ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年6月19日~6月23日の実現損益は1,931円でした。リスクオフムード来てますね。
先週まで豪ドル/NZドルは買いレンジ上限、ユーロポンドは売りレンジ下限に近いところにいたので含み損が過去最少でしたが、今週は逆方向に動き含み損が増えています。トラリピの含み損は仕組み上避けられないので増えても問題ないのですが、株式市場がリス
2023/06/25 20:08
2023年6月12日~6月16日の実現損益は4,897円でした。今週もトラリピの実質損益が過去最高です。
今週も先週に続きトラリピが決済方向に動き含み損が減り、実質損益が過去最高更新です。ドルカナダは含み益、豪ドル/NZドルは含み損-4738円、ユーロポンドは含み損-21004円です。ユーロポンドが本数多い分含み損も多めです。ユーロポンドは長い
2023/06/18 20:02
2023年6月5日~6月9日の実現損益は2,982円でした。トラリピの実質損益が過去最高です。
今週もトラリピが決済方向に動き含み損が減り、実質損益が過去最高更新です。ただ決済は多かったものの、豪ドル/NZドルのマイナススワップの影響で決済1回の利益が数十円まで下がってしまったため、実現損益はそれほど大きくなかったです。とはいえ豪ドル
2023/06/11 22:22
2023年5月29日~6月2日の実現損益は12,175円でした。トラリピの好調が続きます。
今週もトラリピが大量決済、含み損減で実質損益が過去最高更新です。特にユーロポンドが良いですね。先週まで2週連続決済なしだった反動が一気に来た感じです。ユーロポンドの大量決済と含み損減で実質損益が上がっています。好調ではありますが今はユーロポ
2023/06/04 20:33
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?