ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スプレッドシート集計関数について
今回はGoogleスプレッドシートの生データを貼り付けた後に集計でよく使いそうな下記の関数を紹介します!IMPORTRANGE (インポートレンジ)・・・別スプシのデータを取得UNIQUE(ユニーク)・・・重複削除FILTER(フィルター)
2024/06/12 21:27
Excel チェックボックスの作成について
Excelで作った帳票はレ点チェックするものが有ったりしますよね。アレの作り方を説明します。 開発の表示方法について チェックボックスは開発のリボンの開発から挿入ができます。開発は初期設定では表示されてないので表示する設定に変更する必要が有
2024/06/10 21:21
VBAよく使う一覧
VBAのよく使う内容をまとめました。かなり初心者向けの資料になってますので是非このページで覚えてたくさん改善してみてください!! Excel上のデータを取得方法について シートの指定 画像のような状況の時にシート名を指定の仕方は個人的によく
2024/06/09 10:34
コストコのピザを食べたよ
朝からコストコへ アルトバイエルンが安かった! アルトバイエルンが値引きされていたのでコストコに買いに行きました! 1,100gで通常時1,398円の所、1,118円と安くなっていました!通常時より安いのにこの価格は絶対買いですね。賞味期限
2024/05/19 14:08
Googleドライブのcsvをスプシに取り込む part2
前回作成したGASをスプレッドシート上で設定できるようにしていきます! 前回の記事はこちら! 取込設定シートの作成 今回は下記のサンプルデータを入れた状態でスプレッドシートの設定を使って取り込む処理を作りこみます。 シートの作りこみ 最低限
2024/05/16 20:44
Googleドライブのcsvをスプシに取り込む
Googleドライブにcsvを格納したあとにスプレッドシートに取り込むことができれば後は関数を使って集計関係が進みます! GASの使い方はこの記事をご参考ください!! フォルダの配置について Googleドライブにフォルダを作成しましょう。
2024/05/11 17:01
Excel VBAでCsvを結合する方法 Part2
今回は前回作成したVBAを少し改造してExcel上で設定を持たせたいと思います。 前回の記事はこちら! Excel側の設定について マクロ起動ボタンの設置 前回作ったのはVBA部分のみなのでVBA側からしか起動できませんこの二つの処理の起動
2024/05/08 23:26
Excel VBAでCsvを結合する方法
csv取り扱い方は色々ありますが今回はExcel内のVBAを使ってCsvを結合する方法を紹介します。 VBAの準備 開発の表示 Excelの初期状態では開発の項目が表示されてないのでリボンのユーザー設定から表示しましょう。 開発が表示された
2024/05/06 18:04
コストコの食材でレタスバーガーを作る
コストコの食材を使えばてりやきマックバーガーと似た様なバーガーを作れる!調理してみたので是非ご参考ください
2024/05/06 14:13
コストコの食材でテリヤキバーガーを作る
2024/05/06 10:05
GAS使ってみた -シートの値を取得しよう-
Google Apps Script を使ってスプレッドシートの操作をしてみた。Excel VBAと比較しながら記事にしましたので是非ご活用ください! GASの起動方法 Apps scriptは拡張機能⇒Apps Scriptから起動するこ
2024/05/05 11:44
はじめに-Google スプレッドシート使ってみた-
スプレッドシートを覚えるうえでExcelとの違いについてを掲載
2024/05/04 10:11
NiceHashQuickMinerで仮想通貨マイニング始めました!!
自作したメインPC(RTX3070)とサブPC(RTX2060)でパソコン未使用時にマイニングを始めました! この記事ではNiceHashMinerとNiceHashQuickMinerを使ったマイニング方法を紹介します! RTX3070だと10日で0.001BTCもいけました(*'ω'*)v
2021/03/02 23:14
こんなんスムージーガチャやん・・・
スタバが当たって大満足だった2020年10月末、モチベも上げつつ次の週も無事ノルマ達成!!ガチャを引くとローソンのグリーンスムージーが!グリーンスムージーはVitalityガチャの中では2番目の価格なので喜んで良い商品です。結構おいしいし野
2020/12/05 12:01
スタバが当たって大満足だった2020年10月末、モチベも上げつつ次の週も無事ノルマ達成!!ガチャを引くとローソンのグリーンスムージーが!2番目の当たりに喜んでいたらスムージー生活がスタートしました。
Vitality アクティブチャレンジ・プラスの第二弾がきたー!
