ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和田城跡(愛知県新城市)
たまたま見つけた食堂カフェでモーニングセットを食べた後。『モーニングセット「作手地域食堂どりいむ」愛知県新城市』平日の朝。東海環状自動車道の豊田松平ICを下り…
2024/07/03 12:32
肉そば「立ちそば処 杜」宮城県仙台市 JR仙台駅
宮城県仙台市にある店。JR仙台駅二階の改札近くにある立ち食いのそば・うどん屋で改札外、改札内どちらでも食べられます。自分が今回食べたのは改札内。 券売機で食券…
2024/07/01 17:01
海そば「海里」宮城県石巻市雄勝町
宮城県石巻市雄勝町にある店。道の駅 硯上(けんじょう)の里おがつのなかに入っている。 店前の黒板ボード。今日はうどん?それともあなたのそば?海にする?里にす…
2024/06/28 12:43
寿司セット「伝八寿司」宮城県石巻市雄勝町
ホタテ、カキ、ホヤ、ワカメなどの養殖が盛んな宮城県石巻市の雄勝湾。 道の駅 硯上(けんじょう)の里 おがつ2021年4月に新しく綺麗になりました。硯上の里と…
2024/06/27 10:30
モーニングセット「作手地域食堂どりいむ」愛知県新城市
平日の朝。東海環状自動車道の豊田松平ICを下り国道301号を走り三河湖へ。昭和38年に築造された羽布(はぶ)ダムにより形成された三河湖は、愛知県下最大の人造湖…
2024/06/26 11:09
月見そば「エキナカスタンド福豆屋」福島県郡山市
福島県郡山市にある店。JR郡山駅の西口側、改札口の横に佇んでいるそば・うどん・カレーなどが食べられる立ち食い系の店で福豆屋が運営している。福豆屋といえば駅弁屋…
2024/06/20 12:15
賀茂茄子の冷かけ「手打ちそば竹之内」東京都渋谷区
東京都渋谷区にある店。渋谷駅に程近い渋谷フクラスの6階、飲食フロアの一角に佇んでいる。全国的に一日中どしゃ降りだったこの日、渋谷に出かけることになってしまい、…
2024/06/19 13:22
ミックスちゃんぽん「六甲山」東京都小金井市
東京都小金井市にある店。JR中央線の東小金井駅から歩いて2、3分、線路の高架下に佇んでいる。 暑い日でしたが我慢して水を。水が美味い。 ミックスちゃんぽん 1…
2024/06/14 13:14
カレー丼セット(冷やかけ)「そばよし神谷町店」東京都港区
東京都港区にある店。地下鉄日比谷線の神谷町駅から歩いて3、4分の場所に佇んでいる。 東京タワーへ行った帰り道、ずっと気になっていた、そばよしへ。そばよしは、鰹…
2024/06/13 12:29
濃厚海老蕎麦「Soba&Co.」東京都港区
東京都港区にある店。地下鉄日比谷線の神谷町駅1番出口から近い場所に佇んでいる。東京タワーにあるタワーギャラリーに企画展を鑑賞しにいく途中、たまたま通りかかって…
2024/06/12 12:47
ざる蕎麦&蕎麦おはぎ「手打ちそば土肥」京都府京丹後市
8年ぶり?9年ぶり?になるだろうか。京都府京丹後市へ。京丹後鉄道を眺めながら走る下道は楽しい。 宮津線 水戸谷川橋りょう 気がつくとお昼時でお腹が空いていた。…
2024/06/11 11:46
綾部水源の里トレイルラン
4月中旬、京都府綾部市で開催された第2回綾部水源の里トレイルランに参加してきました。50kmと15kmの種目があり自分が参加したのは、15km。年明けから手の…
2024/06/10 10:47
北吸城跡(京都府舞鶴市)
京都府舞鶴市にある北吸城跡。国道27号沿い、舞鶴赤れんがパーク側から眺めただけですがそれなりに広さのある山城っぽい。登ってないのでわかりませんが。 舞鶴赤れん…
2024/06/08 07:20
弓削城跡(京都府綾部市)
京都府綾部市の城跡巡り。弓削城跡も府道1号からは上林川を挟んで向こう側にある。小さい山ながら見るからに急峻で個人的には一番登ってみたい城跡でした。 標高はさほ…
2024/06/07 12:41
有安城跡(京都府綾部市)
