今日は「7/24号推奨銘柄 アイスタイル ストップ高!」というお題で書きたいと思います。まず、本題に入る前に、先日から書いている、俺様金持ち野郎の話を書きたい…
個人投資家。週刊エコノミスト 2020年4月21号に個人投資家として登場。MONEY THEORYに執筆記事掲載中。2020年7月より、有料メルマガfoomiiにてメルマガ配信中です。 https://foomii.com/00199
週刊エコノミスト 掲載記事 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200421/se1/00m/020/046000c MONEY THEORY掲載記事 https://money-theory.com/kabushikitoshi-hyakumanen/ 有料メルマガfoomii https://foomii.com/00199
1件〜100件
今日は「7/24号推奨銘柄 アイスタイル ストップ高!」というお題で書きたいと思います。まず、本題に入る前に、先日から書いている、俺様金持ち野郎の話を書きたい…
今日は「日経平均大幅に続伸 2万9000円を目指して上昇中!」というお題で書きたいと思います。 まず、本題に入る前に、昨日の記事「先週末の米国株3指数はそろっ…
先週末の米国株3指数はそろって上昇!日本株にも恩恵がありそうです
今日は「先週末の米国株3指数はそろって上昇!日本株にも恩恵がありそうです」というお題で書きたいと思います。 昨日は、メールマガジンの定期配信日でした。 今回は…
今日は「下手クソほど周りが見えていない問題」というお題で書きたいと思います。 また、下手クソシリーズを書きたいと思います。 はっきり言いますが、下手クソほど、…
今日は「日経平均大幅上昇!やったー!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は727円高と大幅に反発し、終値は2万78546円となりました。東証プラ…
今日は「テクニカル分析は女性のほうが向いていると思います」というお題で書きたいと思います。 「テクニカル分析?チャート見るやつでしょ。そんなの難しいに決まって…
今日は「米国CPI +8.5% 市場予想を下回る!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は180円安と続落し、終値は2万7819円となりました。東…
今日は「今晩発表の米国CPIに注目!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は249円安と5日ぶり反落し、終値は2万7999円となりました。東証プラ…
今日は「ソフトバンクグループ3.1兆円の大赤字!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は73円高と4日続伸し、終値は2万8249円となりました。東…
今日は「株式投資を始める皆さんにお伝えしたいこと」というお題で書きたいと思います。 昨日はメールマガジンの定期配信日でした。読者んからお褒めの言葉をいただきま…
日経平均 ソフトバンクグループ決算発表(8/8)が運命の分かれ道
今日は「日経平均 ソフトバンクグループ決算発表(8/8)が運命の分かれ道」というお題で書きたいと思います。 先週末の米国雇用統計は予想を大幅に上回り、米国長期…
今日は「株はトレンドが大事」というお題で書きたいと思います。 日経平均の動きについては、昨晩発表の雇用統計の結果を受けて米国株がどう動いたかを確認した方が分析…
今日は「海外勢大幅売り越しでもヨコヨコが続くと思います」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は190円高と続伸し、終値は2万7932円となりました…
今日は「株式投資は一つの手法だけで勝ち続けられるほど甘くない」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は147円高と反発し、終値は2万7741円となり…
今日は「下手クソほど、たまたま勝った手法にこだわり続ける」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は、398円安の2万7594円で引けました。先日から…
今日は「株の基本は安く買って高く売ることに尽きる」というお題で書きたいと思います。 いつもの日経平均の動きについて解説する前に、メールマガジンについて、宣伝さ…
今日は「先週末の米国株3指数は上昇!日本株に恩恵は?」というお題で書きたいと思います。 先週末のNYダウ、S&P500、NASDAQは、そろって上昇しましたね…
今日は「下手クソほど中途半端な知識を使いたがる問題」というお題で書きたいと思います。 これまでも、「下手クソシリーズ」を書いてきたのですが、私も経験してきたこ…
今日は「日経平均 決算発表が終わるまではヨコヨコでしょう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は13円安と小幅に反落し、終値は2万7801円となり…
今日は「日経平均上値重い!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は99円高と続伸し、終値は2万7815円となりました。東証プライムの値上がり銘柄は…