夏に行われていたスミセイVitalityのアクティブチャレンジを達成すると1ヶ月1,000円分の商品券などがもらえるキャンペーンが2020年12月から2回目として始まる様です!今回は1ヶ月短い2ヶ月間最大2,000円ですが、より使いやすい物
2020/12/05 11:30
余った部品で新サブPCを作る!
メインPCから外した部品とサブPCの部品を取り外し新サブPCを作ります!この記事では初心者さん向けに説明していますので是非参考にしてくださいね!使える物はなるべく使って費用削減(*'▽'*)自作の良いところです!少しの購
2020/11/28 20:52
Ryzen 7 5800X ゲット!早速メインPCに取り付け!
2020年11月に発売されたばかりのRyzen 5000シリーズ。運よく入手できたのでASUS ROG STRIX X570-F GAMINGに取り付けていきます。この記事ではBIOSアップデート方法やアップデート手順なども解説しています。
2020/11/24 22:49
2020年10月 スミセイVitality結果報告
スミセイのVitalityの2020年10月(7か月目)の結果です。健康診断結果も問題なし!ゴールドランクには行けそうだなー。保険料の軽減は終わりだけどガチャのために頑張ります(*´ω`*)
2020/11/23 10:08
2020年9月 スミセイVitality結果報告
スミセイのVitalityの2020年9月の結果です。歩くだけで色々もらえるのは良い!ジョギングは最近しなくなってきました(;'∀')
2020/11/23 09:58
フォートナイト 3Dヘッドホンの機能で敵の位置を把握しよう!
フォートナイトなどのゲームではプレイヤースキル以外にも音声もとても重要です。ヘッドセットやイヤホンを利用するとよく聞こえるようになりますが、3Dヘッドホンの設定をONにするとさらに聞き取りやすくなるよ!設定を変えてビクロイを目指しましょう!
2020/11/15 19:59
NVIDIA GeForce RTX3070 PCへ取付!
MSIのRTX3070を購入しました。3連ファンでとても大きいです・・・!見た目もいいけど性能もすごい!そろそろゲームの腕をPCスペックのせいにできなくなってきた(; ・`д・´)
2020/11/14 22:43
Fortnite GeForce RTX3070 Review
2020年10月末にGeForceRTX3070が発売されました!RTX3080もよいけどRTX2080Tiと同等の性能で値段的にコスパに優れていますので要チェックです!この記事では普段プレイしているゲームのフォートナイト(Fortnite
2020/11/08 20:40
2020年8月 スミセイVitality結果報告
8月はスタバの商品券が当たりました(*'ω'*)v最近当たってなかったから地味にうれしい!スミセイのVitality8月結果報告の記事です。
2020/10/26 10:35
フォートナイト DLSSを使用してFPSを向上させよう!
PC版のフォートナイトでDLSSの設定が追加されたぞ!NVIDIA RTXのビデオカードを使用していればFPSが改善されるみたい。このページでは設定方法を紹介しています。
2020/09/23 15:30
2020年7月 スミセイVitality結果報告
ガーミンの長期メンテによりやっとポイントが反映されました!7月の結果報告がやっとできます!スミセイのVitalityって?Vitalityは住友生命の健康増進プログラムです。この記事でも紹介していますので、興味がある方は是非見てくださいね。
2020/08/17 14:51
夏に備えてPCの冷却を強化!ついでにメモリも増設したよ(*’ω’*)v
PCを簡易水冷に改造したよ!DEEPCOOLのGAMMAXX L360をレビュー。AdobeのPremiereProでフリーズするのでメモリも強化!16GBじゃ足りないのか(; ・`д・´)?
2020/08/10 16:11
3週連続のローソンのヨーグルトが当選
Vitalityガチャ結果が3週連続ローソンのヨーグルトでした。美味しいからいいけど、スタバ3週連続もいつか当たるってことで良いんですよね?
2020/07/05 18:42
Vitality アクティブチャレンジ・プラスでギフトゲット!?
