ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
加熱式タバコiQOS(アイコス)と歯周病との関連
週刊ダイヤモンド電子版(ダイヤモンド・オンライン)にて、 日常の歯科に関わる内容について解説していますのでご紹介致します。第一回目は、加熱式タバコiQOS(ア…
2020/06/30 14:57
歯の矯正は見た目を良くするための通過儀礼
我々日本人は、ある不名誉なことで世界的に有名です。 どんな点かと言うと「歯並びが悪い」ということです。 データでお見せしましょう。 2012年、アライン・テク…
2020/06/29 10:21
周りのみなさんに改めて感謝です
スタッフからもお誕生日お祝いしてもらいました。メガネですみません💦ありがとうございました。 恵まれてる時って自分がどれだけ恵まれてるのか なかなか気づ…
2020/06/27 18:40
何もなくてもとりあえず笑顔でいると気持ちが上向きになる事は科学的にも証明されつつあります
仕事で横浜の先へ、せっかくなので鎌倉まで行ってきました。アジサイが見事に咲いていました。私はきれいな花を見ると自然と笑顔が出てきます。『種の起源』で有名なダー…
2020/06/26 13:27
肺炎は歯みがきで予防できる
近年、「肺炎」による死亡数が増加の一途をたどり、一時は脳血管疾患を上回り、現主要な死亡原因の一つ(第5位)とされています。 その背景には、高齢化率の上昇が深く…
2020/06/24 15:01
包容力がある・は男性の専売特許でなくて女性の魅力としても必要な時代!?
先日、友人にお誕生日のお祝いをしてもらいました。働いている職種はみなバラバラですが、責任にあるポジションになりつつあり話す会話の内容も昔よりは仕事の話が増えて…
2020/06/23 16:08
口の中は肛門よりも汚い!
今度タイヤモンド社から出版するので打合せする機会も増えてきたのですがコピーとか表現の仕方など、出版の業界は知らないことだらけだったので勉強になります。 タイト…
2020/06/22 10:19
矯正の治療で絶対に歯を抜かないは可能?
歯を抜かないで矯正の治療する場合よく行われるのが、歯列を拡大するという方法です。歯が並ぶアーチを横方向に広げることで新たなスペースを生み出し歯を並べていきます…
2020/06/21 15:16
コニカミノルタさんとのKunkun dentalのミーティングは初めて遠隔で
コニカミノルタさんと6月22日にリリースされるKunkun dentalの件について遠隔でミーティングしました。zoomでのミーティングは初めてでしたがかなり…
2020/06/19 15:27
大人の矯正は何歳まで可能?50代は無理?
最近では50代、60代の方々からも矯正の相談が増え「何歳まで矯正は出来ますか?」という質問もよく受けます。矯正に年齢制限はありません。歯根膜といって、歯が埋ま…
2020/06/18 17:09
美しい歯は笑顔をより引き立たせ相手に爽やかな印象を与える重大な役割を果たします
アップル創業者の故スティーブ・ジョブズはあまりにも有名でしたが、欧米の経営トッ プのプレゼンテーションを見ると、学ぶべきところがたくさんあります。 彼らは伝え…
2020/06/17 15:09
電子タバコ ( 加熱式タバコ ) は歯に良くないって本当?
加熱式タバコ=電子タバコのiQOS (アイコス) などに変えたことで歯科医院に飛び込んでくる患者さんが増加中です。「電子タバコを吸い始めたら、歯ぐきが痛くなっ…
2020/06/16 19:39
歯科はコロナの感染リスクが高いので気をつけてと言われる中迎えた誕生日
本日誕生日を迎えました!お世話になっている先生方や友人、そして親戚や家族から心温まる沢山のメッセージを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。この数か月コロナという…
2020/06/15 14:22
虫歯にならないために使うべき歯みがき粉は!?
ふるさと納税で頼んでいた大好きなイクラが届きました。漁師?のみなさまありがとうございます。いくら丼にして頂きました。おいしいものを食べた後はもちろん歯を徹底的…
2020/06/14 12:40
こどもの矯正治療の考え方
今日は都内の診療所での仕事の日。母校の近くを通りかかりました。先日矯正の話をしましたが最近は表側からの矯正も白いワイヤーがでており審美的に配慮された形で矯正出…
2020/06/12 09:45
歯に興味を持つと外見以上に内面が変わる
私は職業柄、歯に対して意識の高い日本人の方に会うと「歯を意識するようになったのはなぜなのか」とつい伺ってしまいます。 日本では希少ともいえる、歯に対して意識の…
2020/06/11 18:23
最近はマウスピース矯正が人気です
マウスピース矯正希望の患者さんが最近すごく増えています。 マウスピース矯正のメリットを挙げてみますと、大きく三つあります。 一つ目は、見た目や気付かれにくいこ…
2020/06/10 14:02
子供ってよく見てますよ
通勤中にメガネにマスクという姿も慣れてきましたが、たまにメガネがくもって歩きづらかったりもします。 治療中もメガネをしているのですが、先日壊れてしまったので新…
2020/06/09 09:16
運動不足になりがちな今だからこそ歯周病予防をはじめとするオーラルケアに意識を!
また1週間が始まりましたね。みなさん頑張りましょう~巣ごもりで太ってしまったという声を聞きますが、コロナと同じくらい気を付けていただきたいのが糖尿病です。実は…
2020/06/08 20:32
笑う行為は幸せを招き災いを遠ざける
今日街で紫陽花が咲いているのを見つけました。 きれいに咲いている紫陽花は人の心も豊かにするのか花を見る顔はみんな笑顔でした。笑顔は、やはり周囲に良い印象を与え…
2020/06/07 18:59
恋ってやっぱり素晴らしい
今日は土曜日ですがお仕事でした。 電車も先月よりは席が埋まりコロナ前にはまだまだですが少しづつ戻りつつあるなとも感じますね。 ただ油断しないようにみなさんもま…
2020/06/06 17:05
笑顔はコミュニケーションにおける最大の潤滑油
笑顔で話しかけると笑顔を向けられた相手との会話がスムーズに進む効果があると言われています。笑顔を向ける、たったそれだけでコミュニケーションがなめらかになって、…
2020/06/05 15:35
プレゼンテーションに最も大切な笑顔も健康的で美しくきれいな歯によって一層輝きを放つ
観衆が抱くプレゼンテーションへの好奇心や期待感は、冒頭の30秒程で決まると言われています。すなわち、オープニングでの第一印象が重要なのです。なぜならば、聞き手…
2020/06/04 15:09
世界を知ったホンダ(本田技研工業)創業者の本田宗一郎氏は 「 歯を治せ 」 と指導した
日本にもかつてビジネスにおける歯の重要性を唱え、後世に残した経営者がいます。ホンダ(本田技研工業)創業者の本田宗一郎さんです。本田さんは、後輩達に「世界に出て…
2020/06/03 08:44
欧米人は歯を見て人を判断するという現実
「申し訳ないのだが、担当を変えてもらえないかな。君の接客は、受けたくないんだ」 これは、日本の大手航空会社の国際線ファーストクラスで実際にあった出来事です。フ…
2020/06/02 13:12
歯が原因で就職試験に落ちることもある?
私は学生時代、英国ロンドンにあるキングスカレッジの歯学部に留学し、現地の歯科臨床を間近で触れてきました。そんな留学中のとある日、「大学入学後に矯正治療を始め …
2020/06/01 06:57
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森下真紀さんをフォローしませんか?