ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベースのスライド奏法の使い方、役割、効果は?
こんにちは!ピンバタ・オリ( @pinbutter )です。 この間、ベースのスライドについて解説しました。 それで、スライドをどんなときに使うのか、解説していきます。 ベースのスライド奏法の使い方、効果、役割としては、 …
2022/08/23 21:00
ベースのスライドとは?やり方や使い方、出来ない場合の対策。
ベースのスライド(奏法)ってご存知ですか? 出来たらかっこいいし、ちょっと上手くなった気がするのでぜひマスターしてみてくださいね! ベースのスライド、この記事の概要 それではベースのスライドの概要です。 スライドとは音を …
2022/08/17 21:00
ルート弾きがカッコいい曲、ルート弾きが有名な曲は?そんな曲あるの?
ルート弾きはギタリストからすると、楽でいいよな、といわれたりします。 ベースは簡単な楽器だと。 確かにルート弾きだけしていれば簡単ですよね。 でもルート弾きでもカッコいい曲もありますよ! BOOWY「B・BLUE」 ルー …
2022/08/13 21:00
個人的ベース弦おすすめを紹介します。
ベースの弦もいろいろありますね。 錆びにくい、長持ちする 音が良い 弾きやすい などですね。 色々あって迷いますよね。 そこで今日は色んな弦を試してみて、個人的なおすすめご紹介します。 リチャードココ 音の芯 3点 …
2022/08/12 21:00
ドリフのいい湯だな、ビバノンロック、ババンババンバンバンの由来は?
ドリフターズのテーマ曲になってる、いい湯だな。またの名をビバノンロックです。 この曲の由来はどういう意味でしょうか。 ババンババンバンの由来は? bain(バン)はフランス語でお風呂の意味です。 バンバンババンバンバンは …
2022/08/03 21:00
丸の内サディスティックはなぜ流行ったか?なぜ今?
なぜか好きになるこの曲、椎名林檎の丸の内サディスティック。 多くのアーティストがカバーしたり、ジャズのアレンジにして演奏されたりと大人気です。 それにしてもなぜこんなに丸の内サディスティックが流行ったのでしょうか? 丸の …
2022/08/01 21:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ピンバタさんをフォローしませんか?