恒例の気が向いた時にblog更新するという習慣に入ってます今回は今編んでるものを書こうと思います。今、絶賛編み中なのは靴下です~靴下編みは私にとって長らく色々…
前ブログから放置後約2年、新装開店アメブロでゆる〜く更新していきます💦 主にInstagramから更新です
![]() |
https://www.instagram.com/muku |
---|
52 Weeks of SocksよりVERVAIN編み始め
恒例の気が向いた時にblog更新するという習慣に入ってます今回は今編んでるものを書こうと思います。今、絶賛編み中なのは靴下です~靴下編みは私にとって長らく色々…
ABCs of Knitting (たた&たた夫の編物入門)より毛糸のパンツ編みました!
あの後、メリヤス編みに飢えていた私は前々からStashに登録していた毛糸のパンツを編みました~~たた&たた夫さんって知ってます編み物好きの皆さんなら知ってるか…
2023年11月、何日ぶりのblogでしょうか…とってもご無沙汰しております。mukuです。皆様お忘れになっていても致し方ないくらいのサボりっぷりでした。今年…
いやいや、ほんとにサボってしまいました。って、この書き出しにも飽きますよね(笑)blogからすっかり遠のいたのは、編み物スランプしていたせいでもあります。前回…
できるだけ更新します…なんて、前回記事の終わりに書いてからほぼ2ヶ月‼️ほんとすみません、停滞してましたー😅編んではいたのですが、ちょっとblogを書くまで…
とんと、ご無沙汰しております3月に書きます!なんて宣言しておきながら、もうすぐ4月じゃないですかっ。時の流れが一段と早い今日この頃です。さて、まずは最近の編み…
2月になって更新してないので、少し日常を。色々、毎日忙しくてなかなかゆっくり出来ない日々でした。編み物の方は、Ashby編み終えてます仕上げ待ちの状態で、それ…
寒いですね((⛄))これぞ冬って感じ。明日で1月が終わるので、あと少しすると春がやってくるのかな…今年になってからの1番目のproject、Ashbyの進捗で…
怒涛の2022年の年末連続blog更新が終わって、早くも4日経ちました💦2023年あけましておめでとうございます。今年も編み物の事しか書かない拙いblogで…
2022年総決算、第2弾‼️今年編んだものを一挙に並べます。ざっとこんな感じです。今年の初めは小物が多くて去年よりも3作品多く仕上げれましたなんと言っても靴下…
今年もあと2日、ここからは2022年の総決算ということで、今年購入したものをまとめていきたいなぁと思います。毎年、何かしら編み物関連のものを購入しています。恒…
完成記事を2つ続けたので、今日は今編んでるものにします。ravelryからMegumi SinagawaさんのPastoralです。Megumi Sinaga…
珍しく早めの投稿です。雨降らないでね☔🌧昨シーズンからの保留物件のRootsがやっと完成しました編み出したのは去年の9月、blog登場は今年1月途中休憩を挟…
今年の初めに初めての靴下を編みました‼️https://ameblo.jp/mukuao/entry-12725378571.html『♪♪♪2022.2.6…
地域タグ:千葉県
ニットマルシェvol.26 秋/冬2021より透かし編みカーディガン完成しました!
前回の予告通り、昨シーズンの忘れ物ニットマルシェvol.26より透かし編みカーディガンがやっとやっとお披露目することが出来ますいつも通りですが、完成まで長かっ…
季節はずれでごめんなさい、毛糸だま194号よりレーシープル出来ました!
いやいや、もう11月になりましたよ。もうすぐ2022年も終わりますね💧そんなこんなで最近の私の編み物事情ですが、夏のかぎ針編みブームの名残でCOしてた今年の…
とうとう10月も半ばです編み物の方はちょっとずつ進んでいます。もう秋冬物の季節になったのに、まだまだ夏物を編んでる始末…(笑)3回前の記事にかぎ針編みにハマっ…
amirisu ISSUE 22-SPRING/SUMMER よりHumboldt完成しました!
