ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【中学受験 ブログ②】中学入試を目指して塾にいくならいつから?集団?個別?成績が伸びなかったら?
中学入試を目指して入塾!いつごろから入ればいいの?集団授業?個別?家庭教師?など、多くの受験生を見ている小学校現場にいる立場の目線から解説。保護者の方が子どもの実態を把握できているかが最重要!
2020/05/31 11:51
【中学受験 ブログ ①】中学入試に塾は必要?”進学塾”に通う上での最低条件!教え子の多くが受験をする私の見解
中学受験をするには塾は必要?進学塾へ行く上での最低条件とは?教え子の大半が塾に行っている筆者が思うことを解説しています。子どものことをよく見てあげて下さい!
2020/05/30 15:52
【小学校受験】お受験を考え始めた方の志望校の絞り方。私立小学校の3つのタイプを紹介
お受験を考えられている保護者の皆様で、まだ受験校を決められていない方はぜひ読んでください。入試の準備期間と小学校での六年間。子どもたちの人生に大きくかかわる学び舎はしっかりと選びましょう!
2020/05/25 20:48
なぜ?どうして?シリーズ!子どもたちの疑問に答える大人気の児童書。実は大人にもおすすめ!
なぜ?どうして?(楽しく学べるシリーズ 高橋書店)は小学生に大人気!子どもたちの素朴な疑問に答えることはもちろん、保護者の方にもおすすめできる児童書です!その理由を解説します。
2020/05/20 18:45
【英検】日本英語検定協会が外国語の授業動画を無料配信!オンライン配信の概要と利用方法について!
英検協会が文部科学省の協力を得て、小学校5年生から中学3年生を対象にした外国語の授業動画を無料配信しています。休校中の学習にはいいですね!利用方法や概要などを解説します。
2020/05/18 21:45
新卒で教師になるか企業就職するか!悩んでいるなら企業就職をお勧めする私なりの理由
大学生で将来教職に就くか、企業にいくかを悩んでいる方。教師になりたいけれど・・・と悩んでいるなら企業にいくことをお勧めします!その理由を教師を志して企業就職し、今教員をしている私が解説します!
2020/05/17 22:56
【教師の仕事】意外と時間を要する小学校教員の作業5つをピックアップ
小学校教員の仕事で時間を要したり、大変だなと思う作業をピックアップしています!当たり前にあることも実は先生たちは頑張りがあるのかもしれませんよ!
2020/05/15 17:11
【教員の仕事】教師の1日の流れはどんな感じ?ブラックなの?サラリーマン時代と比べてどうなの?
教師の仕事はブラックと言われるが実際はどうなのか。企業出身で小学校教員の筆者の1日をサラリーマン時代との比較を交えながら解説します!私の意見は教師は・・・・!
2020/05/13 15:20
【小学校 算数】九九の動画コンテンツ 7パターン!小学校2年生から4年生くらいまではしっかり押さえておきたい計算です!
九九の計算は算数ではとても重要!小学2年生で学習しますが、早い段階で習得しましょう!反復するための動画7パターンを繰り返しましょう!休校中の学習にもおすすめ!
2020/05/11 15:03
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuna0415さんをフォローしませんか?