今日は「FOMC通過!今日の動きは超重要」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は60円高と3日ぶりに反発し、終値は2万7715円となりました。東証…
今日は「今日は、FOMCの結果を受けての動き次第」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は44円安と続落し、終値は2万7655円となりました。東証プ…
今日は「日経平均 FOMCを控え、今が正念場!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は215円安と8日ぶりに反落し、終値は2万7699円となりまし…
今日は「先週末の米国株3指数はそろって下落。今週はFOMCに注意!」というお題で書きたいと思います。 今週の山場は、7/27 午前3:00に発表されるFOMC…
今日は「下手クソほど買いたがる問題」というお題で書きたいと思います。 このお題を見て、心当たりがある人が多いのでは? そう言う私も、かつては、資金の余裕があっ…
今日は「日経平均7連騰!しかし、良く上がる相場は良く下がる」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は111円高と7日続伸し、終値は2万7914円とな…
今日は「日経平均 今日上昇しないとヤバイかも?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は122円高と6日続伸し、終値は2万7803円となりました。東…
今日は「日経平均大幅上昇!さて、そろそろ全力で行くぞ!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は718円高と大幅に5日続伸し、終値は2万7680円と…
今日は「日経平均上昇!しかし、FOMCまではヨコヨコでしょう」というお題で書きたいと思います。 昨日、先日の記事「チャート分析は理屈じゃない。感性だ」で「上昇…
先週末の米国株3指数は急上昇!日経平均の上昇は期待できるか?
今日は「先週末の米国株3指数は急上昇!日経平均の上昇は期待できるか?」というお題で書きたいと思います。先日(7/13)の米国CPIは戦々恐々として迎えたのです…
今日は「昨日の記事、図星だったらごめんなさいm(_ _)m」というお題で書きたいと思います。 とうとう、昨日、フォロワー数が9000人になりました! どこかの…
今日は「下手クソほど損切りしたがるものなのです」というお題で書きたいと思います。 今日はメールマガジンの定期配信日です。 今回のメールマガジンでは、上昇トレン…
今日は「日経平均上昇でも、上値を取るのは厳しそう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は45円高と3日続伸し、終値は2万6788円となりました。東…
今日は「日経平均 上昇トレンド入り!しかし、上値を取れるか微妙」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は164円高と続伸し、終値は2万6643円とな…
米国CPI 市場予想を上回る!日経平均 今日の動きが問題だ!
今日は「米国CPI市場予想を上回る!日経平均 今日の動きが問題だ!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は142円高と反発し、終値は2万6478円…
今日は「米国CPI発表後の市場の動きを見ないと何とも言えません」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は475円安と大幅に反落し、終値は2万6336…
今日は「上昇トレンド入りを拒否された日経平均」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は295円高と大幅に3日続伸し、終値は2万6812円となりました…
今日は「ディフェンシブ株に注目しています」というお題で書きたいと思います。 今週の山場は何と言っても、7/13の夜9:30に発表される米国消費者物価指数(CP…
今日は「損切りしなくても資産形成は可能です」というお題で書きたいと思います。 結論から言いますが、損切りしない株式投資でも資産形成は可能です。現に私がそうでし…
今日は「米国CPIの結果が発表される7/13までは様子見です」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は26円高と小幅続伸し、終値は2万6881円とな…
今日は「買い目線は、まだ早いと思います」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は382円高と大幅に反発し、終値は2万6490円となりました。東証プラ…
今日は「日経平均 もう少し下がってヨコヨコだと思います」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は315円安と3日ぶりに大幅反落し、終値は2万6107…
今日は「目の前ことをコツコツやれば結果はついてくる」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は269円高の2万6423円となりました。 日経平均の状況…
正しい株式投資の方法を理解していれば100万円を着実に増やす事は可能です
