ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オルソケラトロジー
中1の娘は、右目1.2 左目0.1です。黒板も見えてるし、生活に支障はないというものの、ずっと気にはなっていたので、踏み切りました。オルソ購入に。片目だけ。…
2020/08/30 08:00
中学受験(個別塾②)
個別塾の先生からは、「計算力があるから、これは本当に良いことです」と何度も言われました。集団塾の計算ドリルを毎朝やっていた事が役に立ってるんだなと思いました。…
2020/08/29 08:00
中学受験(個別塾①)
中学受験時代は、集団塾のサポートとして、6年生の後半に、近所の算数塾(個別)にお世話になりました。この個別は、長男もお世話になったところで、良い点悪い点も分か…
2020/08/28 08:00
中学受験(成長期)
中学受験の経験を通して、何が1番ツラかったかというと子供の成長期です。成長するのは親にとって、嬉しいこと。でも、「今じゃなくてもよくない?」と何度も思いました…
2020/08/22 08:00
中学受験(過去問が合わない)
当初、先生の薦めもあり、冠クラスを受講していた我が子ですが冠クラス及び過去問で、その学校の問題に触れていくうちに「問題が(肌に)合わない」みたいなことを言い出…
2020/08/20 08:00
中学受験(偏差値コントロール)
最近、「教育」<「ビジネス」ビジネス: 1)仕事。職業。また、事業。商売。 2)個人的な感情を交えずに利益の追求のみを目的として進める仕事。 …
2020/08/17 08:00
脳の体力
以前、塾の先生に聞いたお話大学受験で問われるのは「脳の体力」かなりの量のものを、受験勉強では脳に入れていきますが受験勉強で脳に入れた知識が、大学での勉強に役立…
2020/08/13 08:00
反省してます
後悔先に立たずしてしまったことは、あとになってくやんでみも取り返しがつかない。(出典:goo辞書)お節介なコメントをしたことを、反省中。こうやって、後悔、後を…
2020/08/10 08:00
学校生活と部活2
夏休み中の部活動に行きたくて、「夏休みの補習になりたくない!」と定期考査前に、突然エンジンがかかった中1の娘ですがテスト結果が返ってまいりました。理科2以外は…
2020/08/08 08:00
夏休みがツライ
夏休み。みなさん、どう過ごしていらっしゃるのでしょう。白髪が増えるのは、夏休みの恒例。目的(学校)がないのに、朝起こす事の大変さ1年間で1番疲れるのが夏休み。…
2020/08/04 08:00
中学受験(学校選び④/オンライン授業)
最近、こういうところでも学校の考え方というのが分かるんだな。という話を聞きました。このコロナ禍において、オンライン授業を進めた中高が多いかと思うのですが我が子…
2020/08/03 08:00
学校生活と部活
以前、塾の先生に伺った話でやはり部活動(運動系)をやってる子は、部活終了後の伸びがすごいと。高校生の長男は運動部に入っており、部活があった日は、帰宅後に、何も…
2020/08/02 08:00
受験も軍拡競争なのですか?
観る将です先日、AERAに佐藤天彦九段のインタビュー記事が載ってましたので、飛びついて購入致しました。はいそこで、面白いなと思った場所が以下、「棋士は研究用に…
2020/08/01 08:00
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ましゅうさんをフォローしませんか?