オーストラリアでの妊娠、検査、おおまかな流れ
ドキドキのオーストラリアでの妊娠、出産。 覚えているうちに、書き留めたいとおもいます。 [1:まずはGPへ] [2:どんなエコー?] [3:プライベートとパブリック] [4:検査もろもろ] [1:まずはGPへ] 妊娠したかな?と思うとまずGP(General Practitioner、一般開業医)へ行きます。 そこで最終月経がいつからだったか、生理周期は何日間隔かなどの問診があり、血液検査と尿検査の用紙 をもらきます。 私の場合はGP隣接の検査機関へ行き、検査を行いました。数日後、結果を聞きにふたたびGPへ。そこで出産の意思を確認するとGPの先生から出産する病院へ私の検査結果が送られます。そし…
2020/06/28 14:42