京都府綾部市の城巡り。有安城跡は、府道1号から見ると上林川の向こうにあるのですが、どの山なのかわからず行ったり来たり。地図とにらめっこしながら、府道の曲線や上…
2024/06/07 08:47
瀬尾谷城跡(京都府綾部市)
京都府綾部市の城巡り。府道1号から上林川の向こうにぽっこりと見えるのが瀬尾谷(しょうだに)城跡。瀬尾谷城跡と土手の間に上林川が流れている。この城跡も詳細不明。…
2024/06/06 11:06
土野城跡(京都府綾部市)
京都府綾部市にある土野城跡。府道1号沿いにバイクを停めて睦合町中島地区から眺めただけですが先に眺めた真野城跡から直線距離で500~600m程の位置。詳細不明な…
2024/06/05 08:57
真野城跡(京都府綾部市)
京都府綾部市にある真野城跡。城巡りをしている方のブログなどを見てみると、登れる箇所があるようですが、現地に行ってみると民家の後方で私有地かもしれず、府道1号か…
2024/06/04 14:48
佐藤美術館収蔵品展2024
佐藤美術館収蔵品展2024 桂典子 「発生」2012年162.0×130.0パネル・油彩・エマルジョン・テンペラ桂典子さんは私の好きな作家。久しぶりに鑑賞する…
2024/05/31 08:42
花巻「しおがま庵」宮城県塩竃市
宮城県塩竃(しおがま)市へ。お目当ては、鹽竈(しおがま)神社と蕎麦屋。東北本線の塩釜(しおがま)駅で下り、蕎麦屋が開店するまで時間があるのでまずは鹽竈(しおが…
2024/05/29 21:10
焼きそば「喫茶・軽食ずう」東京都大田区
東京都大田区にある店。京浜急行線の穴守稲荷駅から歩いて1、2分の場所にある。Zepp Hanedaに行くのに最寄り駅は天空橋なんですが開演時間まで時間があった…
2024/05/27 08:44
石巻城跡【日和山城跡】&金兵衛茶屋(宮城県石巻市)
宮城県石巻市にある石巻城跡。標高56mの日和山(ひよりやま)にあり日和山城とも呼ばれる。1983年の発掘調査で、ここに城があったと判明。1189年、奥州合戦の…
2024/05/24 12:46
「旬彩 陽 hinata」宮城県石巻市
宮城県石巻市にある店。 地産地消の和食と地酒・日本ワインの店で国道398号沿いに佇んでいる。JR石巻駅から1.5Kmほどあるので歩くと17,18分位はかかりま…
2024/05/23 11:20
「旨酒むろ」宮城県仙台市
宮城県仙台市にある仙台銀座。この一角には数件の飲食店が立ち並ぶどこか懐かしい雰囲気が漂っている。 お目当ての店があるわけでもなくどこに入ろうかとうろうろ。…
2024/05/22 09:03
ホルモン豚&豚肉「亀とん食堂」三重県亀山市
三重県亀山市にある店。JR亀山駅から歩いて数分の場所に佇んでいる。 お目当ての料理は、亀山みそ焼きうどん。豚のホルモンや肉をキャベツと共に鉄板のうえで赤味噌で…
2024/05/20 16:57
たぬきのベンチ
千葉県にあるJR久留里線の久留里駅。なかに可愛らしいベンチがあります。 たぬきのベンチ。なんとも愛らしい狸が象られた木のぬくもりを感じるベンチ。こんなベンチに…
2024/05/15 17:14
エビかけ焼そば「喜楽飯店」千葉県君津市
千葉県君津市にある店。JR久留里線の久留里駅からほど近い場所に佇んでいるんですが気をつけて見ていないと素通りしてしまいそうな佇まい。 店の近くにたまたまライダ…
2024/05/14 08:31
なめこおろし「そば・割烹せいわ」千葉県君津市
千葉県君津市のある店。県道93号と交わる県道93号沿いに佇んでいる。一般的に言われるランチタイム時間が終了する時間帯、通りかかったら暖簾が出ていたので扉を開け…
2024/05/12 21:38
あんかけそば「手打うどん・そば あまき」奈良県橿原市
近鉄大阪線と近鉄橿原線が交わる大和八木駅。路線が交わる駅は乗降客が増えるので繁華街も自然と出来上がっていきますね。この地に行ってみたい蕎麦屋があり、機会に恵ま…
2024/05/10 13:27
カレーやきめし「天津」奈良県大和郡山市
