ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「タイラバのヒント」その2、カウンター付きリールのランニングコスト
「炎月プレミアム」というカウンター付きリールをオーバーホールに出していました。今回は2週間で完了。めっちゃ早い!でも、費用は高かったー。リールを使う上でランニングコストも考えておく必要がありますね。
2024/03/31 18:38
時合に乗れずヒヤヒヤしたものの、貴重なアタリをいただきました
今日はタイラバ釣りに行ってきました。久しぶりの晴天です。長めの時合があり、船中賑わうも完全に乗り遅れました。とてもヒヤヒヤしましたが、たまたまアタリが出て・・・。この貴重なアタリをいただくことができました。
2024/03/30 19:50
真冬並みの寒さと雨でも、ヒットパターンを掴んだ人は釣れてました
今日はタイラバ釣りに行ってきました。朝日が見られたものの、釣行中は雨。途中からは真冬並みの寒さです。まるで苦行のような釣りでした。それでも、真鯛を連発する人あり。ヒットパターンを掴んだ人は釣れますね。
2024/03/23 18:57
2日連続釣行でわかったこと・・・「前日のパターンはあてになりません」
昨日、今日と2日続けてタイラバ釣りに行ってきました。釣り日和でしたがなかなか渋くて・・・。2日とも本命釣れたのでホッとしました。連続釣行でわかったのは、前日のパターンはあまりあてにならないということです。
2024/03/16 18:53
「タイラバのヒント」その1、アシストフックの長さはどのくらいがいいの?
今週末は釣りの予定がないため、次回に向けて準備開始。最近、ネクタイだけを購入することが多いのでアシストフックは自作です。その場合、アシストフックの長さはどのくらいがいいのでしょう?頭の中を整理してみました。
2024/03/09 19:23
「コン」を含めるとアタリ10回以上、タイラバのハイシーズン近いかもしれません
今日はタイラバ釣りに行ってきました。午前中は波風強かったものの、無事に本命ゲット。針掛かりしなかったりバラシもありましたが、アタリは10回以上あったかと。東京湾タイラバ釣り、ハイシーズンは近いかもしれません。
2024/03/02 20:48
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほしい たいがさんをフォローしませんか?