ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅ソーダ&アイスクリーム「ガーデンカフェ栗林」香川県高松市
香川県高松市にある栗林公園。開園は1875年(明治8年)ですが、栗林公園の前身は、高松藩主松平家の下屋敷で江戸時代初期の大名庭園の姿を今に伝える南庭と、鴨場(…
2024/08/28 11:17
黑紅そば豚(冷出汁)太麺「黑船SOBANNZAI」愛媛県松山市
愛媛県松山市にある店。松山市内で4店舗を展開(1店は出前専門店)する黑船の店で、いよてつ松山店がある松山市駅のすぐ目の前に佇んでいる。 天ぷらとそばと書かれた…
2024/08/27 11:00
鳥取砂丘コナン空港
鳥取県鳥取市ある鳥取空港は、鳥取砂丘コナン空港と名称がなっていて名探偵コナンファンにはたまらない空港。私は、あまり観たことがないので(五稜郭の映画は観た)詳し…
2024/08/26 16:30
JR境線の妖怪列車
米子駅と境港駅を結ぶJR境線。JR境線には、ずっと乗りたかった電車が走っていて、その名も妖怪列車。何種類かあるのですが、境港に向かって乗ったのが目玉おやじ列車…
2024/08/26 09:35
米子鬼太郎空港&米子空港駅
鳥取県には米子空港と鳥取空港の二つがあり、どちらも面白い空港だというので、行きは米子空港、帰路は鳥取空港を利用しました。羽田空港-米子空港は約80分と近く、米…
2024/08/24 10:15
はじめ人間ギャートルズのベンチ
島根県松江市にある京店ギャートルズ広場。 一度食べてみたいと憧れたはじめ人間ギャートルズの肉のベンチ。座れるなんて嬉しい。 マンモス肉のベンチもあります。 松…
2024/08/23 17:00
カフェメランジェ&マルキーズ「珈琲館 京店店」島根県松江市
島根県松江市、米子市で珈琲館、ウィーンの森という喫茶店を営業している店の珈琲館京店店へ。京橋川のほとりに佇むレンガ造りの建物に惹かれてちょっと休憩。 カフェメ…
2024/08/23 12:20
ホルモンそば「お好み工房こな」鳥取県鳥取市
鳥取県鳥取市にある店。JR鳥取駅から歩いて5分程の場所に佇んでいる。鳥取市の繁華街というと弥生町が一番賑やかしい雰囲気ですが、隣接した末広温泉町、永楽温泉町も…
2024/08/22 09:00
鳥取城(鳥取県鳥取市)
鳥取県鳥取市にある鳥取城。鳥取駅から歩いていくと、鳥取県庁の後方に見えてくる山が鳥取城。久松山(きゅうしょうざん)の山頂をズームしてみると。。 標高263mの…
2024/08/21 13:58
チキンカツカレー&ハムサンド「喫茶ベニ屋」鳥取県鳥取市
鳥取県鳥取市にある店。本通商店街にある昭和23年創業の老舗の喫茶店。以前、鳥取県に行くときにいろいろ調べていたら鳥取県はカレー県らしく、鳥取市はカレールー消費…
2024/08/17 08:07
かもじそば「吾妻そば」鳥取県鳥取市
鳥取県鳥取市にある店。JR鳥取駅から鳥取城方面へ向かう国道53号沿い、歩いて1km程の場所に佇んでいる。 紺鼠色の関東式の暖簾。暖簾の右下には、“吾妻名物荷物…
2024/08/16 10:20
「居酒屋マルオ」島根県松江市
島根県松江市にある店。ぶらぶらしすぎてすっかり遅くなり通りかかった居酒屋に飛び込んだ。 まずはビールで。歩き回ったのでとても美味しかった。 お通し あん肝ポン…
2024/08/15 07:50
松江城(島根県松江市)
島根県松江市にある松江城。日本で現存する12天守のうちのひとつで国宝に指定されています。亀田山という山(一応)のうえに松江城はある。 広場から見える松江城。 …
2024/08/14 18:57
松江城の堀川めぐり
島根県松江市へ。お昼に割子蕎麦を食べた後、松江城へ向かうとお堀に船が。松江城のお堀を巡る、堀川遊覧船があり乗船時間約50分ほどで一周するらしい。乗りたくなって…
2024/08/13 17:24
割子そば「そば岡本」島根県松江市
島根県松江市。松江城を見る前に、腹ごしらえをしようと蕎麦屋へ。何処に行くかは決めておらず、とりあえず松江城方面へ歩き、お城近くにある蕎麦屋へ行くことに。 松江…
2024/08/10 10:00
あんかけ揚げそば「おやじ」鳥取県境港市
鳥取県境港市にある店。水木しげるロードから少し逸れた場所に佇んでいる。 JR境港駅から歩くと、海坊主がいる交差点を右に曲がります。 おやじ地元の方に愛されるお…
2024/08/08 07:30
ざるそば&天ぷら(エビ)「伯蕎庵しばた」鳥取県境港市
鳥取県境港市にある店。JR境線、境港駅から歩いて10分程の場所に佇んでいる。 JR境港駅から水木しげるロードをぶらぶら歩き、”お歯黒べったり”のいる交差点を右…
2024/08/07 10:57
夜の水木しげるロード
鳥取県境港市にある水木しげるロード。境港市出身の水木しげる先生の描く177体の妖怪ブロンズ像がある通り。明るい昼間でも楽しいのですが、暗くなると現れる妖怪達も…
2024/08/06 21:37
「蔵元 千代むすび酒造 岡空本店 角打ち」鳥取県境港市
鳥取県境港市の水木しげるロードにある蔵元、千代むすび酒蔵岡空本店。醸したお酒を購入できるほか、酒屋内の奥に立ち飲みスペースがあり角打ちとして利用できます。まだ…
2024/08/05 07:20
「漁師料理 和泉」鳥取県境港市
鳥取県境港市にある店。水木しげるロードを少し逸れた場所に佇んでいる。 赤紅の暖簾は関東式で、小さな杉玉がぶら下がっていた。 まずはビールで喉を潤す。 つづり …
2024/08/04 13:16
天せいろ蕎麦「日本料理 竹りん」島根県松江市八束町
日本地図を見ていると、ここどうなってるの!?と驚かされることがある。何となく日本の形や都道府県の形を知っていても、いざ、その地に足を運んでみるとこんなことにな…
2024/08/03 07:30
梅花紋のベンチ
太宰府駅前にあるベンチ。太宰府天満宮の神紋、梅花紋を模しています。 駅前広場にも梅の紋。 梅花紋のベンチに座って食す梅ヶ枝餅は美味しかった。
2024/08/02 06:42
天婦羅そば「そばうどん処 尼子」島根県安来市
島根県安来市にある店。広瀬の地で製麺所を営む父が自家製麺にこだわって作るそば・うどんを食材に研究熱心な息子が調理する、道の駅 広瀬・富田城のなかにあるそばうど…
2024/08/01 11:55
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?