奈良県大和郡山市にある店。JR大和小泉駅が一番近く歩くとおそらく20分程、住宅街のなかに佇んでいる。 中華料理 天津奈良在住の知人から美味いカレー炒飯食べに行…
2024/05/08 12:38
小磯城跡(神奈川県中郡大磯町)
神奈川県中郡大磯町にある大磯城山公園。大磯城山公園という名の公園内に小磯城という城があった。第1駐車場から城山の階段を上り5分ほどの場所が小磯城跡とされている…
2024/05/07 09:00
焼きそば(小)「お好み焼 福美」大阪府大阪市
大阪府大阪市大正区にある店。JR大正駅を出てすぐの場所に佇んでいる。 目当ての蕎麦屋を目指し、大正駅の川向うにある汐見橋という駅に降り立ったのですがお目当ての…
2024/04/26 12:45
京都のたぬき「河道屋銀華」京都府京都市
京都府京都市にある先斗町(ぽんとちょう)といえば京都を代表する五花街の一つで鴨川沿いに店が立ち並ぶエリア。そのエリアの路地を入った場所を進んでいくと。。 河道…
2024/04/25 09:01
真鯛の炙り&クラフトビール「レストランバーM.ILK」京都府舞鶴市
京都府舞鶴市の夜。初めての舞鶴、右も左もわからずにまずは宿から周辺を徘徊。すると渋いアーケード街を発見。 アーケード街に入ってすぐの場所に雰囲気良さげなバーが…
2024/04/22 12:50
西駒んボッカ
長野県伊那市で開催されている中央アルプス西駒んボッカ。薪3kgか薪15kgを背負って、標高2,685mの場所にある西駒山荘まで歩荷(荷物を山上まで荷揚げ)する…
2024/04/19 11:52
資さんうどん監修 焼きうどん(ソース味)
佐賀県武雄温泉にあるファミリーマート武雄温泉駅前通り店。飲み物を買いにふらっと入ったのですが気になるものを見つけた。 資さんうどん監修 焼きうどん(ソース味)…
2024/04/17 08:39
そば屋の天むす(三ケ入)
羽田空港で見つけた丸政のそば屋の天むす三ケ入。丸政は、山梨県北杜市の会社で駅弁や仕出し弁当の販売や山梨県内の5駅で駅そばを展開している。 そば屋の天むす三ケ入…
2024/04/16 12:52
天ぷらそば(並)「田舎」香川県高松市
香川県高松市にある店。琴平電鉄の瓦町駅から歩いて4,5分の場所に佇んでいる。 関西風の漆黒の半暖簾。店内に入ってメニューを眺めると蕎麦、中華そば、丼物、ばらず…
2024/04/12 08:51
かき揚げそば「JAL PLAZA 羽田空港 7番ゲートスナック」東京都大田区 羽田空港
羽田空港第1ターミナル、7番出発ゲート近くにあるJAL PLAZA。出発前で素通りするはずが、ちょっと惹かれてしまって立ち寄り。 JAL PLAZA 羽田空港…
2024/04/11 12:39
「ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ」群馬県前橋市
群馬県前橋市にある白井屋カフェ。この草が生い茂っている建物はいつか泊まってみたい白井屋ホテルというホテル。お値段もちょっといいのでなかなか。。そのホテル敷地内…
2024/04/10 08:39
「まぐろ玄海」福岡県福岡市 柳橋連合市場
福岡県福岡市にある柳橋連合市場。地下鉄七隈線の渡辺通駅から歩いて4,5分の場所にあり全身は昭和初期と歴史のある市場。平成4年に柳橋連合市場共同市場を設立し現在…
2024/04/08 11:48
焼ちゃんぽん「旦過うどん」福岡県北九州市
福岡県北九州市にある店。JR小倉駅から少し歩いた場所にある旦過市場(たんがいちば)のなかに佇んでいる。旦過市場は北九州を代表する市場で美味しいものがたくさんあ…
2024/04/04 13:02
肉そば&ミニげそ天丼「肉そば処 伍らい光」山形県山形市
仙山線に乗り仙台から山形へ。1月の東北は寒くて、陸前白沢辺りまでは家や建物がちらほらと窓の外をながれてゆくがこの先はどんどん山の景色が多くなる。 雪の量も増え…
2024/04/03 15:27
そば前・蕎麦「くずし蕎麦 そば切り 喜鮫」徳島県徳島市