10月もいつの間にか突入月日が流れるのは早いですね~っていつも同じことを書いてる気がします前回の最後に今回の予告をしていました。それで、今回は完成披露の方にし…
今年も残すところ約3ヶ月…ほんと月日の経つのは早いですね。徐々に秋めいてきて肌寒い日も出てきました。毛糸の季節がやってきます編み物本も続々と出てきますね~新し…
思えば編み物にハマったウン10年前、私の興味の中心はかぎ針編みでした。最初にSTARTしたのはレース編み‼️今思うと随分難しいものから挑戦したものです。若気の…
amirisu ISSUE 22-SPRING/SUMMER よりHumboldt編んでます
今週いっぱい夏休みなので少しほっとしていますこの期間に出来るだけ編めるといいなさて、今の編みかけのご紹介‼️amirisu22号からHumboldtです。これ…
今編みたいニット2021春夏号よりストレートプルオーバー完成しました!
季節はすっかり夏本番。すごく久しぶりの完成記事となります。最近はこんな世の中の感じもあって、日々に追われて気持ちが混沌としてました。前々回のように、編むことっ…
これしかない、ほんとに猛暑がきびしいですね。知らぬ間に7月になってました。月2回の更新を怠ってしまいました暑さのせいですよ💦暑さのせいにします。前回と同じく…
暑さがじわじわと押し寄せてきましたね。6月になってから、あまり編めてません編むことってなんだろう。編みたい気持ちってなんだろう。なんて、ちょっと考えてしまいま…
今編みたいニット2021春夏号よりストレートプルオーバー進捗
1週間ぶりです。暑さが急に押し寄せて、バテ気味の今日です。何とか出てきましたよ🫠💦さて、前回チラッとお見せした現在進行形のもの今編みたいニット202…
あっという間に5月が終わりますね~GWなんて、もうはるか彼方の記憶のようです(涙)さてさて、前回の記事のその後ですが…買い足したソノモノがなくなり、小川糸で編…
ニットマルシェvol.26 秋/冬2021より透かし編みカーディガンの進捗
4月が今日で終わり、GWが始まりましたね。1ヶ月に最低2回のブログ更新を掲げてるので、ギリセーフで書いてます最近、何かと忙しく編み物をする時間が取れてません。…
ニットマルシェvol.26 秋/冬2021より透かし編みカーディガンを編んでいます
今現在の編み物事情です。4月になったというのに、冬物編んでます…まあ、私にとってはいつものことなんですけどね。2021年、去年のニットマルシェからP20の透か…
''Watson,what's that on your head?''はほんとに厄介でした!
うかうかしてたら春がやって来ました…そして、サボってるうちに4月になりそうなので頑張って戻ってきました(笑)持ち歩き用にしてた小物、''Watson,what…
ニットマルシェvol.24 秋/冬 2019よりアームウォーマーを編みました!
3月になりましたね〜まだまだ冬物編みたいので靴下に続いて小物を編みました。次女の要望もあって、ニットマルシェからアームウォーマーです。「かわいい」を編もう。ニ…
blog更新が遠のけば遠のく程、おのずと書く気が無くなってくるんですけど、今それを断ち切るように書いてます靴下編みのブームに乗って編んでたUnityは、とっく…
2022.2.6☆お久しぶりです。今年初の投稿ですね~初めての靴下編みに挑戦しましたa...