今日は「正しい株式投資の方法を理解していれば100万円を着実に増やす事は可能です」というお題で書きたいと思います。 今日は、長期目線の株式投資について解説した…
今日は「何かを体験することは、自分への投資に他ならない」というお題で書きたいと思います。 先日の記事「お金は大切だけど時間はもっと大切だよ」を書いたところ、コ…
今日は「チャート分析のコツは値動きを頭の中でシュミレートすること」というお題で書きたいと思います。 今日は、7月最初のメールマガジンの配信日です。 今回のメー…
今日は「日経平均 まだ下がり切ってません。買いは慎重に!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は457円安と3日続落し、終値は2万5935円となり…
今日は「日経平均 大幅下落に注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は441円安と続落し、終値は2万6393円となりました。東証プライムの値上…
今日は「日経平均 窓埋めに伴う下落に注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は244円安と5日ふりに反落し、終値は2万6804円となりました。…
今日は「日経平均上昇しても香港市場の下落に注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は178円高と4日続伸し、終値は2万7049円となりました。…
今日は「日経平均 爆上げ後の爆下げに要注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は379円高と大幅に3日続伸し、終値は2万6871円となりました…
今日は「お金は大切だけど時間はもっと大切だよ」というお題で書きたいと思います。 最近、相場の話しか書いていなかったのですが、たまには、他の話も書きたいと思いま…
今日は「日経平均 月末からの下落に要注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日は、滅茶苦茶暑かったですね。グンマで40.2度?異常だ! まぁ、グンマは北関…
今日は「日経平均上昇 騙し上げかどうかが問題だ!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は320円高と大幅に続伸し、終値は2万6491円となりました…
今日は「日経平均 そろそろ下落モードに入ったような?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は21円高と小幅に反発し、終値は2万6171円となりまし…
今日は「日経平均 売り崩しに注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は96円安と反落し、終値は2万6149円となりました。東証プライムの値上が…
今日は「日経平均 騙し上げに注意!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は475円高と3日ぶりに反発し、終値は2万6246円となりました。東証プラ…
今日は「日経平均ヤバイ!年初来安値更新するかも?」というお題で書きたいと思います 昨日の日経平均は191円安と続落し、終値は2万5771円となりました。東証プ…
今日は「米国株崩壊中!買うのはまだ早い」というお題で書きたいと思います。 皆さんは、季節の変わり目に、めまいや頭痛がしたりしませんか?私は、梅雨の時期や台風が…
今日は「S&P500はオワコンか?」というお題で書きたいと思います。 今日はメールマガジンの定期配信日です。 今回のメールマガジンでは、押し目反発を狙える銘柄…
今日は「日経平均 一旦リバってドツボると思います」 というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は468円安と大幅に反落し、終値は2万5963円となりまし…
今日は「日経平均 暴落注意報発令!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は105円高と5日ぶりに反発し、終値は2万6431円となりました。東証プラ…
今日は「日経平均 今日リハってもダメ押しするでしょう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は303円安と4日続落し、終値は2万6326円となりまし…
今日は「日経平均下げ止まるか?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は357円安と3日続落し、終値は2万6629円となりました。東証プライムの値上…
今日は「どこで止まるか?日経平均」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は836円安と大幅に続落し、終値は2万6987円となりました。東証プライムの…
今日は「暴落は買いのチャンス!」というお題で書きたいと思います。 多分、今日は無事で済まないでしょうね。 先週末、NYダウが880ドル安(-2.73%)、NA…
今日は「チャート分析は理屈じゃない。感性だ」というお題で書きたいと思います。 今日はメールマガジンの定期配信日です。 今回は、押し目を狙えるお勧め銘柄について…
