僕が情報商材を買わない訳を1分で解説
ふと考えてみた。 なぜ僕は情報商材を買わないのか。 いや、普通の人は買わないだろうが 世の中には買う人もいるわけで。 だから考え直してみた。 理由には、値段に見合わないとか、 嘘くさいとか色々ある。 だけど、仮に本当に良い情報だとしたら、 それでも僕は買わないのだろうか? 考えてみたけどやっぱり買わないだろう。 それの一番の理由は 売っている人が信用できないから なんだよね。 だってさ、みんなも考えてみなよ。 普通の会社ならさ、売買する前に取引先の情報確認するでしょ。 そこで"借金持ち逃げ"や"反社"とかだったら取引やめるでしょ。 それと同じ。 情報商材売っている側の人間があまりにも信用できな…
2022/07/31 19:00