ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ことわざ辞典の選び方
息子はEテレ「にほんごであそぼ」に出ていたような「ことわざ」は知っているけれど、予習シリーズなど国語の問題に出てくる「ことわざ」をあまり知らないことが分かりました。そこで1か月ほど前「ことざわ辞典」を買ってあげようと本屋に行きました。 この種の小学生用ことわざ辞典は、辞書形...
2020/12/25 07:00
息子は知った!サンタクロースの真実
今日はクリスマスイブですね。サンタの存在に疑問を持ちだしたのは、息子が小学1年生のころ。 「ねぇねぇ、なんでサンタさんはみんなの家にプレゼントを届けられるの?一人じゃ無理じゃないかなぁ。」と。 私は「サンタさんは一人じゃ運びきれないから、ヤマトとか日本郵政に一部アウトソーシ...
2020/12/24 07:00
予習シリーズ計算 親子勝負!
予習シリーズの計算は毎週8回まであり、本当は毎日1~2枚づつやり続けていく為の問題集です。遅れを取り戻している最中の我が家は、1週間分の計算を1日に解くことが多く、昨晩は何故か息子と計算勝負することになりました。 今までも応用演習問題集など難しい問題は、勝負することありまし...
2020/12/22 13:00
鬼滅の刃
「鬼滅の刃 無限列車編」の映画、好調ですね。「千と千尋の神隠し」を超えて歴代興行収入第1位になるのも時間の問題でしょう。 我が家では、今春のコロナ禍休校中にAMAZON PRIMEでアニメ「鬼滅の刃」を鑑賞し ました。努力・友情・勝利の週刊少年ジャンプ王道ストーリーに加えて...
2020/12/19 09:00
秋の無料模試結果
今秋は2つだけ模試を受けました。 10/25 日能研全国テスト 国語65-70、算数60-65、2科65-70 11/3 全国統一小学生テスト 国語60-65、算数65-70、理科60-65、社会70-、2科65-70、3科65-70、4科70- 統一テストくらいまでのレベ...
2020/12/18 13:00
目指せ御三家!?
予習シリーズの算数、難易度の高い応用演習問題集などは、息子と競争しながら解くことがあります。 これは息子のグズグズ防止&モチベーション向上のためにやっている訳ですが、私にとってもボケ防止&頭のエクササイズになっています。それに実際に問題を解いとかないと、的確な解説してあげら...
2020/12/16 12:00
入塾説明会の感想
週末にWアカの入塾説明会に行ってきました。 目標設定など、会社の研修と内容は似ているなぁ~と思いながら興味深く 聞かせてもらいました。そういえば会社に来ていた外部教師は元々予備校で 教えていたとか言ってたので、人材育成・モチベーション向上維持という 意味では大差ないのでしょ...
2020/12/14 13:00
家庭学習で予習シリーズ(4年下)
我が家の息子は小学4年生。 今年度は通塾せず、四谷大塚の予習シリーズを使って家庭学習しています。 予習シリーズで使っているのは、下記の12冊。 これが、上・下あるので、年間24冊テキストとなります。 ① 子供が自主的に読み進めて問題を解く ② 親が採点して間違っている問題を...
2020/12/11 12:00
公文(英語)終了
少し前の話になります。 息子は、公文(英語)を10月末で退会しました。 小2の3月から小4の10月まで丁度20ヶ月通ったことになります。 2A(就学未満)からスタートして、結局J2の100(高1)まで。 3学年以上の進んだので高進度学習のクリスタル・オブジェ、 中学までの進...
2020/12/10 12:00
我が家に学習机がやってきた
我が家はリビング学習しております。 夜わたしが家に帰ると、息子はリビングのテーブルで 勉強をしていることが多く、息子が勉強している対面で 私が夕食を食べることになります。 わー間違えた、ゴシゴシゴシ、前方から消しゴムのカスが 攻めてきます。 老眼がはじまっている私には、消し...
2020/12/08 12:00
久々に更新
書くネタがなくなってきたなぁ~と暫く更新しなかったら ズルズルと月日が経ってしまった。 心機一転、更新することにします。明日から・・・。
2020/12/07 17:13
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たけやぶさんをフォローしませんか?