ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
無期雇用派遣の将来について (毎朝7時頃更新)
どうも!seiseiです! ブログの購読者が少しづつ増えて、質問をたくさんいただけるようになりました。 その中でも多いの
2022/03/23 07:08
自己責任論と派遣社員の関係
どうも!seiseiです! すこし、禍々しいタイトルになってしまいました… しかし、無期雇用派遣で約一年働き、2社派遣さ
2022/02/22 18:57
自己責任論と派遣社員の関係(朝7時毎日更新…〆)
何故無期雇用派遣の印象は悪いのか(毎日更新中…〆)
どうも!seiseiです。 このブログを見に来てくれている中には、 無期雇用派遣ってどうなんだろうと調べて来てくれた人が
2022/01/27 07:08
自責思考の大切さについて
どうも!seiseuです。 皆さんには座右の銘を持っているでしょうか? 私自身、学生時代に座右の銘について思っていたのは
2022/01/18 06:52
自責思考の大切さについて(毎日更新中…)
就職に不安をもつ学生へ(更新中…)
どうも!seiseiです。 今年も残りわずかとなってきました。 更新中…〆
2021/12/06 06:39
無期雇用派遣の現実 (毎日朝6:30頃 更新中・・・)
どうも!seiseiです。 最近は転職が普通になってきて、この「無期雇用派遣」に関する質問が多く寄せられています。 この
2021/11/16 06:29
残業の意味がないことを伝えたい
どうも!seiseiです。 少し攻めたタイトルですが理由があります。 私自身転職して半年が過ぎました。 残業をしないよう
2021/10/08 18:47
設計に悩んでしまったら…
どうも!seiseiです! 今回も、質問の多くあった内容を記事にしたいと思います。 「自分の任されたり仕事で、設計に行き
2021/10/04 06:23
設計に悩んでしまったら… 更新中…
就職先、派遣先がすぐに決まる人の特徴
どうも!seiseiです。 毎日多くの質問、ありがとうございます! 質問の中で目に付いたのは、 「就職先がすぐ決まる人、
2021/09/16 06:24
就職先、派遣先がすぐに決まる人の特徴 毎日更新中…〆
派遣先にすぐに馴染める方法3選【毎日更新中…〆】
どうも!seiseiです。 なんだかんだ、無期雇用派遣で働き半年が過ぎました。 その間に、同じような無期雇用派遣で派遣さ
2021/08/27 06:49
コロナ禍の無期雇用派遣メカエンジニアの現実【毎日更新…〆】
どうも!seisei です! TwitterのDMでこんな質問が来ていました! 「コロナ禍で、無期雇用派遣は仕事がありま
2021/07/30 06:25
メカエンジニアに向いている人、向いていない人の特徴 [毎日更新中…〆]
どうも!seiseiです! メカエンジニアにご興味を持っていただきありがとうございます。 メカエンジニア歴7年目の私が、
2021/07/21 19:34
メカエンジニアに向いている人、向いていない人の特徴
無期雇用派遣の働き方を選んだ理由
どうも!seiseiです! このブログが有名になったら必ず聞かれるだろうなぁと思う記事を書いていきます! タイトル通り、
2021/07/16 20:40
メカエンジニアを目指す人へ
どうも!seiseiです! メカエンジニアとして約7年仕事をしております。 良いところ、悪いところを今回は記事にしました
2021/07/13 07:53
もっと詳しく管理人
私のことを知りたいと思ってくれてありがとうございます! プロフィール 出身・・・・・・千葉出身 千葉が大好きです。一時期
2021/07/13 07:52
管理人自己紹介
2021/07/06 06:01
メカエンジニアとは?
2021/07/02 06:38
「行動」することが不安なあなたへ(毎日7時更新!!)
