新機能の「ブログリーダー」を活用して、野菜作りプロ初心者さんの読者になりませんか?
1件〜30件
サヤインゲン第1圃場。播種56日目。 明日収穫します!!でっかくなっちゃった! 12日ぶりに晴れました!ぐんぐん伸びるはず。 サヤインゲン第2圃場。播種35日目。 なんとか元気に
12/6のさやいんげんの様子 サヤが伸びて10㎝くらいに生長してます。 倍の20センチくらいになったら収穫します。来週12/13日ごろ収穫開始予定ですが、少し早くなりそうです。 花もサヤもたくさん付
11月8日に播種したサヤインゲン。第2圃場。 播種27日目。まぁまぁ順調です。 ここの圃場は島尻マージで土がカラカラに乾きやすいので、保湿の効果を狙って防草シートを敷きました。そしたら雨が続いており
【ふるさと納税】 黒毛和牛 切り落とし2種 1800g くまモンパッケージ焼き肉のタレつき 【総合ランキング1位獲得】 期間限定 数量限定 緊急支援 生産者応援キャンペーン しゃぶしゃぶ すき焼き《11月末-12月下旬
10月18日に播種したサヤインゲン。 播種35日目。 花が咲きました!!(地面に近いところで実になると曲がり果や病気になりやすいので摘花しました) 去年のデータによると、花が咲いて21日目
今日のさやいんげんの様子。 10/18に播種したもの。播種後30日目。カタツムリやカビなどの被害に会いながらもなんとか頑張っています💛 ↓よく観察してみたら蔓の先っぽになんか居た。スマホのカメラで
サヤインゲンの小さな株がカタツムリの食害に会いましたので、対策をしました。 ↓マイキラーです マイキラーL 500ml 有効期限2021年10月まで 400倍に薄めます。 5Ⅼのジョウロに12.5m
雨の後だったので 殺菌剤カリグリーンを撒きました。 住友化学園芸 殺菌剤 家庭園芸用カリグリーン 1.2g×10 カリグリーンの特長!! 人や環境にやさしい 主成分の炭酸水素カリウムは、食品や医薬
サヤインゲン、10月18日に播種したものです。播種26日目。 カタツムリの被害やカビの被害などもあり、種のまき直し、苗の植え替えなどをしてどうにか生長しています。背丈が30㎝くらいになってきました。 今
ピンクのバッタを発見しました!!! 畑でせっせと肥料を撒いてたら目の前に現れました!! なんか良いことある~💛 と思ってたら、役場から電話あって給付金を支給しないと連絡あ
楽天市場で、畑で使う農薬を探していたら安いのを見つけました! 比較してみたら、近所のカイ○ズやJ○よりも安い! 送料がかかって高くなる場合もあるから要注意だけど、中には送料込みでも安いのがあ
ニンニクのつるつる植えに挑戦します 木嶋先生のニンニクのつるつる植え ニンニクの薄皮をむいてつるつるにして植えると、病害虫に強くなり、生育も旺盛になるらしい!! 種子は近所のスーパーBIGと
首里城はパワースポットなので たま~に行きます! 夜の首里城。 良いですよ。 沖縄限定 鬼滅の刃 竈門炭治郎 首里城 キーホルダー 2個まで発送120円定形外
冬瓜毎日採れてます!! 切り採り先生で収穫しています!! 便利!使いやすい!! 10/20限定全品P5倍★指装着式小型ハサミ 切り採り先生 にほんブログ村 にほんブログ村
パイプハウスを破壊しました。 トラクターで破壊しました。 3回目です。 ギリギリを攻めてネットが絡まったり、パイプを押し曲げたり。 まだまだヘタクソです。 サギ↑↓が応援に来た。
太陽熱消毒している圃場のビニルを少し剥いで、土中温度を計ってみました。 土壌テスター デジタル土壌酸度計4-in-1土壌酸度/照度/水分含有量/温度測定 PHテスター 土壌測定器 多機能 農業 園芸用品
玉ねぎを植えました。 セット球を植えました。 1万球植えました。 半日ほど水に漬けてから植えました。 にほんブログ村 にほんブログ村
ベスト・キッド4/ノリユキ・パット・モリタ[Blu-ray]【返品種別A】 以前、紹介したモリタ氏(ベスト・キッドのパットモリタに激似のおじさん)よりいただいたビニルで圃場を被覆して太陽熱消毒します
今日のエール観ましたか? 連続テレビ小説「エール」。 佐藤久志の出征の壮行会で登場する特に マジコケ。 すっ転んだ!!! 佐藤久志役の山崎育三郎が転んだ。 観てない人は観てみて。Twitter
草ボーボーの畑を ハンマーナイフでカットして トラクターで耕して マルチを張りました マルチャー速くて便利!!! ありがとうマルチャー この畑には玉ねぎと
直管パイプのセルフ加工を紹介します。 今までは、農業資材屋さんに加工をお願いしていたのですが、自分で出来るところは自分でやってみようってことで、やってみました。 今日は直管パイプを
冬瓜の実が大きくなってきました。 収穫が楽しみでーす。 にほんブログ村 にほんブログ村
草ボーボーの畑をハンマーナイフでスッキリさせました。 【プレミア保証プラス付】【共立】 自走式草刈機 HR663 ハンマーナイフモア 【替刃&オイル4L付】 HR662の後継機です。 草
台風が来る前に切り戻ししていたオクラが復活しました。 冬瓜の蔓がオクラの木に寄っかかっています。 実も20㎝近くに生長しています。 まだ量は少ないけど、採れた。 近くのファ
インゲンの畑。 土づくりのためにプラソイラー入れました。 心土破砕機とも言われるみたいね。 土の深いところの心土(硬い土の層)を物理的に破壊するための作業。 それによって、透水性
GReeeeN / 星影のエール(通常盤) [CD] 今日から朝ドラ「エール」の本放送が再開されました。 観ましたか? 朝ドラはあんまり見ないのですが。 「エール」は面白い!!「あまちゃん」以来の大
台風で弱っていた冬瓜が復活しました。 来月頭くらいには収穫できるかな? 楽しみじゃ! にほんブログ村 にほんブログ村 とうがん(冬瓜)約10kg(約2〜3玉) 【発送4〜11
去年のゴールデンウィークに映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」を観に行きました。 今、TVでやってるね。 子ども向けのアニメ映画は苦手で観たくなかったのですが、子ど
大坂なおみが決勝進出とのこと。ラジオで言ってました。 おめでとう!!優勝したらいいな。また、面白いコメント聴きたいね。 しかし、いまだにテニスのポイントが分らん。
何年か前まで、畑で採れたオーガニックの野菜を近くのカフェやレストラン、八百屋などに営業に行ってました。10軒くらい取引先を周っていました。注文を受けるのではなく、その時出来た野菜を持っていくというスタ