ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
共働き家庭を最も悩ませた休校中の課題
再び休校中に小学校から出た課題に関する話題となります。タイトルの通り、今回最も頭を悩ませたもの・・・それは「家庭での生き物の飼育」です。共働きかつマンション住…
2020/05/31 19:00
はじめての家庭学習の教材選び
前回の記事でお伝えした通り、休校措置をきっかけに始めた小2娘の家庭学習。今回は具体的に我が家で使用した or 使用中の教材をご紹介します。それにしても、今回本…
2020/05/30 07:00
休校期間中に取り入れた小2の家庭学習①
長かった休校期間もようやく終わりを迎えるところで、3月からのこの丸三ヶ月の間に、学校からの課題以外で取り入れた家庭学習の内容を振り返りたいと思います。まずはじ…
2020/05/29 07:00
価値観をひっくり返した休校中の課題
いよいよ都内も来週から小学校再開に。我が家のいる地域では、6月中はクラスを半分に分け、隔日での登校となりました。仕事の方も同様に、これまでのほぼフル在宅は終了…
2020/05/28 07:00
中高一貫校出身の親が、中学受験を迷う理由②
前回①の続きとなります。まず、中高一貫の学校内において、「高校受験」という単語は授業でも友人間でも存在せず、何のツテも情報もありません。そして、仲のいい友人含…
2020/05/27 07:00
中高一貫校出身の親が、中学受験を迷う理由①
前回までの記事で、中学受験のメリットをいくつか挙げてきたところで、今度は実体験をもとに、娘の中学受験を迷う理由もお話ししていきたいと思います。言い換えれば、自…
2020/05/26 18:00
中高一貫校出身の親が、中学受験をお勧めする理由②
前回①の続きとなります。中学受験を勧める二つ目の理由について。こちらも高校受験をした場合との比較となりますが、中学受験→大学受験という道を選択した場合、中高6…
2020/05/26 09:41
中高一貫校出身の親が、中学受験をお勧めする理由①
中学受験するしないを検討するにあたり、各家庭色々な考えや背景があるかと思います。ここでは我が家のケースをご紹介。前回の自己紹介の記事にて、母娘のプロフィールを…
2020/05/25 23:31
はじめまして/自己紹介
はじめまして、mochaと申します。現在小学2年となる娘の中学受験をうっすらと意識し始め、慌ただしい日々の備忘録も兼ねてブログを始めました。まずは簡単ながら自…
2020/05/25 17:15
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mochaさんをフォローしませんか?