『英語ができない私をせめないで!-I want to speak English!-』小栗左多里/著 2020年9月
『ダーリンは外国人』の作者の小栗さんの本。旦那さんは外国人だけどあまり英語ができない作者がいろいろな英会話学校…
『ダーリンは外国人』が2002年、この『ダーリンは外国人2』が2004年の出版。1巻は出版された頃に読んだんだ…
漫画家、辛酸なめ子さんが「社会を斬る」でも「物申す」でもなく、社会に対する感想を描いている面白い漫画。何度も吹…
【あらすじ】タイトル通り、近未来の職安で起こるエピソードの連作短編集。機械による自動化が進み、1%の生産者(現…
『ひとりぼっち(BDコレクション)』クリストフ・シャブテ/著 2020年9月
大雑把だけど「バンドデシネ」というのはフランス(とベルギー)の漫画のことらしい。漫画なんだったら気楽に読めるか…
『黄昏流星群 57,58,59』(弘兼憲史/著 2020年9月
ちょっと忙しくて読書の時間が取れそうになかったのと、読書自体が集中力がいる趣味でもあるのでライトに読める漫画を…
パーク・ライフ(文春文庫) 吉田 修一ぎ/著 2020年8月
私が初めて吉田修一さんの名前を知ったのは、ゲイの登場する映画『怒り』の原作者としてだった。二度目にその名前を聞…
ゲイ風俗のもちぎさん-セクシュアリティは人生だ。-[1] もちぎ/著 2020年8月
最近Twitterなどで人気のもちぎさんの漫画。読者を傷つけないように広範囲に配慮されてるのがすばらしい。 ほ…
『ハルカ・エイティ-So happy life in case of HARUKA-(文春文庫 ひ14-3)』姫野カオルコ/著 2020年8月
とても正論なのに世間の大多数の人と異なってしまう視点で真面目に物を書かれる姫野さんのことが昔から好きです。 姫…
「ブログリーダー」を活用して、カッシーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。