この投稿をInstagramで見る muku(@aioaio114)がシェアした投稿
どんだけ遅い完成記事なんだ…って感じですが、遅ればせながら書いておきます。表題の通り、やっと完成しました😅最初にblogに書いたのが、かれこれ2020年11…
2022年度の最初の編みかけ披露です。といっても、昨年から編んでるものですけど。ravelryのfreeパターン、Kineco YukiさんデザインのRoot…
遅ればせながら今年もよろしくお願いします!更新を早くしたかったのに、諸般の事情で遅くなりました~今年も楽しくblog続けていけたらと思っています。今年の目標は…
クリスマスも終わり、もうすぐ年末年始になりますね~今年も無事に元気に過ごせたことに感謝です。編み物の方は今年の初めに目標を立てましたhttps://amebl…
amirisu Mystery KAL 完成しました~Clue5
いやいや、もう全然タイムリーな話題じゃないんですけど予告通り、amirisu Mystery KALの完成記事をUPします(笑)前回のClue4の記事でサクッ…
ご無沙汰しております。最近はamirisu MKALの記事が続いていたので、今回もその流れでClue5完成記事の予定でした編めたのは編めたのですよ~その後のブ…
amirisu Mystery KAL 途中経過~Clue 4
ようやくやっと…ほんとに長かったClue4が終わりました。1週間では編みきれずだいぶオーバーしてしまいました。失速の原因は、10月中旬に次々と家族の体調が悪く…
amirisu Mystery KAL 途中経過~Clue 3
amirisu Mystery KAL Clue 3の1週間が終わりました。今回は更新が1日遅くなりました。でも、編み上がってはいたのですよ💦ただUPする時…
amirisu Mystery KAL 途中経過~Clue 2
amirisu Mystery KAL、Clue2の1週間です。1週間かけて、発表されたパートを編みましたちょうど昨日編めました上のオレンジ部分と上下がClu…
amirisu Mystery KAL始まりました!~Clue 1
ちょうど先週の金曜日からamirisu Mystery KAL始まってます‼️ブログ更新したいと思いながら、1週間経ってしまいましたInstagramで色々チ…
Keiko Dama,No.190 Summer 2021よりp.92のプル完成ました!
何とか完成致しましたꔛ♡9月24日までに完成させるを目標に頑張りました。いつもこれぐらいの勢いで編めば、沢山のProjectが出来上がり、在庫が消費でき…
amirisu Mystery KALのヤーンセットが来ました!
参加表明したamirisu MKAL、ヤーンセットも購入して後は待つばかりでしたそして、10日にヤーンセットが届きました🎁前回、ドキドキしながらポチったヤー…
9月になる前から急に涼しくなってきました。前回、今編んでるものを披露したのですが、ガッツリ夏物なんで、出来上がったら多分着れないでしょうねさて、私の大好きなお…
Keito Dama,No.190 Summer 2021よりp.92のプルオーバー編み始め
9月になりました。宣言通り(笑)次のProjectお披露目です。今度は今年の毛糸だま夏号より、志田ひとみさんデザインのプルオーバーです可愛いですよね毛糸だま …
「シンプルなのに仕掛けが光るニットのふだん着」のスモッキングチュニック完成しました!
ようやく更新出来ました前回はスモッキング刺繍作業中でしたがあの後すぐに終わり、あとは写真を撮るだけがなかなか撮れず、やっと8月中の更新に間に合いました💦まず…
ご無沙汰しております。このままだと、8月も終わりそうだから更新しないとと思って出てきました(笑)コロナが猛威を振るってますね…そして暑さも厳しいですね。なんだ…
Ravellnic Games 2021にスモッキングチュニックで参加します
お題そのまま今年もRavellnic Games 2021に参加しますって、Ravellnic Games⁉️と思う方も多いと思います…これは、Ravelry…
「シンプルなのに仕掛けが光るニットのふだん着」スモッキングチュニック途中経過
ようやく…ようやくです。やっと7月最初の記事を更新する事ができます。編み途中のスモッキングチュニック、後ろ身頃完成しました(〃´o`)フゥ…やっと半分ですよ。…
かねてより欲しかったトルソーをとうとう購入してしまいました前からずっと欲しいなあと思ってたんです。トルソーちゃんでも、置き場所に困るし、ホントに使うのか…とい…
「シンプルなのに仕掛けが光るニットのふだん着」からスモッキングチュニックを編んでいます
今日は現在進行形のものを書きますこの所、調子よく書いてるので初めてアクセス数が過去最高を更新しました~~~ベスト138でーす🙌細々とひっそりと書いてるのに、…
珍しく早めの更新です(笑)書ける時って勢いですから、書いておかないとなぁと思います。とうとう、梅雨入りになりましたね~梅雨時期には悩ましい事が1つ…ここ10年…
もう6月も中旬ですね〜前回からだいぶ経ってしまいましたまた近いうちに…なんて言ってたのに…です。Graceとっくに完成しています👏ravelryによると編み…
もう5月も終わりますよ…そういえば今年月1回以上のブログ更新なんて目標を掲げてたなぁ、一応最低2回は登場しないとなぁと思って、出てきてる次第です(笑)そして、…
GWも終盤、今年も去年と同じくステイホームの日々、編み物もちまちまと捗っております。もうね、ここまで家にいると色々な情報がネットの世界から入ってきて、買い物し…
前回のInstagramからの投稿では中途半端だったので、また書かないとなぁと思いつつ、もう4月も中旬…GraceはBODY部分をひたすら編んでる所です。もう…
Grace途中経過☆2021.4.3よく見たら今年初投稿☆4月になって春の気持ちいい...
この投稿をInstagramで見る muku(@aioaio114)がシェアした投稿
amirisu Fall 2016,Issue 11 よりGraceを編んでいます
VintagePrimを2回続けて編んで、ブリオッシュ編みにハマっていましたが、前々回『ウェアが編みたい!!』今、2回目のVintage Primを編んでます…
私、同じパターンを続けて編むということってとっても珍しいことなのです初めてかもしれない。飽きるという大敵がいるのですよね~まあまあ、そんなことはさておき2つめ…
今、2回目のVintage Primを編んでますが、もうすぐ終わろうとしています~頑張って早く編もうと思いながら、終わりかけになるとモチベが下がり、次に編みた…
ravelryよりAndrea MowryさんのVintage Primが完成しました
す前回の記事で『ナンシー・マーチャントさんのWINTER BIRCH完成しました!』今日は2月14日Valentinedayですね〜かと言って何にもしてない私…
ナンシー・マーチャントさんのWINTER BIRCH完成しました!
今日は2月14日Valentinedayですね〜かと言って何にもしてない私と娘達です昨日の地震は久しぶりに大きかったのでびっくりしました皆さんは大丈夫でしたで…
今日で2021年1月が終わります。2016年9月から、とある手芸店で編み物の講師としてお世話になってきました実はその手芸店が今月で閉店となりました最初は知り合…
前回、今月中旬までに嶋田さんのビーズマフラーと三國さんの白い(黄色い)マフラーをなんとか仕上げたいと意気込んでましたでも予定通りというか、やっぱり出来なかった…
早速、有言実行してます(笑)今月2度目のブログです~年末年始は例年の帰省を止めて、家に籠る日々でした。極々最小限の家事をした後は、編み物しておりました。現在進…
2021年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します🙇♀️今年はどんな年になるのでしょうか…あまり、目標などは立てない性分なんですが、今…
すてきにハンドメイド2019.11月号の木の葉模様のスヌードが出来上がりました
緊急要件として編んでたすてきにハンドメイド2019.11月号から、とりことりさんデザインの木の葉模様のスヌードが完成しましたNHKすてきにハンドメイド 201…
今年も12月になりましたもうすぐ2020年も終わりますね…今年はコロナ1色で本当に散々な1年でしたこんな年は未だかってなかったなぁ~来年は今まで通りの生活に戻…
嶋田俊之さんデザインのビーズマフラーと三國万里子さんデザインの白いマフラー編み始めました
小物2点編み始めたので、久しぶりにInstagramから投稿して、いつものようにAmebaと連携したんですが、何故か文章が出ないよく見たら認証が切れてたのでA…
すてきにハンドメイド2019.11月号のアフガン編みのハットが編めました
お久しぶりです10月は家の10年点検が入り、バタバタと大掃除をしました…その反動なのか11月に入ってから体調が悪い日々が現在も続いていますその中でも合間を見な…
前回のBanana Leaf Shawlの途中経過の記事『Banana Leaf Shawl 途中経過!』9月初めてのblogになりました少しずつ涼しくなって…
タイトル通り分厚い本を買いました!この本は発売される前から、Instagramでちらほら見かけていて気になっていた本ですその時は英語版だったので、欲しいけど英…
ナンシーマーチャントさんのブリオッシュレースの本を買いました
朝から衝撃のニュースが飛び込んで、少し気持ちがざわつきました‼️日頃、私も嫌なこととかやるべき事が多すぎてモヤモヤしてるんですが、何だか色々考えてしまいますね…
Epistemology DARUMA Collection 2020を買いました
すっかり秋めいてきた4連休の最後の日です…書こう書こうと思いつつ、なかなか書けなかった9月に購入した編み物本について、1冊ずつ書いていきたいと思います大物3冊…
9月初めてのblogになりました少しずつ涼しくなって秋の気配がしてきましたが、まだBanana Leaf Shawlを編んでいますなんだか、ショールって最初は…
す昨日、前projectの…a hint of summerの記事をInstagramと共有で書き上げて、さぁ次って事で今編んでいるBanana Leaf S…
…a hint of summerが完成しました☆2020.8.22♪♪♪☆☆お盆休...
この投稿をInstagramで見る …a hint of summerが完成しました☆2020.8.22♪♪♪ ☆ ☆ …
お盆休みで暑い中の月曜日に久しぶりにBOOK OFFへ行きました~糸はもちろん、編み物本の蔵数もかなりある私ですが、やっぱり持っていない編み物本を探すのは大好…
Isabelさんの…hint of summerを編んでいます
ravelryからIsabel Kraemerさんの…hint of summerを編んでいます。2013年3月から利用しだしたravelry、今では生活の一…
毛糸だま185号よりZig-Zag Lace Pulloverが完成しました~
たまにはInstagramからの投稿を止めて、まじめにblogの記事を書いてみます…🙂あまり公にはしてないことなのですが、実は2016年から某大手手芸店で編…
scilla summerknit出来上がりました☆2020.7.10♪♪♪☆☆...
この投稿をInstagramで見る scilla summerknit出来上がりました ☆ 2020.7.10♪♪♪ ☆…
今季の夏物に着手♪♪♪2020.6.8☆☆前回のショールは無事完成しました~今は仕上...
この投稿をInstagramで見る 今季の夏物に着手♪♪♪2020.6.8 ☆ ☆ 前回のショールは無事完成しました~今…
もうすぐ、ドキドキ♪♪♪2020.6.3☆☆まだ編んでる、Melaniebergさ...
この投稿をInstagramで見る もうすぐ、ドキドキ♪♪♪ 2020.6.3 ☆ ☆ まだ編んでる、Melaniebe…
前記事に突然現れた感じの登場になったので改めて書いてみます‼️初めてのアメブロです😅以前は別のブログを書いてたのですが、Instagramに登録してからは足…
2020.5.22♪♪♪お久しぶりですstay home期間が続いております…我が家はみ...
この投稿をInstagramで見る 2020.5.22♪♪♪ お久しぶりです😅stay home期間が続いております……
「ブログリーダー」を活用して、mukuさんをフォローしませんか?