徳島県徳島市にある店。徳島市内の繁華街、紺屋町の通り沿いに佇んでいる。一見、お店かわかりずらいのですが。。 木彫りの鮫がお店の目印。"くずし蕎麦 そば切り 喜…
2024/04/02 11:31
2種盛りカレー「PONO」神奈川県秦野市 弘法の泉 富士見の湯
神奈川県秦野市は神奈川県で唯一の盆地で地下水盆と呼ばれる天然の水がめの地。市内いたるところそみずに湧き水がある。 弘法の清水日量100トン前後が溢れ出ていてま…
2024/03/29 13:01
高崎ストリートベンチ
高崎駅周辺の商店街と連動した高崎ストリートベンチプロジェクト。市街地にアートなベンチが点在しています。 川島 一恵 制作 2020年 キール ハーン制作 20…
2024/03/27 12:18
バジル冷そば「SOBA STANDそばうさ」東京都千代田区
東京都千代田区にあるSOBA STANDそばうさは伝統の蕎麦を進化させたニューウェーブ系の立ち食い蕎麦です。2015年にオープンした後、建物の老朽化により移転…
2024/03/26 12:29
「292 COFFEE & BAKE」徳島県徳島市
徳島県徳島市にある店。徳島中央公園の横を流れる助任川沿いの通りから少し逸れた場所に佇んでいる。 出発の前にコーヒーを飲みたくて朝から開いている店を探していたら…
2024/03/22 12:50
麦とろ御膳「戸隠蕎麦 山故郷」群馬県前橋市
スズランは前橋と高崎に店舗をかまえる百貨店。お昼を食べにスズラン前橋店へ。 スズラン本館の4階にある戸隠蕎麦 山故郷(やまざと) 良さげな御膳がありました。 …
2024/03/21 12:33
祖谷そば「祖谷そば もみじ亭」徳島県三好市
徳島県三好市にある店。吉野川にある渓谷、大歩危小歩危の道すがら国道32号沿いにある観光施設、RiverStation West Westのなかに佇んでいる。訪…
2024/03/19 12:30
シルバニアファミリーのベンチ
シルバニアファミリーが座るベンチ。恥ずかしくて座れませんでした。。越谷レイクタウンアウトレット1街区の2階、シルバニア森のキッチン横にあります。 後ろには、大…
2024/03/15 08:16
しょうが焼き定食「きっちん なかとよや」高知県長岡郡大豊町
2023年GWの思い出。愛媛県西予市に泊まった翌日、『焼そば「鉄板焼 美ゆき宇和店」愛媛県西予市』愛媛県西予市にある店。JR予讃線の卯之町駅から歩いて2、3分…
2024/03/14 12:10
石巻駅前のベンチ
石巻駅前にあるベンチ。ぼぉっと座りたくなるベンチで何でかな?と考えてみたらテーブルが付いてるんです。 テーブルがあるというだけで、ちょっと長めに休憩できます。…
2024/03/08 12:49
焼そば「鉄板焼 美ゆき宇和店」愛媛県西予市
愛媛県西予市にある店。JR予讃線の卯之町駅から歩いて2、3分の場所国道56号をちょっと逸れた通りに佇んでいる。大分県佐賀関港から愛媛県佐田岬半島の三崎港に着い…
2024/03/07 08:46
大分ツーリングの思い出
2023年G.W 大分ツーリングの思い出を振り返り。時間をおいて旅を追懐することは、楽しかった記憶が呼び起こされていつのまにか笑顔になれますし、脳の活性化にも…
2024/03/05 13:34
もり蕎麦「手打ち蕎麦TARO」埼玉県狭山市
埼玉県狭山市にある店。西武新宿線の新狭山駅から歩いて3,4分の場所に佇んでいる。2024年2月15日にオープンしたばかりの新店。 気づけばあっという間に3月で…
2024/03/04 10:44
ドラム缶のベンチ
中央通り商店街のアーケードを歩いていたら変ったベンチに目が留まった。ドラム缶のベンチ? 横から見ると、やはりドラム缶のようだ。アイスクリーム屋さんの店前にある…
2024/03/01 08:27
新子やき「独酌三四郎」北海道旭川市
北海道旭川市にある店。JR旭川駅から歩いて10分程、繁華街の片隅に佇んでいる。2年前に旭川に行った際、行きたかったのですが祝日は休みとのことで食べられなかった…
