ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
居酒屋さきと -福岡、博多の鉄板銘酒酒場-
福岡県中央区舞鶴 居酒屋さきと月曜日(2020年7月6日)昨日は予約のみの営業という事で行けなかったけれど、今日は前もって電話して予約してある因みに以前は予約出来なかったので、何度も何度も振られていたので結構うれしい ただ、今回の九州豪雨、徐々に
2020/07/25 14:33
てんぐ家 -会津の地酒が揃う銘酒酒場-
会津若松へやって来ました何故ならば?太田和彦氏の居酒屋百名山が一座「籠太」へ行く為です で、地方の名店は地元民観光客入り乱れて満席が多いからな…前もって予約入れるか、と電話したのですよ「明日1名で予約お願いしたいんですが」「満席です」(即答)
2020/07/23 21:00
COCKTAIL&SHOT BAR KACHUSHA -中州で50年以上愛される老舗Bar-
福岡市博多区中洲 COCKTAIL&SHOT BAR KACHUSHA(カチューシャ)スタンドそのだを出た後、〆にバーでも行くか、と宿のある中洲の方面へまぁ中州であれば日曜日でもやっている店も多いしそう思ってふらふらと中洲の街を歩いてみると、意外に暗い・・・やはりまだ休業中の店も
2020/07/17 23:48
大衆食堂スタンドそのだ親不孝通り店 -大阪の名大衆酒場が博多出店-
福岡市中央区 大衆食堂スタンドそのだ親不孝通り店晴れたり曇ったりの後、隣のニューオープンへ大阪谷六のスタンドそのだが博多、親不孝通りへ進出オープンは7月1日で、グランドオープンは3日だそう前を通りかかると中々盛況だったので、どんな感じかな?と立寄って
2020/07/17 00:21
晴れたり曇ったり -ボリューム満点、博多の海鮮居酒屋-
福岡市中央区 海鮮居酒屋晴れたり曇ったり 出張で日曜日に前乗りで移動日曜日開けているお店が少ないのは博多も同じだけど大都市なだけに選択肢は沢山ある何と言っても「さきと」は日曜営業なんだよなぁという事で、宿のある中洲川端から電車で赤坂まで、5分程
2020/07/15 23:51
信州ゴールデン新館 -松本駅から程近い昭和系大衆酒場-
松本滞在2日目日曜日は地方都市や観光地の居酒屋とかバーは休みが多い、気がする松本もそうまぁ行きたいお店がそんなパターンが多いだけで、全国チェーンのお店は普通に営業しているけれどで、今回は投宿した「松本ホテル花月」から駅前までぶらぶら歩いて向かったワ
2020/07/05 15:40
メインバー・コート -「バーの街松本」の草分的オーセンティックバー-
松本市 メインバー・コート松本は「バーの街」と聞く人口24万人で、バーは40軒前後あるそうな個人的な感覚だと、地方へ行けば行くほどバーは少ないそのかわりにスナックはうなる程にあるワケでまぁ観光地には比較的バーの数は多いような気はするけれど、松本という小規模
2020/07/03 00:30
居酒屋酔い亭 -遅くからでも安心、手打ち蕎麦まである居酒屋-
松本市 居酒屋酔い亭山女やを出て、向かいの樽吉でうまい地酒などいただこうか…と目をやると、既に閉店山女や入る前は開いてたのになぁじやあ、シメにバーへ行こうか、はてさて…少し迷ったけれど、バーの前にちょっとだけ居酒屋行きたいと、開いている店を探して
2020/07/01 00:18
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、isitaさんをフォローしませんか?