ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【投資信託】コロナ禍でも上昇中の米国ETFに投資すべきか【米国投資のメリットも解説】
私は不動産投資を資産運用の主軸としていますが、融資を使うにせよ不動産購入ではまとまった資金が必要になります。そこで資金を少しでも効率的に確保するためにも米国株投資を再開しようと時機を窺っているわけですが、いつどの価格で購入しようか悩んでいま
2021/07/27 21:18
【後悔】大学生の時にやっておけばよかった5つのこと【勉強以外】
こんにちは、たつごんです。今回は、大学生の時にやっておけばよかった5つのことを紹介していきます。ちなみにですが、この記事は「もっと講義を集中して聞いてればよかった」とか「資格の勉強やればよかった」などありきたりなことは書きません笑もっと大学
2021/07/22 00:53
投資は少額からじゃ意味ない?それでも投資すべき理由とメリットを紹介
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。「現在20代で資産運用を始めようと思うのですが、投資は少額から始めても意味がないって本当ですか?」私も半信半疑で大学生のときから主に株式投資を行ってきました。今回は、その悩みを解消すべ
2021/07/18 09:29
投資は少額からじゃ意味ない?【早めに経験を積むべき】
こんにちは、たつごんです。「現在20代で資産運用を始めようと思うのですが、投資は少額から始めても意味がないって本当ですか?」私も半信半疑で大学生のときから主に株式投資を行ってきました。今回は、その悩みを解消すべく、「投資は少額からじゃ意味が
駅遠物件でも購入圏内に入る判断基準とは【地方不動産投資】
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。私が所有しているアパートは駅から徒歩20〜22分ほどの距離にあり、駅近とは言えません。それでもこの物件を購入したのは、いくつか判断基準があり、それらを満たしたためです。今回は、駅遠物件
2021/07/17 13:06
【不動産投資・空室対策】退去後に取り入れたい第一印象を掴む照明アイテム
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。所有物件が退去になったときに修繕やリフォーム・リノベーションで活用したいコスパ最強な照明を知りたいです私オラも知りたいです!!ということで、私の備忘録も含めてフォーカルポイントを生み出
2021/07/13 19:40
【海外比較】日本の不動産価格は年々上昇している?【不動産投資】
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。アメリカやニュージーランドなど海外では不動産価格が上昇傾向にあるみたいだけど、日本も年々上昇しているの?私も日本で不動産投資をしていると、海外の不動産投資事情について気になって多々調べ
2021/07/12 22:19
【本当に大丈夫?】日本の人口減少対策から見た地方不動産投資を考察
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。日本は人口減少で今後も加速化されると危惧されてるけど、そんな中で地方の不動産投資なんてやって大丈夫なの?私は現在区分1戸、アパート1棟所有している新米サラリーマン大家です。上記の疑問に
2021/07/11 13:31
【失敗しないために】不動産投資に向いている人の特徴を紹介
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。不動産投資を始めたいけど、そもそもどんな人が向いているのか気になる。そこで、今回は不動産投資に向いている人の特徴を紹介していきます。たつごんって誰?2021年2月に区分マンションを購入
2021/07/10 20:22
【実際どうなの?】バルク売り不動産投資のメリット・デメリットを解説
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。2021年2月より不動産投資を開始し、同年6月にアパートを購入しました。また同時に今後の事業拡大に向け、まずは個人事業主になった現役サラリーマン大家です。以前、都内へのアクセスも良い埼
2021/07/07 22:24
私が不動産投資を通じて地方創生をしたい3つの理由
こんにちは、たつごん(@tatsugonblog)です。私は2021年現在区分マンション1戸、アパート1棟を所有している新米サラリーマン大家です。不動産投資を始めた理由は沢山ありますが、その中の一つに地方創生をしたいという目標があります。今
2021/07/05 22:53
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TATSUさんをフォローしませんか?