前日〜朝までキジハタを狙ってたイギーですwキジハタ釣れ始めて楽しくて投げまくっております。昨日の結果。デカいサイズはまだまだですが、大きさの割になかなかの引きを楽しめてます😁朝方の青物は反応無しでしたwんで昼まで寝てから20時頃から再び出撃。最近アジングを教えて欲しいと言われ一緒に釣りしてる回数が増えてるA君と合流。今はキジハタをレクチャー中です😁日付け変わるまで投げたんですが、カサゴさん含め釣果はまず...
【主に下越】新潟市在住の釣り好きなジョジョラーiggyが「よく学びよく遊ぶ」なかで新潟の釣り場情報や釣果、感じたことや思ったことなどを綴っています。
釣り場ではなるべく先行されている方への挨拶を心掛けております(^-^) 挨拶から始まる釣り場での情報交換もいいですよね! ブログ、気軽にコメント書き込んでください!
公私共にバタバタしてることもあり全くブログ更新出来ていないイギーです(^^;なんだか最近はTwitter(現X)やらInstagramが簡単に書き込めるのでそちらではちょいちょい投稿しとります、ハイ(汗)釣り自体はかなり行っておりまして、それなりに釣果もあげております!(´▽`)トクニキジハタ♪上記SNSで繋がっている方はご存知な釣果ながらこちらでも自分的に印象的な釣行を記録。シーバス釣りたくてサーフやら河川やらで狙ってましたが、全く釣...
このたび超絶怒涛の大人気ブロガー、ジンさんのキジハタポイント調査に強制参戦しちゃったイギーです😁https://jinburogu.com/実際にお会いしたことはなく、つい最近Twitter(現在はX)での若干のやり取りのみ。ジンさんがシャローポイントでのキジハタポイント調査するって事だったので参戦を希望し相対することに。1度ジンさんのブログ読んでもらうとわかるんですが、イメージ的にはオモシロ系破天荒キャラでテンション高めの強面の...
「ブログリーダー」を活用して、iggythefool333さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前日〜朝までキジハタを狙ってたイギーですwキジハタ釣れ始めて楽しくて投げまくっております。昨日の結果。デカいサイズはまだまだですが、大きさの割になかなかの引きを楽しめてます😁朝方の青物は反応無しでしたwんで昼まで寝てから20時頃から再び出撃。最近アジングを教えて欲しいと言われ一緒に釣りしてる回数が増えてるA君と合流。今はキジハタをレクチャー中です😁日付け変わるまで投げたんですが、カサゴさん含め釣果はまず...
今回はアレやコレやとやらずに、どっぷりと腰を据えてキジハタ縛りでやろうと考え、仕事終わりの夜にポイントインです!仕事帰りといえど家まで1時間以上、ポイントまでは+30分😓着いた頃にはもちろん真っ暗。そもそも夕マヅメ間に合わないのは想定内なのでモーマンタイ。着いてからリグ組み始めます。直リグの14gで、ワームは前回思い知らされたスイム系でスタート!エコギアのリングマックス3.6インチシルキーオレンジイエロー。...
6/29数日前にジンさんからお誘いいただき、待ってました!と20時集合でおすすめポイントへ。今回はジンさんの息子さんも同行との事で普通の釣行以上に楽しみでしかない!!以前より潮位が少し高いとの事でウェーディングしてもポイントに届かない可能性あるから飛距離のあるシンペンがお勧め、との事なのでいくつかルアーを物色して臨みました!が、ビビりな私はダイソーのシンペン投げつつフローティングの小型ミノー投げてました...
えー、公私共に良くも悪くも色々とありまして、全く更新できておりませんでした!釣りについてはめっちゃ行っておりましたw2024年ももうすぐ折り返しって事でとりあえずここまでの魚種と釣果をチェック!6月30日時点の釣果アジ→118匹カサゴ→23匹キジハタ→6匹ムラソイ→3匹カマス→2匹サゴシ→1匹マゴチ→1匹イナダ→1匹こんな感じでした。まぁひたすらアジングやってたので圧倒的にアジに集中しちゃってます(笑)もうデカアジシー...