今日は「良いシナリオ、悪いシナリオ」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は422円安と6日ぶりに反落し、終値は2万7824円となりました。東証プラ…
今日は「もうそろそろ宴はお終いかも?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は12円高と5日続伸し、終値は2万8246円となりました。東証プライムの…
今日は「ホントに流れが変わったの?」というお題で書きたいと思います。 さて、昨日の日経平均は290円高と4日続伸し、終値は2万8234円となりました。東証プラ…
今日は「日経平均 2万8000円超えは厳しそう」というお題で書きたいと思います。 昨日、ツィッターを見ていたら、「Mr.サンデー」で、小学1年生の子が為替チャ…
今日は「日経平均 2万8000円超えなるか!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は154円高と続伸し、終値は2万7915円となりました。東証プラ…
今日は「株で儲け続けるためには己を知ることが大事」というお題で書きたいと思います。 昨日は、メールマガジンの定期配信日でした。 今回のメールマガジンでは、先週…
今日は「上場来高値を更新したら四の五の言わず買え!」というお題で書きたいと思います。 今日はメールマガジンの定期配信日です。 今日のメールマガジンでは、先週末…
今日は「順張りトレードの例を紹介します」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は347円高と大幅に反発し、終値は2万7761円となりました。東証プラ…
今日は「ポジション減らしてバリュー株へシフトしています」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は44円安と反落し、終値は2万7413円となりました。…
今日は「株で儲けるには準備が大事」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は178円高と反発し、終値は2万7457円となりました。東証プライムの値上が…
今日は「底値圏で同じ安値を2回つけたら四の五の言わず買え!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は89円安と小幅に反落し、終値は2万7279円とな…
今日は「エムスリーの動きから考えてグロース株を買うのは時期尚早」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は587円高と大幅に続伸し、終値は2万7369…
今日は「株の勉強は一生続くもの」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事で「アイドルグループと株は似ている」と書いたのですが、覚えてますか? そして、もう…
今日は「株で儲け続けるための最低限の条件」というお題で書きたいと思います。 猛暑が来た!暑い! 昨日は、今年になってはじめて冷たい物が欲しくなりましたよ。 昨…
今日は「日経平均 来月の米国CPI発表まではヨコヨコかも?」というお題で書きたいと思います。まず、本題に入る前に、昨日、岡田斗司夫さんの「壮絶な人生を歩むシン…
今日は「金縛りにあったような日経平均」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は72円安と3日続落し、終値は2万6604円となりました。東証プライムの…
今日は「トレードするなら自分の軸を持ちましょう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は、70円安の2万6677円でした。 今日は日経平均のテクニカ…
今日は「この相場で儲けるの並大抵のことではない」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は253円安と反落し、終値は2万6748円となりました。東証プ…
今日は「相場は乱気流の中 激しい上下動に注意」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は262円高と続伸し、終値は2万7001円となりました。東証プラ…
今日は「先週の日経平均の動きと今後の見込み」というお題で書きたいと思います。 昨日はメールマガジンの定期配信日でした。 【先週末に買い入れたお勧め銘柄】 【先…
今日は「チャート分析の方法 三菱UFJフィナンシャルグループを例に」というお題で書きたいと思います。 今日はメールマガジンの定期配信日です。 今回のテクニカル…
今日は「リスクを取ればリターンが得られると思う勘違い」というお題で書きたいと思います。 昨日は日経平均が大幅に上昇しましたね。 今日も、日経平均のテクニカル分…
今日は「損して退場するなら相場に戻らない方がいい」と言うお題で書きたいと思います。 今日は、日経平均のチャート分析について詳しく書くのはやめたいと思います。 …
メールマガジン2022/5/8号【先週末買った銘柄を紹介します】で紹介したセイコーエプソン(6724)が、取引終了後、自社株買いを発表。 同時に、中間・期末各…
