ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブロッコリーの育苗成功、早く植え付けしないとだよ
らびです。おはようございます。 秋の植え付けに向けて育苗をしている、ブロッコリーです。(*^^*) 7月の下旬頃に梅雨が明けると予想して、あらかじめ種蒔きをしていました。(`・ω・´) 8/1 そして予想通りの
2020/08/31 09:57
牛乳パックでトウガラシ栽培、キレイな赤色なんだよ
らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培しているトウガラシ、鷹の爪です。(*^^*) 冬にコタツで発芽させ、それを育苗し、 牛乳パックでの栽培を始めた、夏の1大プロジェクトです。( ´∀`)
2020/08/29 22:37
発泡スチロールで夏蒔き人参栽培の開始!倒れても立ち上がる強さが必要なんだよ
らびです。おはようございます。 こちらの地域では雨が振ったことで気温も下がり、少しだけ秋に近づいた気がします。(*^^*) 最高気温はまだ高いのですが、最低気温が低くなったので体感的に涼しく感じるのでしょ
2020/08/28 13:19
とろとろステーキナス栽培、根切り更新剪定しないよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、とろとろステーキナスです。(*^^*) 8/13 前回はテントウムシダマシに食害されてしまった記事でした、、、。 とてもショックで残念でしたが
2020/08/27 13:50
焼いて美味しい旨味ナスを初収穫!そして早くも撤収だよ
らびです。おはようございます。 今年は2種類のナスを育てているのですが、、、 焼いて美味しい旨味ナスは、未だに収穫ゼロです。(´・ω・`) 1番花を落花させてしまった事で、「なり癖」がつかなかったのが
2020/08/25 07:00
大玉トマトが高温障害!あらら、日焼け果なんだよ
らびです。おはようございます。 久しぶりの更新ですね。 忙しくはなかったんですけど、ただ書くネタがなかっただけです。(;´∀`) さて、今日は発泡スチロールプランターで栽培している、大玉トマトです。(*^
2020/08/24 10:01
オクラの食害観察日記、アリに襲われたんだよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールプランターで栽培している、オクラです。(*^^*) 8/4 前回は、オクラに沢山のイボ果が出来たのですが、、、(・・;) 長がった梅雨が明けると、すっかり元気に
2020/08/20 10:35
牛乳パックで枝豆黒ひかりの収穫だよ【成長観察記録まとめ】
らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培をしている、枝豆黒ひかりです。(*^^*) 言わずと知れた100均の種ですね。( ´∀`) 6/26 発泡スチロールで育てた時に苗が余ったので、牛乳パック
2020/08/19 13:17
ツルありインゲン豆が奇形果!暑さに負けて撤収だよ
らびです。おはようございます。 今年も発泡スチロールプランターで栽培を始めた、ツルありインゲン豆です。(*^^*) 昨年買った種が余っていたので、在庫処分といった所ですね。(´・ω・`) インゲンは種蒔き期
2020/08/18 13:15
牛乳パックのインゲンを撤収、この暑さじゃ厳しいよ
らびてす。おはようございます。 秋栽培に向けて、撤収作業を少しづつ進めています。(`・ω・´)ゞ 8/4 牛乳パックプランターで栽培していたツルありインゲン豆、、、 12本の収穫で撤収する事を決断しました。
2020/08/16 13:32
発泡スチロールで枝豆黒ひかりの収穫、もちろん100均の種だよ
らびです。おはようございます。 お盆ですが、、、実家に帰る予定もなくベランダ菜園を楽しんでおります。(´・ω・`) さて、発泡スチロールで栽培している枝豆黒ひかりです。(*^^*) 名前を聞けばわかる人には
2020/08/15 13:34
とろとろステーキナスがダマシにやられた!虫との戦いの日々だよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールプランターで栽培している、とろとろステーキナスです。(*^^*) 今年はとろとろステーキナスと、焼いて美味しい旨味ナスの2種類のナスを育てています。(*´∀`)
2020/08/14 10:13
発泡スチロールの大玉トマトが葉焼け?久しぶりの収穫だよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールプランターで栽培している、大玉トマトです。(*^^*) 7/17 前回の記事では、通算6個目の収穫をしました。(*^^*) これが今までで1番大きなサイズです。(*゚∀゚
2020/08/13 06:29
牛乳パックのツルありインゲン豆を収穫!やっぱり相性悪いよ
らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培している、ツルありのインゲン豆です。(*^^*) 昨年育てたツルありインゲンの種が余っていたので、リベンジを兼ねて再挑戦しています。(`・ω・´)ゞ
2020/08/09 21:51
焼いて美味しい旨味ナス栽培、実がつかないんだよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、焼いて美味しい旨味ナスです。(*^^*) 今年は2種類のナスを育てているのですが、、、 焼いて美味しい旨味ナスは第1花が落花してしまい、不穏
2020/08/08 13:55
発泡スチロールのオクラがイボ果!長梅雨の影響だと思うよ
らびです。おはようございます。 きっと短いであろう夏が始まりましたね。(*^^*) らびは暑さに強いので、生き生きしてます。(о´∀`о) 我が地元は日本一の気温が連発する場所なので、育った環境の影響ですかね。
2020/08/07 16:53
発泡スチロールでキュウリのツルおろし!10本目の収穫だよ
らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、キュウリです。(*^^*) 5月に植え付けをした1番手ですが、まだ現役です。(o・ω・o) 7/15 前回の記事では、6本目の収穫をお伝えしました。
2020/08/05 06:42
牛乳パックで早生枝豆と大さや枝豆の収穫!大成功なんだよ
らびです。おはようございます。 いやー暑い、暑すぎますね。(;´∀`) 暑いの得意なので、クーラ無しにて夏を堪能しています。(`・ω・´)ゞ 牛乳パックプランターで栽培している、早生枝豆と大さや枝豆です。(*^
2020/08/04 12:31
牛乳パックの葉ニラを植え替え!ペットボトルに引っ越しだよ
らびです。おはようございます。 梅雨明けバンザイです。ヘ(゚∀゚ヘ) 牛乳パックプランターで栽培している、葉ニラです。(*^^*) ナス科のコンパニオンプランツで使用するために育て始めたのですが、、、 結局使
2020/08/03 13:28
牛乳パックでミニトマトの最終収穫!お疲れ様だよ
らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培している、ミニトマトです。(*^^*) 6/26 前回の記事では収穫!そしてミニトマトの裂果について書きました。(´・ω・`) 梅雨の時期
2020/08/02 13:16
牛乳パックでピーマンの収穫!大きめサイズなんだよ
らびです。おはようございます。 今日は久しぶりの晴れ&仕事が休みなので色々と出来そうです。(о´∀`о) 菜園の野菜を一つひとつ見回りをすると、虫やら病気が凄いですね。(´・ω・`) 気持ち悪いけど
2020/08/01 08:35
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らびろっくさんをフォローしませんか?