ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コストコのピザを食べたよ
朝からコストコへ アルトバイエルンが安かった! アルトバイエルンが値引きされていたのでコストコに買いに行きました! 1,100gで通常時1,398円の所、1,118円と安くなっていました!通常時より安いのにこの価格は絶対買いですね。賞味期限
2024/05/19 14:08
Googleドライブのcsvをスプシに取り込む part2
前回作成したGASをスプレッドシート上で設定できるようにしていきます! 前回の記事はこちら! 取込設定シートの作成 今回は下記のサンプルデータを入れた状態でスプレッドシートの設定を使って取り込む処理を作りこみます。 シートの作りこみ 最低限
2024/05/16 20:44
Googleドライブのcsvをスプシに取り込む
Googleドライブにcsvを格納したあとにスプレッドシートに取り込むことができれば後は関数を使って集計関係が進みます! GASの使い方はこの記事をご参考ください!! フォルダの配置について Googleドライブにフォルダを作成しましょう。
2024/05/11 17:01
Excel VBAでCsvを結合する方法 Part2
今回は前回作成したVBAを少し改造してExcel上で設定を持たせたいと思います。 前回の記事はこちら! Excel側の設定について マクロ起動ボタンの設置 前回作ったのはVBA部分のみなのでVBA側からしか起動できませんこの二つの処理の起動
2024/05/08 23:26
Excel VBAでCsvを結合する方法
csv取り扱い方は色々ありますが今回はExcel内のVBAを使ってCsvを結合する方法を紹介します。 VBAの準備 開発の表示 Excelの初期状態では開発の項目が表示されてないのでリボンのユーザー設定から表示しましょう。 開発が表示された
2024/05/06 18:04
コストコの食材でレタスバーガーを作る
コストコの食材を使えばてりやきマックバーガーと似た様なバーガーを作れる!調理してみたので是非ご参考ください
2024/05/06 14:13
コストコの食材でテリヤキバーガーを作る
2024/05/06 10:05
GAS使ってみた -シートの値を取得しよう-
Google Apps Script を使ってスプレッドシートの操作をしてみた。Excel VBAと比較しながら記事にしましたので是非ご活用ください! GASの起動方法 Apps scriptは拡張機能⇒Apps Scriptから起動するこ
2024/05/05 11:44
はじめに-Google スプレッドシート使ってみた-
スプレッドシートを覚えるうえでExcelとの違いについてを掲載
2024/05/04 10:11
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くぅまさんをフォローしませんか?