ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
林道前日光線を走った(栃木県鹿沼市)
林道前日光線を走った(栃木県鹿沼市) 林道前日光線は、 栃木県鹿沼市上粕尾、栃木県道15号線、鹿沼足尾線沿いにある「山ノ神ドライブイン」脇から、古峯神社前まで、約17.733キロ、峠越えの林道である、また「基幹林道前日光線」の中の1つの林道
2022/07/30 16:29
林道和の代線(現:県道277号)を走った(栃木県日光市)
林道和の代線(現:県道277号)を走った(栃木県日光市) 林道和の代線は、現在、栃木県道277号線の一部となっている、林道としての表記は、「基幹林道前日光線」の案内図にあり、自分自身が検索や地図を見てもわからず、かなり悩んだ為、同じように案
2022/07/28 16:28
林道河原小屋三の宿線を走った(栃木県鹿沼市~日光市)
林道河原小屋三の宿線を走った(栃木県鹿沼市~日光市) 林道河原小屋三の宿線は、栃木県鹿沼市、古峯神社、一の鳥居近くに起点(終点)があり、新緑と紅葉の名所として知られている清流大芦川の源流部である大芦渓谷に沿った道で、日光市滝ヶ原峠付近の栃木
2022/07/26 16:24
長い長い峠道を走った(栃木県日光市)
長い長い峠道を走った(栃木県日光市) 長い長い峠道とは、実際に走って「長かった~」という峠道でなく、実際に存在する道路の名称である 長い長い峠道の場所は、旧国道122号線、現在「日足トンネル」があるが、そのトンネルができる前までの峠越えの旧
2022/07/24 16:16
秩父札所巡りツーリング
秩父札所巡りツーリング ADV150に乗る前から続けてるツーリングです、秩父札所は34ヶ所、1日、2日じゃとても廻りきりません、初日は秩父札所をメインに廻りながらツーリングしてましたが、今は、秩父は札所以外にも色々な観光名所などもある事から
2022/07/22 16:12
秩父のバイク神社、小鹿神社に行った(埼玉県秩父郡小鹿野町)
秩父のバイク神社、小鹿神社に行った(埼玉県秩父郡小鹿野町) ライダーの誘致に町をあげて取り組んでいる埼玉県秩父郡小鹿野町には、バイク弁当の大滝食堂がある「小鹿野バイクの森」の他に、バイク神社として「小鹿神社」がある、ちなみに小鹿野町は、「お
2022/07/20 16:10
バイク神社発祥の地、大前神社に行った(栃木県真岡市)
バイク神社発祥の地、大前神社に行った(栃木県真岡市) 栃木県真岡市にある大前神社(おおさきじんじゃ)は「バイク神社発祥の地」、栃木県のバイク神社と云えば、安住神社が有名ですが、こちらは、「バイク神社認定第一号」、僕のような第三者から見たら、
2022/07/18 16:06
リアボックスにハイマウントストップランプを自作DIYで取り付けてみた
リアボックスにハイマウントストップランプを自作DIYで取り付けてみた 夜はあまり走らないのですが、たまたま夜走った時、右折ウインカー停止中の僕に後方から追突されそうになったので、リアボックスを目立たせて後方からの視認性をあげようと、別記事で
2022/07/16 10:04
リアボックスに反射シートを貼り付けたら後方から目立つようになったのか?
リアボックスに反射シートを貼り付けたら後方から目立つようになったのか? SHAD SH40のリアボックスは、シンプルなデザインでお気に入りです、しかし、ある夜、片側1車線の道、右側にあるコンビニに行こうと、中央線で右折ウインカーを点灯し、対
2022/07/14 15:00
全国バイク神社認定一号、安住神社でバイクのお祓いしてもらった(栃木県塩谷郡高根沢町)
全国バイク神社認定一号、安住神社でバイクのお祓いしてもらった(栃木県塩谷郡高根沢町) バイク神社は、全国に数多くありますが、この安住神社(やすずみ)は、全国バイク神社認定一号という神社という事もあり、人気のツーリングスポットでもあるそうです
2022/07/12 16:03
基幹林道前日光線全線走破した(栃木県足利市~日光市)
基幹林道前日光線全線走破した(栃木県足利市~日光市) 基幹林道前日光線とは、栃木県日光市、世界遺産社寺近くにある日帰り温泉施設「日光和の代温泉やしおの湯」前の「旧名称:林道和の代線(現在:県道277号線小来川清滝線)2.369キロ、林道河原
2022/07/10 15:52
御荷鉾スーパー林道2022全線走破した(群馬県藤岡市~南牧村)
御荷鉾スーパー林道2022全線走破した(群馬県藤岡市~南牧村) 御荷鉾スーパー林道(みかぼスーパー林道)は、群馬県藤岡市神流湖付近と南牧村を結ぶ全長67.1キロの林道、1本の林道としては関東最長となっている、路面状態は、だいたい舗装路が3分
2022/07/08 15:48
バイク弁当の大滝食堂に行った!メニューは?
バイク弁当の大滝食堂に行った!メニューは? 埼玉県秩父郡小鹿野町に2021年3月にオープンした「小鹿野バイクの森」の中に、市街地にあった大滝食堂が移転して「バイクベ弁当の大滝食堂」としてオープン、コロナ禍も少し落ち着いてきたので、秩父ツーリ
2022/07/06 15:45
草津温泉1泊2日の寄り道旅ツーリング
草津温泉1泊2日の寄り道旅ツーリング こんなどんよりとした天気に草津温泉に向かう、今にも雨が降りそうな天気、正直な話、宿を予約してなかったら、バイクで出かける気力がない日、朝、自宅で空みた時、車で行こうかなと思ったほど、テンション上がらない
2022/07/04 15:42
四万ブルー奥四万湖一周ツーリング
四万ブルー奥四万湖一周ツーリング 鮮やかな青の湖が見られるのが奥四万湖、及び四万湖、四万湖の周りは遊歩道があるが、車道はない、奥四万湖の周囲には車道があるので、一周ツーリングを楽しむ事ができる、奥四万湖は四万川ダムで堰き止められた人造湖、紅
2022/07/02 15:39
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポコニャさんをフォローしませんか?