ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アブラサスがくすんでしまいました
今回は、革製品とアルコールの注意点です。お気に入りのアブラサスの薄い財布がくすんでしまいました。
2021/07/31 18:00
今日捨てたもの:古い通帳(やっと)
今回は、古い通帳を無印良品のハンドシュレッダーで処分するという話です。こまめに郵便物を処分することで、電動ではなく手動のシュレッダーで事足ります。
2021/07/28 18:00
300円で明るく見せる
今回は、DAISOのリメイクシートでダイニングテーブルを茶色から白に変更したら部屋が明るくなった、という話です。とっても簡単でした◎
2021/07/22 18:00
広く、涼しく。
今回は、あまりの暑さにリビングと寝室を隔てるドアを取っ払ってみたという話です。うさぎのために室温には気を使っています。
2021/07/21 18:00
辛い思い出は今日も、楽しい思い出を餌に嗤う。
今回は、『記憶に残っている、あの日』を書き出してみたいと思います。私には辛い思い出しかなかった悲しい話。辛い思い出は楽しい思い出を餌に生きるのです。
2021/07/19 18:00
ストレスフリーマウス(ロジクール)
今回は、マウスにストレスを感じていたのでMicrosoft→ロジクールに買い替えた話です。MicrosoftとAppleは相性が悪いのでしょうか(・・;)?
2021/07/18 18:00
お水をたくさん飲みましょう
今回は、脱水予防のためにウォーターボトルをひとつ購入したことと、冷凍レモンのススメです。料理にも使えて長持ちするのでオススメ。
2021/07/17 18:00
コロナ禍はおうちでSushi-Party!
今回は、おうち時間でも楽しめる手巻き寿司やデリバリー寿司について書きました。面倒だけど好きなネタだけ食べられる手巻き寿司は楽しいしオススメです。
2021/07/10 18:00
再び騒音に悩まされています
今回は、騒音を手放したいという愚痴です。1年前から続いている上階からの騒音が、今日またひどかったので音声を録音しました。
2021/07/09 18:00
文房具のリサイクル
今回は、ロフトで行なっている文房具のリサイクルについて。ちょっと新しい着眼点だったので、文房具好きとしてはかなり気になっています。
2021/07/08 18:00
今日捨てたもの:主人の5年日記
今回は、主人の5年日記を捨てた話と、スマホで10年日記をつけるのにおすすめのアプリのご紹介です。昨日のできごとよりも、去年の今日のできごとの方が、見返して面白いですよね。
2021/07/07 18:00
私が住みたい場所
今回は、ミニマリストの私たちが将来住みたい場所について考えてみました。都会と田舎のデメリットも。どちらも経験した2人だから、出る答えがあります。
2021/07/06 18:00
詰め替えボトルのカビに注意
今回は、詰め替えボトルのカビに注意したい話と、新しく出た『スマートホルダー®︎』というすごそうな商品についてです。とっても気になる……。
2021/07/05 18:00
衣替えと統一感の話
今回は、夏服への衣替えと統一感の話です。部屋の統一感は無理やり出すよりも、あとからついてくる統一感の方がかっこいいと思っています(言い訳?)
2021/07/04 18:00
愛兎の収納の中を片付ける〜3段目+上段
今回は、『Throw away with me』シリーズ。今回片付けた収納棚の最終回です。3段目と上段を片付けていきます。何が出るかな。
2021/07/03 18:00
愛兎の収納の中を片付ける〜2段目
今回は、『Throw away with me』シリーズ。愛兎の収納、2段目を片付けていきます。在庫確認がしにくいと、慌てて買ったり買いすぎてしまったりするので、ぱっと見でわかるようにしておきましょう。
2021/07/02 18:00
愛兎の収納の中を片付ける〜1段目
今回は『Throw away with me』シリーズ。一緒に捨てようという片付け記事です。ブログにすることで、私の片付けが進むので感謝しています。
2021/07/01 18:00
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、兎山陸さんをフォローしませんか?