2024年に入り、さらに3月に入り、今更ながら去年の釣果集計してたことを思い出して早速記事にしてみようかとw2023年上半期(1〜6月)は・・・カサゴ 66ムラソイ 4アカブチムラソイ 2サバ 26タコ 1ミミイカ 1ヌマカレイ 1ヒラメ 1メバル 9ナマコ 3アジ 76ヤリイカ 3クサフグ 4クロソイ 7エソ 4キス 1コノシロ 1キジハタ 2その他etc…こんな感じでアジがTOP!次いでカサゴとなりました。寒い時期はアジくらいしか釣れないので仕方...
またまたアジングです(笑)毎週末、メバリングやろうと状況やら天気やら聞き込みをしていると何となくアジングしちゃう傾向にあります。楽しいんですけどね😅次の日は祝日でお休みの方々が多いと思いますが自分は仕事。。。なので明るいうちから投げて早く帰る作戦に。16時過ぎくらいにポイントイン。1.5gのジグヘッドを投げ始めるとラインに違和感。0.2号のPEが3m位のところでほつれてます。魚が釣れてから切れたら悔やみきれないの...
節分だと言うのに寒空の中アジの反応を確認しに行ってまいりました。18時頃にポイントイン。風強めで向きは横からで釣りにくく、そして寒いです!本日も防寒対策は目の部分しか出ない防寒フェイスマスク+電熱ベスト+手首用カイロ「まきぽか」+足の指先用カイロを足の指の上側に貼り付け、足用マグマを指先の下側に貼り付け…とバッチリ!(のはずw)ジグヘッドは1.5gでワームはここでの反応がすこぶる良いアジマストファットのメロ...
寒い寒い!と言いながらも天気予報見ながら「行けんじゃね?」なんていつも考えてるイギーです😅今回も年末から調子のいいポイントへ。いつも居るいっしーさんも既におられますwが、来たばかりとの事でまだ実釣は無いようです。1.2gでスタートしたもののちょっと風がありなかなか沈まないので1.5gに変更。ワームは前回調子の良かったアジマストのメロングロウ。ですが、今回はファットタイプ。前回が圧倒的にボトム付近だったのでボ...
地震のあと、しばらく釣りは自粛しておりました。が、1/14、風は少し強めながらもどうしてもメバル釣りたくて近所のストラクチャー周りを投げてみました。小一時間の予定だったのでランガンしつつ探ってみましたが全くアタリなし。なーんも魚の気配感じることなく撤収。って事で初釣行は見事にボーズ(笑)んで1/20天気良さげなので少し遅めの夕まづめから年末に20匹以上あげたポイントに。釣り場に着くと、以前ここで仲良くなったい...
あけましておめでとうございますm(_ _)m元旦から「おめでとう」と言えないほどの大きな地震がありました。能登周辺や被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。実は新潟市の我が家も最近ニュースで頻繁に出ている地域でありまして…取り沙汰されている液状化現象は我が家は免れたんですが、地震直後はしばらく水道が止まりました。今は全く問題なく暮らせております。(お風呂の壁にヒビが入りました😓)とりあえず年末の釣...
前日はちょっと釣果が物足りなかった(アジ釣れてねーし)のと、偶然会ったいっしーさんが次の日もまた来るとの事だったので再び同じポイントへ。夜です。前日はそこそこサイズのキジハタ釣れて楽しかったんですが、本命が…ねぇ( ̄▽ ̄;)今日こそはと意気込んでジグ単縛りでポイントイン!風が生ぬるく、電熱ベストの電源入れなくても汗が出てくるくらい。環境は悪くないです。今日は隣でコマセ釣りの常連おじいさんもいて楽しくお話...
金曜日にお休み取ってアジング行きました😄現場に着くと、訳あっていつもの釣り座に付けずなれないポイントでの釣りになりました。最近の気温としてはかなり暖かめで釣りはしやすいです😆少し前に仲良くして頂いたいっしーさんとたまたまお会いし、そのお友達の方と一緒に投げることに。彼らはエギングにてアオリイカを仕留めるべくキャストしております。自分はというと2gのキャロ付けて0.6gのジグヘッド投げてます。(正直キャロは...
毎日雨やら波やら風やらで堤防などでの釣りができないため、またまた豆アジポイントへ。寒いし時々小雨降ってることもあり人は少なめ。集魚灯を光らせます。とりあえず0.8gのジグヘッドにガルプベビーサーディン2インチをセットし投げてみます。いきなりガルプスタートって事は短期決戦狙ってます(笑)が、10投に1度くらいアタリがあるくらい…そこで鬼爪追加。も、状況変わらず( ̄▽ ̄;)魚いないんか???と思って集魚灯の真下見て...