2024/02/28 17:03
あんかけ焼きそばAセット「レストラン鳳惠」埼玉県東松山市
埼玉県東松山市にある店。埼玉県内で営業している丸広百貨店の東松山店5階にある中華レストラン。 丸広百貨店東松山店埼玉県内に数店舗ある丸広百貨店。この5階にレス…
2024/02/25 22:34
盛そば「手打ちそば風来坊」大分県玖珠郡九重町
大分県玖珠郡九重町にある店。長者原(ちょうじゃばる)ビジターセンターに向かう県道11号線、やまなみハイウェイ沿いに佇んでいる。別府市や大分市の蕎麦屋も考えまし…
2024/02/19 10:09
ミニげそ丼+ミニ天ぷらそば「立ち喰いそば屋 天勇」北海道旭川市
北海道旭川市にある店。JR旭川駅から歩いて10分弱の繁華街の一画、旭川5・7小路ふらりーとの角に佇んでいる。 近づいてみると、早い・安い・うまい立喰天ぷらそ…
2024/02/16 14:36
坊ガツル&三俣山
標高1,200mにある坊がつる野営場に着いてまずはテント設営。坊ガツルの周りはぐるりと360℃すべて山々。平治岳、三俣山、久住山、大船山など登り放題。どこか登…
2024/02/14 15:24
くじゅう連山~坊ガツル野営場へ
2023年5月初旬、くじゅう連山へ。目指すはくじゅう連山の山中にある坊ガツルキャンプ指定地。 長者原から坊ガツルへ先に見える三俣山の先に坊ガツルがある。 九州…
2024/02/13 14:55
とりせいろ「居酒屋もんく」北海道旭川市
北海道旭川市へ。2023年12月15日にジェットスターが成田-旭川路線を開設した。安く予約できると往復約12,000円程。※支払手数料、空港利用料など除く一日…
2024/02/08 12:35
成田空港のベンチ
成田空港第三3ターミナルのベンチ。出発前に飛行機を眺められるのは楽しいですね。 緑を基調とした色合いの異なるベンチ。アースカラーなのかな。
2024/02/07 12:26
肉玉そば&肉吸い&塩にぎり「肉そばとおにぎり 一のや」東京都千代田区
JR秋葉原駅の電気街改札と中央改札の横にある連絡通路。この通路がないとかなり遠回りになってしまうので便利な通路。つくばエクスプレスもあるし人で賑わっていた。そ…
2024/02/05 08:45
焼きラーメン「やまちゃん」福岡県福岡市
福岡県福岡市博多にある店。中洲の那珂川沿いに連なる屋台横丁。屋台は、あちこちの通りに灯りがありますがやはり一番人出が多いのはここ中洲でしょう。ぶらっと覗きにい…
2024/02/02 12:48
焼きそば「鉄板焼2ND KITCHEN ESSENCE」群馬県高崎市
群馬県高崎市にある店。JR高崎駅から歩いて数分の場所で営業している鉄板焼きのキッチンカー。飲食スペースは、キッチンカー前のテント。 サワー飲み放題コースが60…
2024/01/31 17:58
「おにぎり処えんむすび」群馬県高崎市
群馬県高崎市にあるおにぎりの美味しいおにぎり処えんむすび。友人達を誘って行ってきました。 佇まいが素敵。 入店できるかな?と扉を開けるとテーブル席が空いてまし…
2024/01/30 17:19
紅生姜天そば「菜の花そば」千葉県船橋市
JR西船橋駅構内にある店。乗換の途中、通りかかった。 壁面のメニューが目に入った。限定の紅生姜天そば、紅生姜天美味いんですよね。 紅生姜天そば 520円つい立…
2024/01/25 10:49
バーンミーパッカパオ&カオソイ「バーンタイ台所」神奈川県秦野市
神奈川県秦野市にある店。小田急線秦野駅から歩いて3,4分の場所に佇んでいる。 チャーンビールタイのビールでさっぱりとして飲みやすい。 落ちついた店内。開店早々…
2024/01/05 12:32
2024年
明けました。2024年よろしくお願いします。写真は2023年大晦日に食べた年越しそば。以前食べたときより切りむらが目立ち汁の出汁も弱くなっていた。一時的なもの…
2024/01/01 01:38
九重“夢”大吊橋
