ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【備忘】寝台急行北陸わかとり号など 国体開催にあわせた臨時列車 その1
今回は、シリーズ物ではなく、手元にある数件の情報の、文字通り備忘的にまとめます。 現在でも、都道府県持ち回りで国民体育大会(通称:国体)が実施されています。 …
2021/07/31 07:00
【備忘】べっぷ号 急行ひかり号後の短命急行3兄弟③ 短命すぎて忘れられそうなんです(25)
今回は、1960年代後半に九州で運転されていた3つの短命急行列車を「3兄弟」と半ば強引にくくりw、3回にわけて紹介しています。 急行くさせんり号 博多(三角)…
2021/07/29 07:00
【備忘】THE 迂回 15)カシオペア・北斗星2号が宮城野貨物線経由で運転された件(2005年)
21年を通年で取り上げようと考えているテーマのひとつ、「迂回(うかい)運転」の掲載された時刻表から、その事実を残していこうと思っています。 過去に紹介したう…
2021/07/27 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年7月23日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 23.Jul…
2021/07/26 07:00
【備忘】地方私鉄の乗り入れ記録 (2)島原鉄道線
時刻表紙面から確認できる国鉄(JR)⇔私鉄線の乗り入れがあった記録を残しております。現在も現役路線もさることながら、すでに廃止された地方私鉄を優先して取り上げ…
2021/07/25 07:00
【備忘】スイスのカーシャトルトレイン カートレイン沼にハマってみた(11)
カートレイン沼にハマってみた 沼シリーズですが、現在は海外のカートレイン列車にフォーカスしております。 10回目以降は数回にわけて、上記の2)、ヨーロッパの…
2021/07/23 07:00
【備忘】九重号 急行ひかり号後の短命急行3兄弟② 短命すぎて忘れられそうなんです(24)
今回は、1960年代後半に九州で運転されていた3つの短命急行列車を「3兄弟」と半ば強引にくくりw、3回のわけて紹介しています。 急行くさせんり号 博多(三角)…
2021/07/21 07:00
【備忘】オリエント急行の歴史 ⑧第二次世界大戦直前のオステンド・ウィーン急行のダイヤ
以前、オリエント急行の歴史をまとめ始めました。 『■リンクまとめページ■ オリエント急行』このページは、これまで私がまとめた「オリエント急行」関連ブログのリン…
2021/07/19 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年7月16日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 16.Jul…
2021/07/17 07:00
【備忘】ユーロトンネルのカーシャトルトレイン カートレイン沼にハマってみた(10)
カートレイン沼にハマってみた 沼シリーズですが、現在は海外のカートレイン列車にフォーカスしております。海外のカートレイン列車は、世界各地に存在していますが、…
2021/07/16 07:00
【複製】■リンクまとめページ■ オリエント急行
このページは、これまで私がまとめた「オリエント急行」関連ブログのリンクページです。 【備忘】オリエント急行 の歴史をまとめます ①オリエント急行が語り継がれ…
2021/07/15 11:27
【備忘】オリエント急行の歴史 ⑦第二次世界大戦直前のアールベルク急行のダイヤ
以前、オリエント急行の歴史をまとめ始めました。【備忘】オリエント急行 の歴史をまとめます ①オリエント急行が語り継がれる理由【備忘】オリエント急行 の歴史をま…
2021/07/15 07:00
【備忘】急行ひかり号後の短命急行3兄弟 1)くさせんり号 短命すぎて忘れられそうなんです(23)
今回は、1960年代後半に九州で運転されていた3つの短命急行列車を「3兄弟」と半ば強引にくくりw、3回のわけて紹介します。 急行くさせんり号 博多(三角)〜小…
2021/07/14 07:00
【備忘】THE 迂回 14)タンゴエクスプローラー号の宮福線経由で運転された件(1998年)
2021/07/13 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年7月9日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 9.Jul.…
2021/07/12 17:37
【備忘】地方私鉄の乗り入れ記録 (1)鹿児島交通枕崎線
新しいテーマをスタートさせます。 JR(国鉄)⇔会社線の乗り入れ運転。現在ですと「相互乗り入れ」とシステマチックに語られますが、今回取り上げるのは、一日数便主…
2021/07/11 07:00
【備忘】オリエント急行の歴史 ⑥第二次世界大戦直前のシンプロン急行、タウルス急行のダイヤ
2021/07/09 07:00
【備忘】矢継ぎ早に改名された「あいづ」一族 短命すぎて忘れられそうなんです (22)
今回は、磐越西線の特急列車にまつわる短命シリーズとなります。 かつては上野〜会津若松間をむすぶ特急あいづ号がこの路線の看板優等列車だったのですが、その後短期間…
2021/07/07 07:00
【備忘】オリエント急行の歴史 ⑤第二次世界大戦開戦直前のオリエント急行のダイヤ
2021/07/05 07:00
【備忘】JR九州の企画列車 いけいけ九州探検号 を覚えていますか?
今回は、シリーズ物ではなく、手元にある数件の情報の、文字通り備忘的にまとめます。 今回は、JR九州が民営化まもないころに行っていたキャンペーンについて。私の手…
2021/07/04 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年7月2日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 2.Jul.…
2021/07/03 10:35
【備忘】欧州のカートレイン運行状況 カートレイン沼にハマってみた(9)
カートレイン沼にハマってみた 第8回以降は、海外のカートレイン列車にフォーカスしております。海外のカートレイン列車は、世界各地に存在していますが、大きく2パ…
2021/07/02 07:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、marucchiさんをフォローしませんか?