今日は「日経平均の上値を阻む2つの抵抗ライン」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は251円高と4日続伸し、終値は2万6911円となりました。東証…
今日は「日経平均上値追いトライ、一旦仕切り直し」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は112円高と3日続伸し、終値は2万6659円となりました。東…
今日は「日経平均 上値を取るならもう一息」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は119円高と続伸し、終値は2万6547円となりました。東証プライム…
今日は「投資の基本は長期・積み立て・分散です」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事「株式投資の心得 長く続けられれば報われる」で、VTIの積み立て投資…
今日は「株式投資の心得 長く続けられれば報われる」というお題で書きたいと思います。 株式投資難しいですよね。特に、最近の相場は、物色対象が猫の目のように変わる…
今日は「日経平均 来週上がらなければ元の木阿弥」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は678円高と大幅に反発し、終値は2万6427円となりました。…
今日は「日経平均 意外に粘るかも?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は464円安と大幅に反落し、終値は2万5748円となりました。東証プライム…
今日は「米国CPI市場予想を上回る!しかし、悪材料出尽くしか?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は46円高と3日ぶりに反発し、終値は2万621…
今日は「意外にしぶとい日経平均」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は152円安と続落し、終値は2万6167円となりました。東証プライムの値上がり…
「ブログリーダー」を活用して、よっちゃんさんをフォローしませんか?
今日は「7/24号推奨銘柄 アイスタイル ストップ高!」というお題で書きたいと思います。まず、本題に入る前に、先日から書いている、俺様金持ち野郎の話を書きたい…
今日は「日経平均大幅に続伸 2万9000円を目指して上昇中!」というお題で書きたいと思います。 まず、本題に入る前に、昨日の記事「先週末の米国株3指数はそろっ…
今日は「先週末の米国株3指数はそろって上昇!日本株にも恩恵がありそうです」というお題で書きたいと思います。 昨日は、メールマガジンの定期配信日でした。 今回は…
今日は「下手クソほど周りが見えていない問題」というお題で書きたいと思います。 また、下手クソシリーズを書きたいと思います。 はっきり言いますが、下手クソほど、…
今日は「日経平均大幅上昇!やったー!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は727円高と大幅に反発し、終値は2万78546円となりました。東証プラ…
今日は「テクニカル分析は女性のほうが向いていると思います」というお題で書きたいと思います。 「テクニカル分析?チャート見るやつでしょ。そんなの難しいに決まって…
今日は「米国CPI +8.5% 市場予想を下回る!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は180円安と続落し、終値は2万7819円となりました。東…
今日は「今晩発表の米国CPIに注目!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は249円安と5日ぶり反落し、終値は2万7999円となりました。東証プラ…
今日は「ソフトバンクグループ3.1兆円の大赤字!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は73円高と4日続伸し、終値は2万8249円となりました。東…
今日は「株式投資を始める皆さんにお伝えしたいこと」というお題で書きたいと思います。 昨日はメールマガジンの定期配信日でした。読者んからお褒めの言葉をいただきま…
今日は「日経平均 ソフトバンクグループ決算発表(8/8)が運命の分かれ道」というお題で書きたいと思います。 先週末の米国雇用統計は予想を大幅に上回り、米国長期…
今日は「株はトレンドが大事」というお題で書きたいと思います。 日経平均の動きについては、昨晩発表の雇用統計の結果を受けて米国株がどう動いたかを確認した方が分析…
今日は「海外勢大幅売り越しでもヨコヨコが続くと思います」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は190円高と続伸し、終値は2万7932円となりました…
今日は「株式投資は一つの手法だけで勝ち続けられるほど甘くない」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は147円高と反発し、終値は2万7741円となり…
今日は「下手クソほど、たまたま勝った手法にこだわり続ける」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は、398円安の2万7594円で引けました。先日から…