メリークリスマス気がつけば今年も残すところ一週間。慌てて今年の思い出を辿っています。この大分旅行だけは今年のうちに載せたくて。間に合うかな。 大分県の友人に案…
2023/12/25 21:41
肉ロース焼きそば「かわとみ」群馬県太田市
群馬県太田市にある店。北部運動公園(八王子山公園)から車で5分程の場所にあり焼きそばのほか、なすの蒲焼重が人気。久しぶりに食べたくなって訪問。 注文は表で。 …
2023/12/22 13:30
カツ丼セット「一真庵」東京都立川市
東京都立川市にある店。JR中央線の立川駅南口から歩いて5分程の場所に佇んでいる。立川で所用があり、その前にさっと蕎麦を食べたくて辿り着いたのが一真庵。 カツ丼…
2023/12/14 11:22
岐部城跡(大分県玖珠郡九重町)
大分県九重町にある岐部城(きべじょう)跡。町田川を自然の要害とした山城ですがどこから登れるのかわからず眺めただけ。岐部氏が築城した中世の城らしいが築城年は不明…
2023/12/14 08:37
「花となごみの宿 山光園」大分県玖珠郡九重町 宝泉寺温泉郷
バイク初上陸の九州旅。鹿児島から熊本を走り目的の地、大分県へ。向かった先は玖珠郡九重町にある宝泉寺温泉郷。十数軒ある温泉郷で友人が予約してくれた花となごみの宿…
2023/12/13 14:47
空の椅子
秦野駅前にあるART。ベンチ代わりに座ることもできます。 空の椅子今村巌 1997年 朝見た空の椅子
2023/12/08 08:31
なみえ焼そば+しらす丼ミニ「道の駅なみえ レストランかなで」福島県双葉郡浪江町
福島県双葉郡浪江町。国道6号と国道114号が交わる請戸川近くにある道の駅なみえ。大堀相馬焼や地酒などの買い物から飲食までできる大型の道の駅。無印良品もあります…
2023/12/06 13:29
指宿~阿曽へ
旅の思い出。鹿児島県指宿スカイラインから九州縦断自動車道を走り益城熊本空港ICで下りて阿曽へ。道中の景色は想像以上に素晴らしかった。 阿蘇のカルデラの街並み …
2023/12/05 09:01
豊祭そば「農園レストランだいだい」鹿児島県鹿児島市
早朝に開聞岳の登ったあと北上。目指すは大分県。 池田湖越しに開聞岳を望む。その前に食べてみたい蕎麦があり立ち寄り。 農園レストランだいだい指宿スカイラインの頴…
2023/12/04 17:25
開聞岳(鹿児島県指宿市)
かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場にテン泊の翌早朝。念願だった開聞岳へ登山。先にデータを公表しますと。。『かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場』GW、大隅半島か…
2023/12/01 12:17
かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場
GW、大隅半島から薩摩半島へ(前回ブログから時間経ちすぎ。。)『大隅半島から薩摩半島へ』志布志城(内城)を巡り、蕎麦を食べた後、向かった先は。。『志布志城[内…
2023/11/27 18:38
ピカチュウのベンチ
道の駅なみえに併設したラッキー公園inなみえまちにあるベンチ。 かわいいですね。このピカチュウのベンチがあるのは。。 ラッキー公園inなみえまちラッキーは福島…
2023/11/21 12:26
静岡おでん&牛すじ焼きそば「居酒屋 雅」東京都国分寺市
東京都国分寺市にある店。JR中央線国分寺駅の南口から歩いて数分の場所に佇んでいる。知人と数か月ぶりに会うため国分寺で待ち合わせ。なんとなく南口を出て路地を逸れ…
2023/11/20 13:29
天富良セット「佳蕎庵」東京都小平市
東京都小平市にある店。西武多摩湖線の青梅街道駅から歩いて数分、青梅街道沿いに佇んでいる。関東式の藍の凛々しい半暖簾がお出迎え。 いつも混んでいるので、あえて雨…
2023/11/18 08:53
ランチBセット「手打ちそば草太」宮城県仙台市