今期のエギングは引退しました。マジで。ホントに。多分。Maybe。おそらく。。。。。←復活の可能性匂わせか?!ってコトで11/11、ポッキーの日・うまい棒の日・チンアナゴの日…etc にアジングヘGO!外海は波とうねりで釣りできたもんじゃないのでなんとか竿振れるポイントで、一応雨対策もしつつスタート。寒さ対策で一応電熱ベストも仕込んでます(笑)爆風の中、ジグ単で投げ始めますが風に流されるわアタリ無いわでいきなり心折れ...
エックス(旧Twitter)ではラーメンばっかあげてるイギーです😅最近は釣りしてない訳じゃないですが、釣果がつまらんコトも忙しくてバタバタしてることもそのせいでビール飲むとすぐに眠くなることも重なりブログ更新出来てませんでした😓そんな中、唯一ネタになりそうな釣果がありました!ある日、今シーズンイカはもうやめた!と宣言した手前エギを持っていくことも無くナイトアジング。ポイント入った時に何人かのエギンガーに聞い...
久々に弟と話す機会があり、アジングがしたいと。元々会社の人と数回海釣りしたことがあるため道具は持っているとの事。だけど1g前後のジグヘッドを操作するアジングにはちょっと大きな万能ロッドのようなので道具はコチラが全てレンタルすることに。もちろんタダ(笑)ある意味接待フィッシングですが身内なので超気楽(๑´罒`๑)ポイントは先日調査に行って小さいながらもアジの存在が確認できている所。夕方にポイント入り、説明しな...
久々のアジングで釣果出たのでアジングにウェイトがシフトし始めてるイギーです😆またまたアジングやりに昨日のポイントへ。※今回の記事は短めです(笑)集魚灯を準備しスタート。今日は一投目から反応あります!が、掛からない!できるだけ小さいサイズのジグヘッドを使い、さらに鬼爪使って狙ってみます。すると面白いように釣れます😅結果、短い時間でしたが15匹。集魚灯の明かりで撮影したのでちょい緑色です😅唐揚げにしては少し大...
最近(9月末)はイカとロックばっかやってるイギーです。もちろんボーズの釣行もありますが、そんな釣行はブログには書きません( ー`дー´)キリッってか書けないんですね(笑)エギングのシャクリもロックの重いロッドやリグも少し疲れたので、ここらで癒しのアジングに。釣れるかどうか分からないので一応調査という形でちょい遠征に。準備終わって投げた2投目… コツン…と反応が。いましたねアジ😅 豆アジと言うには大きめ。このサイズがポ...
家から高速使って約1時間ちょいのジンさんおすすめポイントにリベンジです!スタートは前回と同じイチオシポイントにて。前回はチュートリアル始めて直ぐに釣れちゃったので、今回は一投目はイギーさん投げて!との事で一投目は自分が投げてみます。すると…‼️なんと一投目からアオリイカが…なんてうまくいくわけはなく、反応なく戻ってくるエギ(笑)ただ、今回はジンさんもなかなか反応を感じれない様子。ジンさんは場所を移動しな...
エギングやった後には無性にキジハタの強い引きが味わいたくなるイギーです💦ジンさんにエギングポイントとエギングについて指南していただいたその夕方の事。やっぱりお魚の感触が恋しくなり、我慢できずにいつものポイントへ。早朝から釣りしてただけにちょっと眠いので短時間勝負と決め込んでの釣行。最近調子いい直リグ14gとバグアンツで。バグアンツはアボガドチャートの4インチ。オオキイノツリタイノデ😅実はここまでロックフィッシュは...
2024年に入り、さらに3月に入り、今更ながら去年の釣果集計してたことを思い出して早速記事にしてみようかとw2023年上半期(1〜6月)は・・・カサゴ 66ムラソイ 4アカブチムラソイ 2サバ 26タコ 1ミミイカ 1ヌマカレイ 1ヒラメ 1メバル 9ナマコ 3アジ 76ヤリイカ 3クサフグ 4クロソイ 7エソ 4キス 1コノシロ 1キジハタ 2その他etc…こんな感じでアジがTOP!次いでカサゴとなりました。寒い時期はアジくらいしか釣れないので仕方...