2020年7月6日からスミセイVitalityで最大3,000円を配るキャンペーンがスタートします。Vitalityガチャを引くために運動している自分にとっては自動的に3,000円ゲットできるばら撒きイベントですよ。
2020/07/04 21:54
シートの保護について
Excelのシートを保護するとセルを修正されたくない部分を保護することが出来ます。また、範囲の編集を許可すると設定した範囲はパスワード入力後しか編集できなくなるのでExcelの管理には便利な機能です。
2020/07/04 15:36
2020年6月 スミセイVitality結果報告
住友生命のVitalityの6月実績を記事にしています。意外と続けれてるのはVitalityガチャのおかげです。
2020/06/30 23:39
積み上げ縦棒グラフの一番上に合計値の表示
この記事では積み上げ縦棒グラフの一番上に合計値の表示方法について2つのやり方を解説しています。ポイントは合計値をグラフ化し非表示にする点です。少しでも参考にして頂けると幸いです。
2020/06/29 09:55
10年ぶりに自作PCを作る。パソコン組立!
前回紹介したパーツ構成でパソコンを組み立てました。簡単な紹介にはなりますが、少しでも参考になると幸いです。
2020/06/28 18:09
2020年6月 Vitalityガチャ結果報告!
2020年6月のVitalityガチャ結果報告の記事です。3ヶ月経ちました。今のところ毎週ノルマ達成することが出来ています。来月から暑くなってくるので熱中症にならないよう注意したいですね。
2020/06/28 13:38
DATE関数を使用して月の日数を求める
Excelの関数を使用して月日数求めることが出来ますか?この記事ではDATE関数を使用して月ごとの日数の求め方を解説しています。DATE関数の使い方も紹介しておりますので、参考にしていただけると幸いです。
2020/06/27 14:36
ドラクエウォーク Lv30 ヘルコンドル討伐
ドラクエウォークの新しいイベントで強敵のヘルコンドルLv30を倒せたので記事書いています。装備が弱くても長期戦ならなんとかなりますね…。少しでも討伐の参考になれば幸いです。
2020/06/26 22:39
スミセイのVitality ノルマが260Ptになりました。
スミセイのVitality始めてもうすぐ3ヶ月!ノルマは上限手前の260Ptに・・・!Vitalityガチャの為にジョギングしています。ガーミンのスマートウォッチどんな感じか詳しく書きましたので参考にしてください!
2020/06/22 22:35
ドラクエウォーク ダークキング高難度をクリア!
ドラクエウォークのダークキング高難度クエストをクリアしましたので記事にしました。パーティ編成・装備やダクキン戦闘時・パラディンの性能についてまとめていますので良かったら参考にしてください。
2020/06/21 16:30
2020年4月からスミセイのVitality始めました。
スミセイVitalityのブログ書いています。2020年4月・5月のまとめ記事です。スタバの商品券が2か月間で3回も当たりラッキーな月でした。
2020/06/21 00:18
10年ぶりに自作PCを作る。まずはパーツ選定から
PCケース:DeepCool DeepCool Matrexx 70 ADD-RGB 3F, CPU;AMD Ryzen5 3600 マザボ:ASUS X570 F-GAMINGグラボは旧PCのMSI GEFORCE RTX2060を流用し
2020/06/19 23:30
名前の定義について INDIRECT関数も組み合わせて使おう。
名前の定義を使用すると関数作成が楽になります。特にINDIRECT関数を組み合わせた使い方をするとVLOOKUPなどの範囲を条件によって変えることが出来るので非常に便利です。この記事では名前の定義の使い方・INDIRECT関数を使用した使い
2020/06/18 15:48
INDEX+MATCHで好きな位置の値を取得する。
INDEX関数単体だとVLOOKUPのような便利な使い方は難しいです。しかし、MATCHと組み合わせることでVLOOKUPよりも便利な使い方が出来るようになります。この記事では組み合わせた使い方を紹介しています。
2020/06/17 12:08
Excel VBA 使用頻度の高いメソッド・プロパティまとめ
Excel VBAは出来ることが多いです。多すぎますよね。この記事では私個人の主観にはなりますが、よく使用しているメソッド・プロパティをまとめています。
2020/06/16 22:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、くぅまさんをフォローしませんか?