ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「皆が凸凹」という視点に立てば〜ADHD夫を支える妻のつぶやき
「皆が凸凹」という視点に立てば、世界の見え方も、発達障害の捉え方も変わる。
2021/01/30 19:00
【後編】思えば父は、典型的なASDだった~父にシンパシーを感じる私
強烈なASD特性を持つ父が感じていた困り感。父譲りのASD特性を持つ私には父の苦しみが何となくわかる。
2021/01/28 19:00
【前編】思えば父は、典型的なASDだった~医者の父の一筋縄ではいかないコミュニケーション
父は、典型的なASD(アスペルガー)だった。医者の父の一筋縄ではいかないコミュニケーションの話。
2021/01/27 19:00
繰り返される咳払い、爪噛み、もしかしてチックかも?
発達障害とも関係の深い「チック」について解説します。
2021/01/26 19:00
ADHD夫、『置き弁(忘れ弁)ギネス』に挑戦中!
あるギネス記録(?)に挑戦している夫。その名も『置き弁(忘れ弁)ギネス』!
2021/01/25 19:00
敏感っ子の育児で最も大切な2つのこと〜人一倍敏感な子(HSC)を育てています
敏感っ子の育児で最も大切な2つのこと。単純だけど、これさえあれば無敵です。
2021/01/22 19:00
【ADHD】夫の私服、魔の2着ヘビーローテーションから脱却せよ!
服装に無頓着なADHDの夫。原因と対策は?ADHDのおしゃれは工夫次第☆
2021/01/21 19:00
【私と愛着④】幼い息子に突きつけられるもの
育児を通して幼い息子から突きつけられるもの。母と幼い私の愛着の話。
2021/01/19 19:00
【ADHD】指摘されたことが一晩でデフォルトに戻る現象
ADHD夫の【指摘されたことが一晩でデフォルト(初期設定)に戻る現象】の原因と対策。
2021/01/18 19:00
世界の中心で叫びたかった言葉〜ADHD夫を支える妻のつぶやき
ADHD夫を支える妻が、世界の中心で叫びたかった言葉。
2021/01/15 19:00
自分も相手も尊重する「アサーティブ」ないい方・姿勢をマスターしよう
ちょっとASDでHSPの私が、自己主張上手になるための「アサーション」の基本を紹介☆
2021/01/11 18:30
怒りの根っこにある感情を見つめ、癒す方法
ADHD夫を支える妻のアンガーマネジメント修行!怒りの根っこの感情を見つめ癒す方法。
2021/01/09 18:30
一番伝えたい気持ちをしっかりつかむ〜怒りの渦中のコミュニケーション
怒りで爆発しそうなときほど、自分の一番伝えたい気持ちに集中しよう。
2021/01/06 19:00
自分の「本当の気持ち」がわかる人、わからない人、決定的な違いは?
自分の「本当の気持ち」がわかる人とわからない人の決定的な違いは?
2021/01/05 19:00
ダビデくん、真冬にハダカの楽園を見つける
ダビデくん(裸族のADHD夫)が真冬に見つけた楽園の話。
2021/01/04 19:00
「できない自分」から始める新年~ADHD夫を支える妻のつぶやき
「できない自分」から始める新年~ADHD夫を支える妻の元旦のつぶやき。
2021/01/01 18:00
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はっさくさんをフォローしませんか?