ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
THE PUBLIC SIX (ザ パブリック シックス)
六本木っぽいちょい悪な雰囲気のお店でちょっと飲めてご飯が食べられる、だけど気軽に入りたい、そんなニーズを満たしてくれるお店だと思います。外観からはぱっと見入りにくい雰囲気ありますが、普通にダイヤモンドダイニング系列のお店なので、全然気軽に入
2023/01/24 01:09
Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)
押上のスカイツリーの直ぐ側の川沿いにあるお洒落なカフェです。最近流行り(?)の倉庫風デザインのお店で、珈琲もご飯も美味しいです。ネット上で見るとイマイチかな?みたいな印象だったんですが、現地に行ったらとてもいい感じでした。何か、写真で損をし
2023/01/23 23:54
La Maison Kioi(ラ・メゾン・キオイ)
都内の一等地、高層ビルの谷間にこんな素敵な建物があって食事を楽しむことができる、そんな体験ができる穴場的スポットが赤坂プリンス クラシックハウスにあるラ・メゾン・キオイです。この建物は、東京都の有形文化財で東京ガーデンテラス紀尾井町の裏にひ
2023/01/23 00:00
【ふるさと納税:岩手県久慈市】「こだわりの独自製法でいくらと塩のみで仕上げた」甘塩いくら 500g (北海道産原料使用)
イクラはふるさと納税の定番商品ではないでしょうか。そして、いろいろな産地の商品が多くて、どれを選んでいいのか分かりにくいです。そんな中、私は「塩いくら」にこだわってふるさと納税をしています。世の中のいくらの大半は「醤油漬けのいくら」なんです
2023/01/16 02:52
【ふるさと納税:北海道千歳市】北海道 北方四島 生うに 竹網盛「粋」
ふるさと納税での鉄板返礼品に「雲丹」があると思います。私もウニが大好きですので、毎年頼みます。しかし、ふるさと納税サイトで「うに」を検索するとあまりにもたくさんあってどれを選べばいいのか分からなくなりませんか。安くない商品ですので、私も毎年
2023/01/16 00:23
ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店
ずっと気になっていたウルフギャングに機会があったので行ってきた感想をまとめたいと思います。行く前と行った後ではまるでイメージが違うお店でした。行ってみた感想を箇条書きで書くと・・・とにかく量が多い。とても食べきれない。・子供に超フレンドリー
2023/01/15 15:49
ANAインターコンチネンタルホテル東京 クラブルーム体験記
クラブルームは思ったよりも広く、たくさんの人数が入ります。そのため、混雑時と閑散期とではまるで印象が違う可能性があります。私が利用したときは超繁忙期でメチャクチャ人でごった返していたので、その点はあまり印象が良くなかったです。ただ、逆にいう
2023/01/04 00:11
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、港区ブログさんをフォローしませんか?