駒落ちやってみたら? その1
とみかは将棋初学者で未熟者だけど駒落ちの良さをまとめてみたいと思います (長文になってしまいしました) 当然下手持ちの視点です。 自分でもまだ良くまとまっていないので箇条書き式で述べます。 1.覚えなきゃいけない定跡が平手に比べて圧倒的に少ない 当然です。 でも平手の定跡でも覚えられないのに、その後役に立たなくなる駒落ち定跡覚えるの面倒くさい、ってとみかも考えたけど、とにかく量が少なくてすむし、また覚えた定跡は手筋、仕掛け等として無駄にならないと考えています。 2.平手ではとても勝負にならない猛者と手合いが合っていればきったはった出来る 将棋に限らずゲーム性のあるものって、ワンサイドゲームばっ…
2020/05/30 11:45