ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カンタ君の飛翔01
鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/16 18:35
コアジサシ 飛翔と愛らしい繕い
大変愛らしい繕いです。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/16 18:04
ブッポウソウ番と雄
番です雄です鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/15 22:10
ゴマダラチョウ他
ゴマダラチョウシロスジカミキリアカボシゴマダラ2頭ゴマダラチョウとアカボシゴマダラアカボシゴマダラ鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの...
2025/07/15 18:00
コアジサシ3回目の交尾後
2025/07/15 17:59
片貝漁港 漁船の出港と入港
出港:お気をつけて行ってください。入港私達の食卓に並ぶ魚類他、有難う御座います。01:ご苦労様でした02:お帰りなさい。鳥ランキングブログランキングに参加...
2025/07/14 21:42
大利根飛行場からグライダー他
空の上は涼しいのかな❓下の利根川河川敷、猛暑の中、コアジサシの鳥撮り、暑くて午前中で撤退です。グライダーモーターグライダーグラーダーを引っ張るセスナ機鳥ラ...
2025/07/14 14:00
コアジサシ3回目の交尾
一生懸命に交尾をしています。頭が下がります。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/14 12:35
コアジサシの着地 03
2025/07/14 12:32
コアジサシの子育て
雛(殆ど卵は3個でした)は全て一日で孵ると思っていましたが、大きさが違うので良く分かりません。因みに右が第一子、左が第二子、中央が第三子としました。鳥ラン...
2025/07/13 17:17
コアジサシ3回目の交尾前
2025/07/13 16:35
ハヤブサ雌 横飛翔 02
似たような飛翔ですが、横に移動の飛翔です。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/13 14:21
コアジサシの飛翔と着地
飛翔着地鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/13 14:20
ツミ雄と第一子巣立ち16日後
雄16日後の第一子鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/12 22:26
コアジサシ 熱々の交尾1回目
データを編集しましたら、前回の記事で交尾が2回としていましたが、3回でしたので記事を削除して、改めて掲載することにしました。交尾は始める前から番が熱々で、...
2025/07/12 22:05
YouTube ツミ幼鳥巣立14日後 小鳥の食事後半
YouTube【胡桃平の池】ツミ幼鳥 巣立14日後 小鳥の食事後半:2分6秒鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/12 08:03
ミサゴ雄 旋回
2025/07/11 22:50
コアジサシの飛翔 04
2025/07/11 22:46
16日前のツミ雌と幼鳥第一子第二子第三子
お気に入りに止まっていた雌多分18日前に巣立った第一子グレー色の光彩同じく光彩16日前に巣立った第二子巣の中の第三子鳥ランキングブログランキングに参加して...
2025/07/11 22:44
ツミ幼鳥 巣立ち14日後 逞しい小鳥の食事
食事を観察していますと、食べられている小鳥には悪いですが、逞しくなったと思いました。YouTube【胡桃平の池】ツミ幼鳥 巣立14日後、小鳥の食事:2分2...
2025/07/11 07:44
2025/07/10 22:03
ツミ雌と巣立つ前の雛
樹木の生長が大きくて、雛が枝被りなものですからアップして居ませんでしたが、2週間ほど前に3羽の幼鳥が巣立ちましたので、新鮮味が有りませんがアップさせて頂き...
2025/07/10 19:09
サンコウチョウの雄
2025/07/10 18:54
栄冠玉 3花開花
ヘッダー画像は、20年以上メンバーにさせて頂いている、茨城県のPGMスプリングフィルズGCコースです。18ホール、一つとして同じようなコースがなく、池に絡...
2025/07/10 18:35
ハヤブサ雌 旋回
2025/07/09 21:55
コアジサシのストレッチ万歳
2025/07/09 21:54
口直しのサンコウチョウ
今年はサンコウチョウに余り恵まれませんでしたが、大分前から行っていたところに行ってみましたら、運良く会えました。雄成鳥と、多分ヘルパーだと思いますが、尾の...
2025/07/09 07:44
コアジサシ雄の親切な給餌に雌が不要
雌が食べると思いましたが雌は要らないと雄がしょうがないと雌から離れる雄が気を取り直して、再度雌に給餌に行くしかし雌は要らないとこの後は、雄はどうしたか❓、...
2025/07/08 18:09
コアジサシの繕いとホバリング
2025/07/08 18:08
ハヤブサ雌 巣から飛出し
何故だか分かりませんが、雌が雛に給餌せずに、餌を咥えて飛び出しました。その後、裏の崖に止まって自分で食べました。こういうことも有るのですね。鳥ランキングブ...
2025/07/07 21:04
コアジサシ群れの旋回と飛翔
2025/07/07 21:02
一足早いお出ましのオオスカシバ
夏が終わったら出てくると思ってましたが、目の前でチエリーセージの蜜を吸っていました。少しやつれているので、羽化して数日たっていますね。鳥ランキングブログラ...
