トウダイグサの仲間
○トウダイグサ(キントラノオ目トウダイグサ科トウダイグサ属)Euphorbiaebracteolata道ばたや草地に生えていて比較的どこでも見る事が出来ます。一見すると黄色い花かなと思い、良くみてみると葉が花のように見える?その中心にはコロンとした丸いものが???私はトウダイグサの花の構造の不思議さと植物自体の規則性の正しさに興味を惹かれます。しかもトウダイグサ属の仲間はその杯状花序(数個の雄花が1つの雌花を取り囲んだものがふつう1〜5個の蜜腺を持つカップ状の総苞に包まれ、1つの花のように機能するもの。コロンとした丸いものは雌花の実。)と言われる偽花を持ちつつ、少しずつ形を違えた仲間がたくさんあり、その違いなどを見るのも面白いです。下にあげるのはトウダイグサ属の一部です。○タカトウダイEuphorbialasi...トウダイグサの仲間
2020/08/15 22:35