宮城県仙台市にある店。地下鉄東西線、六丁の目駅から歩いて6、7分。駅からちょっと歩いた場所ですが、この界隈、他に蕎麦屋が二軒あり都合三軒。蕎麦好きには極楽のよ…
2023/11/16 12:48
仙台グルメ チョット麻婆焼きそば「ウジエスーパー石巻山下店」宮城県石巻市
宮城県石巻市の夜。3か月前、傘を忘れてきたバーに行ってみるとこの日に限って貸切営業で入れず。。数十分歩いて晩飯難民です。 ふらふら歩いていると日本酒メニューを…
2023/11/15 22:25
目光唐揚げ&焼きそば「キッチン瑞喜」福島県いわき市
福島県いわき市にある店。ら・ら・ミュウやイオンモールいわき小名浜から程近い小名浜の繁華街に佇んでいる。 この日、行こうとした蕎麦屋に訪ねてみるとまさかの臨時休…
2023/11/14 11:33
花巻蕎麦「明神下 蕎麦おしん」東京都千代田区
東京都千代田区にある店。JR御茶ノ水駅、秋葉原駅どちらから歩いても5分程、神田明神下の路地に佇んでいる。 少し前、つれづれ蕎麦を見てこの店がオープンしたことを…
2023/11/13 17:27
きつねそば「おくとね」東京都港区
東京都港区にある店。JR新橋駅からほど近い、というか地下改札から地下街を歩いていける新橋駅前ビルの中に佇んでいる。この新橋駅前ビルはとても魅力的なビル。 新橋…
2023/11/10 17:55
玉子焼定食「奈良 針テラス食堂」奈良県奈良市
玉子焼定食「奈良 針テラス食堂」 奈良県奈良市針町にある道の駅針テラス。国道25号線(名阪国道)からすぐ逸れた場所にあり関西ライダーには人気の道の駅。バイク…
2023/11/08 12:46
とり肉そば「そば うどん 川村屋」神奈川県横浜市
神奈川県横浜市にある店。JR根岸線の桜木町駅改札のすぐ横に佇んでいる立ち食い蕎麦屋。(椅子あります。)今年3月末、高齢化などを理由に閉店したのですが、娘さんが…
2023/11/06 10:50
しぐれ煮肉汁蕎麦「道の駅なんぶ 南部よろこび茶食堂」山梨県南巨摩郡南部町
山梨県南部町、国道52号線富士川街道沿いにある道の駅なんぶに立ち寄り。立ち寄りというか一時避難。新東名高速道路を東京方面に走っていたら、中部横断自動車道の案内…
2023/11/02 08:38
伊勢和そば「伊勢和うどん店」愛知県岡崎市
新東名高速道路にある岡崎サービスエリア。NEOPASA岡崎上り線下り線共用のSAでお土産、フードコートが充実しています。 フードコートで目に飛び込んできたのが…
2023/10/26 11:28
マーボーやきそば「金華楼」宮城県牡鹿郡女川町
宮城県女川町にある店。JR石巻線、女川駅から歩いて数分の場所に佇んでいる。前に来たときは浦宿駅の方で営業されてたので移転してからは初めて訪問。 マーボーやきそ…
2023/10/25 12:23
冷やし富士納豆そば「初狩PAフードコート」山梨県大月市
中央自動車道上り線にある初狩パーキングエリア。祝日の夜、中央道を東京方面に走っているとかなり手前から“大月から小仏トンネル渋滞〇〇キロ”の電光表示が光っていた…
2023/10/20 11:47
花巻きそば「横浜 普山」神奈川県横浜市
神奈川県横浜市にある店。みなとみらい線の元町・中華街駅から歩いて3、4分、中華街の朱雀門から近い場所に佇んでいる。 嬉しい所用があり、いそいそと横浜へ。横浜、…
2023/10/19 11:30
ミニカレーセット「みのがさ神田和泉町店」東京都千代田区
東京都千代田区にある店。JR秋葉原駅昭和通り口から歩いて2、3分の場所に佇んでいる立ち食い蕎麦屋。(椅子はありました。)六文銭の半暖簾が掲げられていて信州上田…
2023/10/11 11:54
天ざるそば「ふじ乃や」静岡県清水市
JR東海道本線、清水駅から近い場所にある清水駅前銀座商店街。 ストリートピアノ♫ 清水駅前銀座商店街を少し歩いた場所にあるふじ乃や。暑い日でした。。 真っ白な…
2023/10/07 11:40
「ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?