2025/07/07 13:35
ハヤブサ雌 上空通過
2025/07/06 17:26
コアジサシC番、D番、E番の抱卵
C番雌の抱卵D番雌の抱卵E番雌の抱卵鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
コアジサシA番、B番の抱卵
A番B番雄雌雌抱卵鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/06 17:25
YouTube ツミ第三子 盛んに給餌を要求
第二子が食事中、第三子が盛んに給餌を要求して居ました。YouTube【胡桃平の池】ツミ第三子盛んに給餌を要求:2分34秒鳥ランキングブログランキングに参加...
2025/07/06 08:57
YouTube ツミ第二子 脚他全部飲込む食事
親から渡された羽を毟りとあっれた小鳥、第二子は6分程かけて全部食べ終わりました。YouTube【胡桃平の池】ツミ第二子の食事:2分25秒鳥ランキングブログ...
2025/07/06 08:13
ハヤブサ雌 横飛翔 01
2025/07/05 22:38
2025/07/05 22:34
コアジサシの飛翔 02
2025/07/04 16:52
ハヤブサ雌 水浴後の繕い 02
2025/07/04 16:50
コアジサシ雄の雌へ給餌
此方の番はスムーズな給餌でした。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/04 16:49
ハヤブサ雌の飛降り
2025/07/03 21:51
コアジサシの大きな万歳と鋭い着地
万歳ストレッチ鋭い着地鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/03 21:18
コアジサシ雄の給餌に雌が不要 01
雌は腹が一杯なのか餌は要らないと章が無いので子魚は雄が食べました鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/07/03 21:13
オオミズアオ
ヤママユガ科今日午後、自宅マンション階段の壁に止まっていました。初めて見る蛾であり、直ぐ家に戻りカメラを持って来て撮りました。鳥ランキングブログランキング...
2025/07/02 18:05
ハヤブサ雌 水浴後の繕い 01
2025/07/02 10:52
ハヤブサ雌の飛立ち 02
2025/07/01 21:00
オナガの枝止り 04
2025/07/01 18:26
ハヤブサ雌の飛立ち 01
2025/06/30 23:02
コアジサシの飛翔 01
2025/06/30 21:57
YouTube まったりとしたツミの雄
ツミ雄が、3羽の幼鳥に給餌したのか、お気に入りの枝でまったりとしていました。同じ様な動画ですが、猛暑で遠出もしたくなく、近場で短時間だけ遊んでいます。Yo...
2025/06/30 12:48
トラフズク雌の囀り
5月13日の出来事です、掲載が遅くてすみません。夕方、16時半過ぎには雄が給餌すると思い、家に帰るのを遅くして待ちました。しかし、18時半過ぎ迄待ちました...
2025/06/29 22:11
オナガの枝止り 03
2025/06/29 21:17
コジュリン雄A 04
何かか通いましたが、漸く寄ってくれました。車中手持ちです。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/29 21:16
YouTube コアジサシの抱卵他
2週間後度前に撮ったものですが、まさか雛が殆ど全滅するとは思いもよらず、掲載が遅くなりました。8日後に返った雛を見に行きましたら、番も卵も全くなくなってい...
2025/06/29 17:36
九十九里浜のサーファー
今日28日、九十九里浜方面に鳥撮りに行きましたが、目的のシギチが抜けていて外れでした。6時半到着、1時間半いて撤退しました。土日なので、観光地に鳥撮りに行...
2025/06/28 23:06
コアジサシの交配 2回目
雛が何かに食われるとは思いもせずに、雛の成長を期待して現地に行きましたが、抱卵中が多く、突然交配する番を見つけけて驚き、1回目は撮れず、連続して3回もやり...
2025/06/28 19:10
コアジサシの交配 雄が雌に乗っかるまで
雌が雄に交配を要望すべく、地面に伏せて雄が乗っかり易いように地面に伏せます。雄が乗っかたら、雌は尻を上げて交配を促します。(次の記事になります)鳥ランキン...
2025/06/27 22:18
コアジサシの着地 02
2025/06/27 14:41
YouTube ツミ雌の繕い
朝、第一子と第二子に給餌して、お気に入りの枝で繕いをやっていました。YouTube【胡桃平の池】ツミ雌:2分38秒鳥ランキングブログランキングに参加してい...
2025/06/27 08:29
コアジサシの飛翔と万歳
2025/06/26 22:39
ツミ幼鳥第一子第二子巣立ち 01
ツミの雌、第一子、第二子への給餌が終わって、お気に入りの枝に止まって付く撮っていました。繕いの途中、雄がキーキーキーと鳴いて、雌が巣飛立ち何処かで餌渡しを...
2025/06/26 22:36
コアジサシ雄の第一子に採餌 01
先日、殆どの雛が食われていないと思ったら、雛3羽が居る番を見つけ、雄が採餌するのを観察しました。雛はそれぞれ小さく、孵って2日目程度でしょうか。雌が温めて...
