ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【工具】150mmのもの差しの裏側に書いてある数字はなに?【豆知識】
仕事でポケットに常に入っている150mmの物差しですが時にはヘラに、バリ取りに、スクレーパーにと色々な用途で活躍する便利道具ですが、物差しの裏には老眼に厳しい小さな数字が並んでいます。一体何が書いてあるのか、、、
2020/10/30 12:06
【工具】ノギスを使った測り方は4種類【豆知識】
ノギスの測り方を覚えたのはいつの事だったか?よくよく考えたら機械を触らない人には無縁の代物。なんだか難しそうだからと敬遠するほどの物でも無いのでい工具箱にそっと1つ入れておくと役に立つ時があるかもよ。
2020/10/26 20:26
【フリーウェイ】開けてびっくり!キャリパーシール交換しました【メンテナンス】
ブレーキパッドの残量も少なくなり均等に減っていないので持っているバッテンキャリパーをオーバーホールして付け替える事にしました。専用の工具があれば簡単ですし、装着できるブレーキパッド一覧も記載しましたのでフュージョンに乗っている人にも役に立つかもしれませんよ。
2020/10/26 14:02
【RZ250R・3HM】ヤフオク!で購入したシート革に張り替えてみた【目指せ公道復帰】
放置したRZ250Rの公道復帰を目指す ■さぁ!メンテするぞと2020年の1月から前後スタンドをかけた状態で放置していた
2020/10/24 09:48
【中華の闇】始動不能の原因は激安通販バッテリーだった【安物買いの銭失い】
突然死するバッテリーの謎 ■今回は突然エンジン不動になった激安通販バッテリー搭載バイクのバッテリーがどのような状態なのか
2020/10/12 13:16
【バイクアイテム】電熱ベストが手放せなくなりました【デスクワーク】
夏の暑い時期の安い値段の間に電熱ベストを買いました。最安値の物を買ったのであまり期待していませんでいたが十分力を発揮しています。当たり外れはあるみたいですが今回は大丈夫でした!他のメーカーの商品も色々あるのでピックアップしておきました。
2020/10/09 21:05
【讃岐うどん】プチツーリングで行く美味いうどん屋【関西・日帰り】
兵庫県加西市にある『がいな製麺所』はツーリングの目的地として、ツーリングの道中に寄ってみるなど様々。僕が気にいている西宮の『いわしや』さんも一緒に紹介します。
2020/10/08 17:20
【BUELL】タンクキャップのOリング交換をする【メンテナンス】
純正部品が手に入らなくなれば代替品を探して使うしかない訳ですが、いまいちサイズが良くわからないタンクキャップのOリング。今使っているものと純正とサイズなど検証してみました。
2020/10/04 06:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よし兄さんをフォローしませんか?