またまたアジングです(笑)毎週末、メバリングやろうと状況やら天気やら聞き込みをしていると何となくアジングしちゃう傾向にあります。楽しいんですけどね😅次の日は祝日でお休みの方々が多いと思いますが自分は仕事。。。なので明るいうちから投げて早く帰る作戦に。16時過ぎくらいにポイントイン。1.5gのジグヘッドを投げ始めるとラインに違和感。0.2号のPEが3m位のところでほつれてます。魚が釣れてから切れたら悔やみきれないの...
節分だと言うのに寒空の中アジの反応を確認しに行ってまいりました。18時頃にポイントイン。風強めで向きは横からで釣りにくく、そして寒いです!本日も防寒対策は目の部分しか出ない防寒フェイスマスク+電熱ベスト+手首用カイロ「まきぽか」+足の指先用カイロを足の指の上側に貼り付け、足用マグマを指先の下側に貼り付け…とバッチリ!(のはずw)ジグヘッドは1.5gでワームはここでの反応がすこぶる良いアジマストファットのメロ...
寒い寒い!と言いながらも天気予報見ながら「行けんじゃね?」なんていつも考えてるイギーです😅今回も年末から調子のいいポイントへ。いつも居るいっしーさんも既におられますwが、来たばかりとの事でまだ実釣は無いようです。1.2gでスタートしたもののちょっと風がありなかなか沈まないので1.5gに変更。ワームは前回調子の良かったアジマストのメロングロウ。ですが、今回はファットタイプ。前回が圧倒的にボトム付近だったのでボ...
地震のあと、しばらく釣りは自粛しておりました。が、1/14、風は少し強めながらもどうしてもメバル釣りたくて近所のストラクチャー周りを投げてみました。小一時間の予定だったのでランガンしつつ探ってみましたが全くアタリなし。なーんも魚の気配感じることなく撤収。って事で初釣行は見事にボーズ(笑)んで1/20天気良さげなので少し遅めの夕まづめから年末に20匹以上あげたポイントに。釣り場に着くと、以前ここで仲良くなったい...
あけましておめでとうございますm(_ _)m元旦から「おめでとう」と言えないほどの大きな地震がありました。能登周辺や被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。実は新潟市の我が家も最近ニュースで頻繁に出ている地域でありまして…取り沙汰されている液状化現象は我が家は免れたんですが、地震直後はしばらく水道が止まりました。今は全く問題なく暮らせております。(お風呂の壁にヒビが入りました😓)とりあえず年末の釣...
前日はちょっと釣果が物足りなかった(アジ釣れてねーし)のと、偶然会ったいっしーさんが次の日もまた来るとの事だったので再び同じポイントへ。夜です。前日はそこそこサイズのキジハタ釣れて楽しかったんですが、本命が…ねぇ( ̄▽ ̄;)今日こそはと意気込んでジグ単縛りでポイントイン!風が生ぬるく、電熱ベストの電源入れなくても汗が出てくるくらい。環境は悪くないです。今日は隣でコマセ釣りの常連おじいさんもいて楽しくお話...
金曜日にお休み取ってアジング行きました😄現場に着くと、訳あっていつもの釣り座に付けずなれないポイントでの釣りになりました。最近の気温としてはかなり暖かめで釣りはしやすいです😆少し前に仲良くして頂いたいっしーさんとたまたまお会いし、そのお友達の方と一緒に投げることに。彼らはエギングにてアオリイカを仕留めるべくキャストしております。自分はというと2gのキャロ付けて0.6gのジグヘッド投げてます。(正直キャロは...
毎日雨やら波やら風やらで堤防などでの釣りができないため、またまた豆アジポイントへ。寒いし時々小雨降ってることもあり人は少なめ。集魚灯を光らせます。とりあえず0.8gのジグヘッドにガルプベビーサーディン2インチをセットし投げてみます。いきなりガルプスタートって事は短期決戦狙ってます(笑)が、10投に1度くらいアタリがあるくらい…そこで鬼爪追加。も、状況変わらず( ̄▽ ̄;)魚いないんか???と思って集魚灯の真下見て...
今期のエギングは引退しました。マジで。ホントに。多分。Maybe。おそらく。。。。。←復活の可能性匂わせか?!ってコトで11/11、ポッキーの日・うまい棒の日・チンアナゴの日…etc にアジングヘGO!外海は波とうねりで釣りできたもんじゃないのでなんとか竿振れるポイントで、一応雨対策もしつつスタート。寒さ対策で一応電熱ベストも仕込んでます(笑)爆風の中、ジグ単で投げ始めますが風に流されるわアタリ無いわでいきなり心折れ...