ラグマスの丑騒動
ということで巷では大波乱の今日この頃 せっかく法務の端くれなので少し整理してみる1、前提ゲーム内通貨、つまりゼニーは財産に該当しませんが、今回は該当することを前提に解釈します。なのでNPCを一部自然人扱いします。2、詐欺に当たるか?法学ならばすぐに思い付く判例は「つり銭詐欺」でしょうか。コンビニの店員が誤ってお釣りを多く渡してしまい、それに気づいたにも関わらず返納しなかった場合、「錯誤を利用した」として詐欺罪が成立するやつですね。しかし今回これに当たらないのは、丑バッチの売値は100zであり売り手買い手双方とも錯誤が無かった点ですね。これが売値1zと表記されてたのにプログラムミスで100zにな…
2021/01/20 18:21