ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妊娠の記録 ⑦ ~ つわりの状況と母子手帳 ~
現在11週と5日目。まだお腹は目立たず。食べづわりでまぁまぁ食べていた私が『食べたいもの』『飲みたいもの』がハッキリしなくなってきて何か食べたいけどその何かが分からず。。。モヤモヤ。。。でも食べたくないものはハッキリしていたり(笑
2020/06/29 06:30
畑の現状 ⑤ ~育ち方の違い~
我借家の畑、今は必要程度の水を撒く程度で成長を見守っているところですが『えだまめ』と『とうもろこし』 ↓↓『かぼちゃ』 ↓↓明らかに『かぼちゃ』の方がのびのび育っているムーさんも畑の大きさからし
2020/06/24 06:30
ムーさんと雑草を楽しむ~雑草パワー~
「雑草の中にいたら元気になるよ」庭から帰って来たムーさんのお言葉一緒に過ごすだけで元気になれるなら、食したらいったいどれだけのパワーをもらえるのか。。。まだ『雑草と親和性を感じながら楽しむ』だけのムーさんであります
2020/06/22 06:30
妊娠の記録 ⑥ ~ 両親と兄への報告 ~
自分の親や兄弟姉妹への報告ってどのタイミングでするのがベストなのか分かりませんが私は予定日が決まったら報告しようと思っていました。今はコロナ禍の中にあるので『いつ』とは決めていなかったのですが。。。ちょうど、日本国内の行き来が解
2020/06/21 06:30
妊娠の記録 ⑤ ~ 出産施設での受診 ~
昨日は出産施設での初めての受診で予定日も決まりましたお腹の子も順調のようです、この間まで月経最終日から決める週数より4日進んでた大きさも、今回は6日も進んでる大きさくらいになってました(  ̄▽ ̄)なので、予定日もどっちに合わせるか担当の先生
2020/06/19 06:30
畑の現状 ④ ~えだまめは間引かない~
この間の火曜日の話「えだまめはいつ間引くのか」と再度尋ねてみるとムーさん 「えだまめはもう間引かないよ。二つで成長させたほうが競争しあってよく育つんです。」私 「・・・・・・」なんか前と言ってたことが違うような気もするけど。。。
2020/06/18 06:30
妊娠の記録 ④ ~ お通じ事情 ~
今日で一応10週に入ります前回の検診で大きさ的には4日進んでいたので10週と4日になるかもしれませんが。。。妊娠してから特に気になるのが毎日のお通じ。元々私の腸(お通じ事情)は神経過敏で恥ずかしがり屋なところがあるので、もよおしても積極
2020/06/17 06:30
妊娠の記録 ③~ 妊娠初期の症状『寒さ』 ~
妊娠が分かったのは女性特有の月のものがなかった頃なので、かなり初期から把握していたのですがその頃の一番の症状は『寒さ』兎に角『背中(背筋)中心に全体が寒い』ムーさんが『暖かい』と感じてる日でも『寒い』私が「寒い、寒い」ってい
2020/06/16 06:30
ムーさんの楽しみ① ~雑草を調べる~
我借家の庭には 沢山の雑草が生えてます✨元々山を切り開いて開拓したこともあって山でよく見かける野草がチラホラ例えばフキノトウやフキだけではなく、コゴミのようなものも自給自足を目指していくなかで、やはり雑草とも仲良くしていくことが大切で
2020/06/15 06:30
畑の現状③~とうもろこしを間引く~
昨日、朝言ってたことと夕方にいうことが違う昨日のムーさん。(参照 → http://orangelily33.livedoor.blog/archives/6233673.html)昨日の夕方近く。。。ムーさん 「さぁ。水やりにいこうかな」 「とうきびを間引こうと思うけ
2020/06/14 06:30
妊娠の記録 ② ~つわりの程度~
今、9週目を迎えていますが私のつわりは程度で言えば、とても軽い方だと思います。空腹になると少し気持ち悪さが出てくるのですが、しっかり食べます。なので、どちらかというと『食べづわり』の方。ムーさんもそんな妊婦らしか
2020/06/13 18:30
畑の現状②~かぼちゃを間引く~
そろそろ『かぼちゃ』を間引くと言われていたのでいつ行うのか訪ねるとムーさん 「もう昨日の夕方抜いたよ」とぇえええ思い立ったらすぐ行動するところはいーところ。でも「教えてほしかっなぁ。。。」とボヤく私。↑↑間引いた
2020/06/13 06:30
妊娠9週と3日?~2回目の診察~
今回は畑のことではなく妊娠生活のことです。一昨日は2回目の診察日でした♪ひどい悪阻もないし結構ハードな仕事をこなしていたので元気でいるのか心配でしたがエコーでは元気そうであることを確認することができ、先生からも『やっとここで出産に向
2020/06/11 18:30
畑の三姉妹の話~個性を生かして互いに協調し合う~
昨日の投稿した記事でムーさんが『三姉妹』を知った本がなんだったのか気になり尋ねてみましたら↓↓ 植物と叡智の守り人私も今全部読む時間はないのでこの中から『三姉妹』の項だけ拝見しようと頁をペラペラ捲っておりましたら。。。
2020/06/10 06:30
畑の三姉妹~コンパニオンプランツ~
昔から『三姉妹』として相性のよいとされてる『とうもろこし』『いんげん』『かぼちゃ』昨年何かの本で見てから今年は絶対この三種で。。。という思いの強さから菜園作業を開始しているムーさん。ん?でも今植えてるのは『いんげん』では
2020/06/09 06:30
畑の現状~種を撒いてから約1ヶ月~
自給自足に向けての第一歩として今年に入ってから借家の庭に小さな畑を作り始めたムーさん。今年はコンビネーションが良いとされる『とうもろこし』『えだまめ』『かぼちゃ』の三種。5月始めに種まきをしてから約1ヶ月。。。現在の畑の状態は
2020/06/08 06:30
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ムーさんの相方さんをフォローしませんか?