どうも!seiseiです。皆さん、「行動」していますか?最初に定義しておきますが、ここで言う「行動」は自発的に動いていることになります。上司や親から言われたから行動しています、ではいけません。自発的に行動をしようとすると、多かれ少なかれ不安
2021/05/20 06:26
仕事に行きたくない時の対処法(毎日19時更新)
どうも!seiseiです。ゴールデウィークも終わり、仕事が始まった人がほとんどではないでしょうか?5月病という病気があるように、ほとんどの人が憂鬱になる時期です。すると、自然と仕事に行きたくないと言う感情が生まれてくるでしょう。その感情の大
2021/05/12 19:02
残業は無駄でしかない理由(毎日平日19時頃更新)
どうも!seiseiです。まず最初にお伝えします!!!サービス残業をしているという人は、問答無用で今すぐ残業をやめるか、会社が強制してくるなら今すぐ会社を辞めてください。自分の好きな仕事なら構いませんが、嫌嫌サービス残業をしているなら、自分
2021/04/27 19:01
サラリーマンで夢を追う人へ(平日21時頃更新)
どうも!seiseiです。転職してはや1ヶ月半が経とうとしています。こんなにも時間がすぎるのが遅い感覚は、久しぶりです(笑)さて、タイトルにもあるように、今回は「夢を追う人へ」を題材にしてみます。私自信、28歳の時にやっと夢を見つけたと言う
2021/04/13 18:35
夫婦円満の秘訣3選
どうも!seiseiです。突然ですが、皆さん夫、妻のこと大切にしていますか?こんな質問をすると、最近の人はこう答える人が多いそうです。「私は全然大切にされてない」「俺は家にいたって邪魔者扱い」せっかく一生を共にするパートナーなのにも関わらず
2021/04/05 20:04
相手から良く思われたい気持ちは損な理由
6:11どうも!seiseiです!転職したばかりで更新が大幅に遅れてしまいすいません…今日は「相手から良く思われたい気持ちは損」テーマで記事を書いていきたいと思います!こんな人にオススメの記事です☆・人間関係がどうしてもうまく行かない人・周
2021/04/01 18:32
新しい環境に慣れる方法
どうも!seiseiです。卒業式の季節ですね~出会いがあれば、別れがある。慣れた環境から飛び出さないといけない時が必ず来ます。新しい環境にワクワクする人もいれば、ものすごくストレスになる人もいます。圧倒的に、後者の人が多いのではないでしょう
2021/03/15 21:52
悩みに対する対処法(作成中・・・毎朝6時更新★)
どうも!seiseiです!最近、転職活動を行い無事に内定を貰いました。しかし、転職活動を行う事は悩む場面の連続です・・・私自身、結婚し子供が産まれたばかりの状況での転職活動をしていました。転勤などはあまりしたくない、人間関係の良い職場であり
2021/02/10 05:54
コロナ禍での転職活動【心構え編】
どうも!seiseiです!二回目の緊急事態宣言が発令、延長が決まり不安が続く今日この頃です。そんな中でも、転職したい、会社を辞めたいと強く思う人たくさんいると思います。そこで、多くの人から質問のあった、コロナ禍での転職活動の心構えをお伝えし
2021/02/07 07:17
コロナ禍の転職市場の特徴について
どうも!seiseiです!最近は転職活動のことについてブログを書いております。はっきり言います。コロナ禍での転職活動はめちゃくちゃ大変です・・・書類審査、面接と来て、今回はコロナ禍の転職の特徴について書いていきます。書類選考は、会社で活躍で
2021/02/03 19:13
コロナ禍で転職を成功させる方法(面接編)
どうも!seiseiです。最近、転職活動を行い無事に内定がでました!はっきり言ってとても苦労しました…今回は、私が実際に体験し、学んだ面接についてお伝えしたいとおもいます。面接を体験した感想新卒の就活とは全然違うと言うことがあげられます。新
2021/01/29 18:17
コロナ禍で転職を成功させる方法(書類選考編)
どうも!seiseiです!本当にお久しぶりです。今回はこのコロナ禍での転職活動についての感想をお話したいと思います。最初は、転職活動の第一関門である、『書類選考』についての私が実際に体験した感想と経験から述べるアドバイスをお伝えできればと思
2021/01/19 08:07
最近やる気が出ないサラリーマンへのアドバイス【5選】
長期連休が始まり、自分の今の現状を自然と見直してしまうそんな時期では無いでしょうか?サラリーマンには悩みは付きものですがやる気、モチベーションが最近出なくなったと思い悩んでいる方多くなっています。今回はそのような悩みの解決法を、モチベーションを常に上げ続けている私seiseiが5つ紹介していきたいと思います! 連休明け、最高のスタートを切りたいと思っている方是非参考にして下さい!
