ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラムネ、くもんをはじめる
そろタッチでは5歳児ながら暗算で2桁8口や3桁4口の足し引きをこなし、3桁×1桁の掛け算や4桁÷1桁の割り算までこなすラムネくん。・・・が、一方で、国語はひらがな・カタカナの読み書きもおぼつかない状態。かわいらしい「くにゃっ」とした文字(らしきもの)を書いてくれます。
2021/07/26 18:10
四谷大塚「新小4 予習シリーズ 準備講座」、校舎ごとの違い?
「中学受験に向けた本格的なスタートは小3の2月」だとしたら、それまでの間は「助走期間」ですかね? 小3の夏~2月までの間をどう過ごすか、助走期間として何かやるか、って、悩みませんか? 少し前までは、「小3の夏期講習・冬期講習とか受けさせてみようかなー」とぼんやり考えていた程度だったんですが、四谷大塚で「新小4 予習シリーズ準備講座」なるものがあることを知りました。
2021/07/12 17:30
「中学受験の偏差値」の話を聞く度に感じること
中学受験の本や雑誌、WEB記事など、いろいろなところで、 「中学受験での偏差値の母集団は子ども全体の中で2~3割で、その子たちは学力が上位の子たちだから、偏差値50は実はかなり上位だし、偏差値60は高校受験の偏差値70以上に相当することもあります。だから、中学受験での偏差値50未満は受験する意味がないって言ってる人は考えをあらためてください!」 といった感じのことが書かれているのを目にしますが、この手の話を見聞きする度に、少し違和感がありました。
2021/07/06 16:43
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、グラタンパパさんをフォローしませんか?