今日は「株の基本は安く買って高く売ることに尽きる」というお題で書きたいと思います。 いつもの日経平均の動きについて解説する前に、メールマガジンについて、宣伝さ…
今日は「先週末の米国株3指数は上昇!日本株に恩恵は?」というお題で書きたいと思います。 先週末のNYダウ、S&P500、NASDAQは、そろって上昇しましたね…
今日は「下手クソほど中途半端な知識を使いたがる問題」というお題で書きたいと思います。 これまでも、「下手クソシリーズ」を書いてきたのですが、私も経験してきたこ…
今日は「日経平均 決算発表が終わるまではヨコヨコでしょう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は13円安と小幅に反落し、終値は2万7801円となり…
今日は「日経平均上値重い!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は99円高と続伸し、終値は2万7815円となりました。東証プライムの値上がり銘柄は…
今日は「業績悪化で急落した場合のナンピンテクニック」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は続落し、453円安の27523円でした。 東証1部の騰落…
今日は「日本株の重しは政治不安でしょ」というお題で書きたいと思います。 昨日、録画していた日経CNBCの昼エクスプレスを見ていたところ、マネックス証券の広木隆…
今日は「8月第1週 海外勢が3969億円買い越し」というお題で書きたいと思います。 ずーっと雨が降ってますね。私は、調子がイマイチです。 そこで、足や手首のツ…
今日は「株はガッチリホールドの方が儲かります」というお題で書きたいと思います。 昨日の記事で書いたプロルート丸光(8256)が、またまた上昇し、一時、49円高…
今日は「株で儲けるならニュースに敏感になりましょう」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は5日ぶりに反落し、55円安の28015円となりました。 …
今日は「良い銘柄を探して買っても、花が咲くまで時間がかかるものです」というお題で書きたいと思います。 先日の記事「株は努力した上で待てなきゃ物になりません」で…
今日は「ソフトバンクG決算で日経平均の基調に変化が起こるかも?」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は、28000円台に乗ったと思ったら、案の定の…
今日は「株をするなら最低限のことは勉強しておきましょう」というお題で書きたいと思います。 コロナのワクチンの接種をして、72時間経ったら、やっと楽になってきま…
今日は「株は風が吹けば桶屋が儲かる的な発想が必要」というお題で書きたいと思います。 ワクチン接種後の副反応は、結構、しつこいですよ。 2回目の接種後から48時…
今日は「株もワクチンも舐めないでください」というお題で書きたいと思います。ワクチン接種2回目から24時間経ったら、微熱が出てきました。37.1度ですけど。 メ…
今日は「株は努力した上で待てなきゃ物になりません」というお題で書きたいと思います。 昨日、新型コロナワクチンの2回目の接種をしたので、万が一、死んだら、ごめん…
今日は「好業績銘柄は決算発表後の押し目こそ買い場です」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は反発し、144円高の27728円でした。 東証1部の騰…
今日は「株は良い銘柄を買って握っていれば儲かります」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は続落し、57円安の27584円でした。 東証1部の騰落数…
今日は「裁定買い残が増えなきゃ話になりません」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は下落し、139円安の27641円でした。 東証1部の騰落数は、…
今日は「好決算で売られた銘柄が狙い目です」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は大幅に上昇し、497円高の27781円でした。 東証1部の騰落数は…
今日は「株をするならコツコツと実践しながら学びましょう」というお題で書きたいと思います。 皆さんのブログを読ませていただくと、きちんと勉強している方が多いと感…
今日は「株は決算を見てから買っても遅くない」というお題で書きたいと思います。 以前の記事「株式投資は後出しジャンケンでも儲かります」で書いたことですが、私と同…
今日は「日経平均11カ月連続月末安達成!」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は大幅に下落し、498円安の27283円でした。 東証1部の騰落数は…
今日は「株というのは売られる時は売られるのですよ」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は反発し、200円高の27782円でした。 東証1部の騰落数…
今日は「株も音楽も真剣に向き合わなきゃ物になりません」というお題で書きたいと思います。 昨日の日経平均は、4日ぶりに反落し、388円安の27581円となりまし…