2020/08/08 07:07
ファミレスでのコロナ対策 【飲食店の感染防止対策を知ってもらたい!】
最近、コロナ感染者が増えてきていますね・・・自粛ムードが再来しそうな中で、コロナ対策を行いながら必死で営業しているファミレスについて記事を書きました。 コロナウィルスが怖くてファミレスにいけないと言う方必見!必ずファミレスで食事しても大丈夫だと思えます!私が見つけたファミレス向けコロナウィルス対策グッズも紹介していますので是非ご覧ください!
2020/08/01 21:27
妻から教えてもらった便利グッズ!【柄付きスポンジ】
本当にいいものは声に出して「おぉ、これは凄い!」と言ってしまうもの。久々に声に出して感動したので、今回はこの【柄付きスポンジ】を紹介します!お皿を洗うスポンジをボトルスポンジに変身させちゃう道具、写真付きで紹介してますので是非ご覧ください!
2020/07/21 22:52
ラーメン屋のコロナ対策【ラーメン屋に怖くて行けない人必見!】
コロナがなかなか収まらず、自粛解除されていても飲食店に行きずらい人多いのではないでしょうか?飲食店の中でも、一人で気軽に入れるラーメン屋さんは大人気ですが、隣との距離が近いので感染が心配でお店でラーメンを食べれない人がいると思いました、そこで今回はラーメン屋が行っているコロナウィルス対策を紹介したいと思います! 一人でも多くの人が、安心してラーメンを食べに行ける安心感を持っていただけることを願っております!
2020/07/19 22:45
サラリーマン歴6年の私が思うサラリーマンの欠点、利点
最近は、サラリーマンにならずにいきなりフリーランスで頑張りたいという若者が増えてきていると言う記事を見かけました。そんな中、フリーランスになろうか、サラリーマンになろうか迷っている人多いと思います。 そこで、その二択の判断基準にサラリーマンの利点と欠点をサラリーマン歴6年の私がお伝えしたいと思います! 是非、判断材料のひとつとして参考にしてみてください!
2020/07/13 07:05
健康診断でのコロナウィルス対策
コロナウィルスの影響で、現在健康診断を辞退していまう人が多くいるそうです。しかし、病院では様々なコロナウィルスの対策が行われています。感染を押さえるために今まで普通に行われていた検査に工夫をしている所もありとても安心できました。未だにコロナウィルスの感染が不安でいけないと言う方は是非参考にしてみて下さい!
2020/07/07 00:00
令和時代のサラリーマンは残業しない方が良い理由 3選
最近は働き方改革の推奨の影響で、残業時間が極端に減っている企業が増えてきています。しかし、これからの時代は残業しない方が出世したり評価される時代が来ると私思ってます。令和の時代のサラリーマンだからこその考えです。残業しない方が得をすることをまとめてみましたので、残業しないと評価されない、家に帰ってもやる事が無いから残業しているなどと思っている方是非ご覧ください。その考え方、変わります。
2020/06/28 16:38
遊園地・テーマパークのコロナ感染拡大防止ガイドラインが話題に!【考察】
令和2年5月22日に、遊園地、テーマパークに対するコロナウィスル対策のガイドラインが発表されました。Twitterでも話題になっていましたが、今までの遊園地の楽しみ方が制限されてしまう内容でした。 今回は私なりに、遊園地が行っているコロナ対策の重要だと思う部分をピックアップし考察してみました!