2025/06/25 22:37
コアジサシ採餌後戻り 02
この子魚は大きいので、抱卵して居る雌に給餌するものです。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/25 21:39
タマシギ雌のストレッチ
2025/06/24 21:58
ツミ雄枝止り 02
2025/06/24 19:55
美人のコアジサシ雌の抱卵
目元が切れるような美人です。卵が3個有ります。9日後に雛の成長具合を見に行きましたら、残念ながらこの番の雛がカラスか何かに食われていて居なく、他の番も殆ど...
2025/06/24 18:46
ツミ雄枝止り 01
2025/06/23 22:25
オバガの枝止り 02
2025/06/23 22:10
コアジサシB番の給餌、ホバリング①と②
B番の給餌ホバリング①ホバリング②
ヒバリ
2025/06/22 17:43
コアジサシC番の給餌
雄Cが給餌してほっとしているのに、雌は餌を捕って来いと言ってます。雄が採餌に出発鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い...
2025/06/22 17:42
一足早い暑中お見舞い
連日の猛暑、皆様、どうぞ熱中症にお気をつけて下さい。少し涼しさが伝わって頂けましたらと投稿しました。玉簾の滝は2024年、昨年の豪雨で、頂部が少し倒壊しま...
2025/06/22 13:07
YouTube ツミ雌
YouTube【胡桃平の池】ツミ雌:1分44秒手持ち撮影ですから、ブレブレですみません。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜し...
2025/06/22 08:16
オナガの枝止り 01
2025/06/21 20:58
コアジサシの着地 01
2025/06/21 20:55
仲の良いアマサギの群れ 02
2025/06/21 20:54
YouTube ツミ雄
昨日の午後、少し雲が出ていたので、暑い中行きましたら、思った通りの柔らかい光線、其の上、雄がお気に入りの枝に止まってくれました。やはり、胸と腹部は、白ぽか...
2025/06/21 11:46
コアジサシのバトル❓ 02-02
2025/06/20 21:08
コアジサシD番の給餌(給餌後雌が雄に採餌を命令)
雄が威張っています雌が雄に採餌に行けと命令雄が採餌に出発鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/20 21:07
オナガ警戒と飛翔
ツミを警戒して盛んに移動するオナガでした。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/20 20:46
短毛丸2花開花
今年も短毛丸が開花しました。6月19日:1花6月20日:2花鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/20 08:31
オナガ ツミを警戒
オナガの巣とツミの巣が50m程しか離れておらず、オナガは何時もツミを警戒して鳴いており、ツミはツミで。カラスを警戒して鳴きながら、カラスを追っ払っています...
2025/06/19 23:00
コアジサシのバトル❓ 02-01
餌を捕って喜多野を横取りするのがよく見られましたが、縄張りに入ったから追い出すのか分かりませんが、しょっちゅうバツル紛いの追っかけこをやるのです。鳥ランキ...
2025/06/19 20:02
コアジサシ雌A抱卵
中々美人の雌とことこ前に歩いて3個の卵を抱卵カラスにやられずに、一昨日、3個全部孵ったようで良かったです。順調に巣立ってと願っています。鳥ランキングブログ...
2025/06/19 20:01
コジュリン雄A 03
2025/06/18 14:29
サシバ雄 バッタを咥え旋回
また戻って来ました。鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/18 14:28
クロハラアジサシ
2025/06/18 14:26
YouTube ツミの番
毎年繁殖しているツミ、去年は3羽巣立ち、今年は雛が2~3羽❓段々と餌が少なくなってきているのでしょうね。あと1週間程度で巣立ちと想定して居ます。今日は、巣...
2025/06/18 07:20
コアジサシ雌が雄をこき使う
コアジサシA番雄が雌に給餌しました雌が子魚を飲み込んだら、雄に採餌に行くよう命令したようで、直ぐ雄は飛立ちました。他の番では、雌が飲み込むまで、雄はカワセ...
2025/06/17 19:10
オナガ枝止り
2025/06/17 18:02
コアジサシの採餌戻り 01
2025/06/17 18:01
ツバメの巣材集めの飛翔 03
2025/06/16 19:44
コアジサシのバトル❓ 01
番と一羽、突然バトル❓しました。原因は不明、最後はバトルだったか否かは不明でした。左側個体左側個体右側個体鳥ランキングブログランキングに参加しています。ク...
2025/06/16 19:41
オナガ ツミを警戒 近写
毎年、近くの公園や街路樹で繁殖しているツミ、カメラをぶら下げてヒナの成長状況の観察に行きました。今年は一番目の巣は、家に近過ぎてその巣を使わず、次の巣を造...
2025/06/15 20:05
サンコウチョウ雄 02
2025/06/15 19:15
タマシギ番 02
2025/06/15 19:14
サンコウチョウ雌 02
2025/06/14 20:39
近所の花 01
オトギリソウカスミソウカノコソウキキョウスカシユリ鳥ランキングブログランキングに参加しています。クイックの応援を宜しくお願い致します。
2025/06/14 20:38
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、胡桃平の池】さんをフォローしませんか?