ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
作戦変更!「いのちだいじに」から「ガンガンいこうぜ」に。
今日は5期目の決算日。うちの決算期は8月で、1年間は9月1日から8月31日までです。決算書と納税は10月下旬くらいなので、まだ詳しい内容はこれからなんですが、税理士さんからは「黒字です!」と言われています。この5期目は、うちの会社が「次のス
2020/08/31 07:00
事務所を移転します。
事務所で使っているビルが何ヶ月か前にオーナーチェンジで管理会社が変わりました。歩道と道路の間にゴミ置き場があって、ゴミが溜まったままで捨てることに気を使ってて、捨てると歩道か道路にゴミ袋が落ちてしまい迷惑がかかっている状態。(そもそもこの場
2020/08/29 07:00
「成功者の告白」とかいう良書
起業したてのころに、知り合いの経営者の方から「俺のバイブル本やから!」と借していただき読みました。小説として成功者の起業の軌跡を追体験できる本で、起業してから成功するまでの過程を色々な障害があって、その障害の対処まで解説しています。当時も突
2020/08/27 07:00
足元から心を揃えてみる。
数年前ですが、京都の人気のお寺「鈴虫寺」に行ったときに和尚さんから説法を聞きました。その説法が面白く、ためになる話をしてもらえます。しかも幸福地蔵様が安置されていて、お願いごとが叶う確率が高くリピーターも多くいるみたいです。私も「幸福御守」
2020/08/25 07:00
経営なんてドラクエみたいなもん。
ドラクエⅢのはじまり起きなさい。わたしのかわいい勇者や…。もう朝ですよ。今日はとても大切な日。勇者がはじめてお城に行く日だったでしょ。この日のためにおまえを勇敢な男の子として育てたつもりです。さあ母さんについていらっしゃい。ここからまっすぐ
2020/08/23 07:00
投資をしたことがない人に「つみたてNISA」をオススメしたい理由。
投資なんて怖いからやらない!銀行に全財産を預ける!なんて時代はもう終わってます。バブル前はゆうちょ銀行で定期貯金してたら金利7%ほどあった時代もありました。高齢者は銀行に貯金するのが当たり前だった。そのままの教育を受け継いでいる現代人。
2020/08/21 06:07
芸能ニュースは時間の無駄。
私は全くと言っていいほど芸能人に興味がありません。お笑い番組は好きだったり、好きなテレビ番組はありますが、芸能人には興味がないです。ちなみに好きなテレビ番組は『探偵ナイトスクープ』です。笑芸能ニュースは最高にどうでもいい。誰が不倫しようがS
2020/08/19 06:43
初めて雇った従業員がアムウェイにハマった話
独立してから1年ほど経って、ある程度売上も作れてきたときに、友人(A君)を口説いて一緒に働くことに。同じ想いでやってもらいたかったので、会社の目標や未来のことや人生観などいっぱい話して、共感してもらえて働いていました。めちゃくちゃ会社のこと
2020/08/17 06:47
先祖の徳を称え感謝する
私は小さいときから親が自営の共働きだったため、よく母方のおじいちゃんおばあちゃんに面倒を見てもらってました。おばあちゃん子、おじいちゃん子です。じいちゃんばあちゃんのお家が車で30分くらいだったので、土曜日にいつもおじいちゃんの車で迎えに来
2020/08/15 06:35
楽天経済圏になる上で気を付けないと【人生地獄行き】になる話。
以前のブログで楽天経済圏になることで豊かになれると紹介したのですが、地獄行きになる可能性もなるのでブログにします。不動産投資の案内見覚えのない電話番号からかかってきて、出てみると「不動産投資やりませんか?」と営業の電話だったことありませんか
2020/08/13 06:29
コロナ禍の中、旅行に行ってきました。
2泊3日で沖縄県の石垣島に行ってきました。「このコロナ禍の中で不謹慎な!」と思う方が大半だとは思いますが、これは私の独断と偏見なのですが読んでもらえると嬉しいです。なぜ大変なときに石垣島へ?実は去年のふるさと納税で、石垣島のホテル宿泊券を購
2020/08/11 07:26
社是は「ペンギンのくちばし」
ペンギンに歯がありませんが、それでも魚を取ることができます。なぜでしょうか。くちばしの中の毛が、みんな内側を向いて生え揃っているからだそうです。毛の一本一本の力は弱くても、すべての毛が同じ向きになって集まれば力は強くなり、魚はくわえられたら
2020/08/07 06:19
SPUを利用した今流行りの『楽天経済圏』ってなんなの?
私はネットで物を買うときは、Amazonより楽天派です。楽天市場にあるもので価格もそこまで変わらなければ、店頭でも極力買わず楽天市場を使っています。日常生活で使うものを出来る限り楽天のサービスで使ってポイントを得ることが楽天経済圏と言うらし
2020/08/04 06:59
中古車を買うなら「楽天市場」経由で買うと数万ポイント得する件。
今年に入ってから車を買い替えました。年商2億円達成した自分へのご褒美です。(年商1億円達成した時は銀歯を全部セラミックにして歯を白くしました。笑)以前からずっと気になっていたFJクルーザーです。現状生産もしていない車だけに、値落ちもせずにリ
2020/08/01 07:17
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、心湊さんをフォローしませんか?