ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Qキャストプラスでアオリイカ(11月27日)
いつもの磯に先行者がいたため別の磯へ行くとこちらは一番乗りでした。暗い時間はエギングでアオリイカ、夜明けと共に青物狙いが最近のルーティンです。アオリイカを釣ったのは今月が初めてなのですが、面白い様に簡単に釣れるのでボウズ逃れとして助かってい
2020/11/27 16:45
【伊豆半島 地磯 青物】青物フィネスゲーム エギングロッドでイナダ(2020年11月24日)
最近の朝の釣行は、暗い時間帯にアオリイカ、朝マズメに青物、チャンスがありそうならヒラスズキを狙っています。少し前までアオリイカがよく釣れて本命の青物の時間になるまでの良い暇つぶしになっていたのですが、最近の水温低下が原因なのか渋くなってきた
2020/11/24 18:49
念願叶いダックダイブF190でイナダが釣れた(2020年11月16日)
少し風が強めだなと思いつつ、暗いうちはエギング、明けてから青物狙いと考え磯へ。先行者有りでいつものポイントには入れません。しかも磯に着いてみると爆風にサラシとヒラスズキ日和な海況です。これでは2番手のポイントに入ることも出来ずなんとも期待薄
2020/11/17 19:10
EZ-Q キャストプラスは釣れる!エギングで初めてアオリイカを釣った(2020年11月13日)
先日の釣行で一緒に釣りをしていた方が暗いうちにエギングをしているのを見て、自分もチャレンジしてみようと考え、暗いうちはエギング、明るくなってから青物を狙うべく二本差しで磯へ。エギングは過去何回か短時間チャレンジしたことがあるのですが一度も釣
2020/11/17 18:51
ラピードで久々の青物(2020年11月5日)
段々と気温が下がって来て早朝の釣行は肌寒さを感じるほどになってきましたが、海水温の低下は緩やか。青物には良いシーズンになって来ているように思います。暗いうちに入磯。先行者有りでしたが、よく知っている人なので時合いまでの間は雑談しながら相手は
2020/11/17 16:43
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、izu-fishingさんをフォローしませんか?