2020/05/31 10:37
銭湯が行っているコロナウィルス対策 【3店舗 行ってみた体験談】
緊急事態宣言も終わり、休業していた銭湯が営業し始めました。早速3店舗の銭湯をまわりどのような感染症予防をしているのか体験してきました。 銭湯に行きたいけれどコロナウィルスが心配、感染症対策は大丈夫なのか?と思っている方、是非参考にしてみて下さい。 銭湯を営業している従業員の方々も様々な工夫をしています。
2020/05/27 12:55
コロナで大変な時期ですが、献血をしてきました【体験談】
コロナウィルスの影響で献血する人がかなり減少しています。しかし、献血をしなくては輸血を必要としている方が困ってしまいます。 なので、今回は実際に私がこのコロナウィスル状況下での献血ルームはどのような対応をしているのか実際に体験してきました。 この時期に献血に行くのは不安だなと思っている方の不安な気持ちの緩和になったら幸いです。
2020/05/25 09:44
幸せになる為の行動とは!?
幸せって何だろうって考えた人、もしくは聞かれた人、答えはでましたか?少しでも悩んでしまった人私の記事を見て下さい! 現代における幸せを私なりに考え、答えを出してみました!お金持ちが幸せ?名誉があると幸せ?それは昔の話ですから・・・
2020/05/21 23:07
ブログを100記事達成して学んだこと ~3選~
毎日更新を行い、やっと100記事更新達成しました!ブログ100記事達成すると様々な事を学べます。毎日更新してどんな結果になるのかなど気になる方たくさんいると思います。是非参考にしてみて下さい。100記事達成して強く思う事、ブログは継続、自分との戦いです。
2020/05/19 08:29
自粛ストレスに悩む方必見!ストレス対処法の本紹介
この自粛期間中、会社の働き方が変わり、生活が変わり、家族との過ごし方も変わり、かなりのストレスを感じていると思います。そんな中で、ストレスがゼロと言う生き方を推奨している本を紹介します。訴えかけるような文章が特徴で、読んでいく内に勇気をもらえストレスも軽減されていきます!
2020/05/16 14:37
技術職から見る在宅勤務のメリット、デメリット
私は技術職として働いています。実際、在宅勤務で働いてみるといろんな発見がありました。在宅勤務で働くことでメリットしかないことや、デメリットがあまり見つからない事や・・・もし、技術職の方で、在宅勤務をしたいと上司に掛け合う際の材料として是非参考にしてみて下さい!
2020/05/12 16:50
自分に自信が無い人へ伝えたい事・・・
最近、自信が無い人が増えてきています。怒られたくない、失敗したくない・・・その気持ちはとても分かりますが、果たして本当にそれでいいのでしょうか?そこを恐れていては自分の成長するチャンスを失ってしまいます。積極的に行動できる方法を今回は伝授いたします!是非参考にしてみて下さい。
2020/05/11 21:04
ブログ更新に挫折しそうになった時の対処法
最近、ブログで稼ごうと副業でブログをやり始めている人が増えてきています。そんな中、挫折する人も大勢います。私もその一人です。しかし、私は何とか乗り越えて今ブログを書き続けています。是非、挫折しそうな方の助けになると嬉しいです。
2020/05/10 19:25
仕事に行きたくない時の対処法 ~4選~
GWも終わりました。今年のGWは外出自粛の関係でリフレッシュした気持ちにはなれませんね。そんな中で連休が明けてしまえばそりゃ会社も行きたくなくなります。そんな方へ向けての対処法を紹介します。 本当に気持ちが少し楽になりますので是非試してください☆
2020/05/09 15:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、seiseiさんをフォローしませんか?