恒例の気が向いた時にblog更新するという習慣に入ってます今回は今編んでるものを書こうと思います。今、絶賛編み中なのは靴下です~靴下編みは私にとって長らく色々…
あの後、メリヤス編みに飢えていた私は前々からStashに登録していた毛糸のパンツを編みました~~たた&たた夫さんって知ってます編み物好きの皆さんなら知ってるか…
2023年11月、何日ぶりのblogでしょうか…とってもご無沙汰しております。mukuです。皆様お忘れになっていても致し方ないくらいのサボりっぷりでした。今年…
いやいや、ほんとにサボってしまいました。って、この書き出しにも飽きますよね(笑)blogからすっかり遠のいたのは、編み物スランプしていたせいでもあります。前回…
できるだけ更新します…なんて、前回記事の終わりに書いてからほぼ2ヶ月‼️ほんとすみません、停滞してましたー😅編んではいたのですが、ちょっとblogを書くまで…
とんと、ご無沙汰しております3月に書きます!なんて宣言しておきながら、もうすぐ4月じゃないですかっ。時の流れが一段と早い今日この頃です。さて、まずは最近の編み…
2月になって更新してないので、少し日常を。色々、毎日忙しくてなかなかゆっくり出来ない日々でした。編み物の方は、Ashby編み終えてます仕上げ待ちの状態で、それ…
寒いですね((⛄))これぞ冬って感じ。明日で1月が終わるので、あと少しすると春がやってくるのかな…今年になってからの1番目のproject、Ashbyの進捗で…
怒涛の2022年の年末連続blog更新が終わって、早くも4日経ちました💦2023年あけましておめでとうございます。今年も編み物の事しか書かない拙いblogで…
2022年総決算、第2弾‼️今年編んだものを一挙に並べます。ざっとこんな感じです。今年の初めは小物が多くて去年よりも3作品多く仕上げれましたなんと言っても靴下…
今年もあと2日、ここからは2022年の総決算ということで、今年購入したものをまとめていきたいなぁと思います。毎年、何かしら編み物関連のものを購入しています。恒…
完成記事を2つ続けたので、今日は今編んでるものにします。ravelryからMegumi SinagawaさんのPastoralです。Megumi Sinaga…
珍しく早めの投稿です。雨降らないでね☔🌧昨シーズンからの保留物件のRootsがやっと完成しました編み出したのは去年の9月、blog登場は今年1月途中休憩を挟…
今年の初めに初めての靴下を編みました‼️https://ameblo.jp/mukuao/entry-12725378571.html『♪♪♪2022.2.6…
前回の予告通り、昨シーズンの忘れ物ニットマルシェvol.26より透かし編みカーディガンがやっとやっとお披露目することが出来ますいつも通りですが、完成まで長かっ…
いやいや、もう11月になりましたよ。もうすぐ2022年も終わりますね💧そんなこんなで最近の私の編み物事情ですが、夏のかぎ針編みブームの名残でCOしてた今年の…
とうとう10月も半ばです編み物の方はちょっとずつ進んでいます。もう秋冬物の季節になったのに、まだまだ夏物を編んでる始末…(笑)3回前の記事にかぎ針編みにハマっ…
10月もいつの間にか突入月日が流れるのは早いですね~っていつも同じことを書いてる気がします前回の最後に今回の予告をしていました。それで、今回は完成披露の方にし…
今年も残すところ約3ヶ月…ほんと月日の経つのは早いですね。徐々に秋めいてきて肌寒い日も出てきました。毛糸の季節がやってきます編み物本も続々と出てきますね~新し…
思えば編み物にハマったウン10年前、私の興味の中心はかぎ針編みでした。最初にSTARTしたのはレース編み‼️今思うと随分難しいものから挑戦したものです。若気の…
前回の予告通り、昨シーズンの忘れ物ニットマルシェvol.26より透かし編みカーディガンがやっとやっとお披露目することが出来ますいつも通りですが、完成まで長かっ…
いやいや、もう11月になりましたよ。もうすぐ2022年も終わりますね💧そんなこんなで最近の私の編み物事情ですが、夏のかぎ針編みブームの名残でCOしてた今年の…
とうとう10月も半ばです編み物の方はちょっとずつ進んでいます。もう秋冬物の季節になったのに、まだまだ夏物を編んでる始末…(笑)3回前の記事にかぎ針編みにハマっ…
10月もいつの間にか突入月日が流れるのは早いですね~っていつも同じことを書いてる気がします前回の最後に今回の予告をしていました。それで、今回は完成披露の方にし…
今年も残すところ約3ヶ月…ほんと月日の経つのは早いですね。徐々に秋めいてきて肌寒い日も出てきました。毛糸の季節がやってきます編み物本も続々と出てきますね~新し…
思えば編み物にハマったウン10年前、私の興味の中心はかぎ針編みでした。最初にSTARTしたのはレース編み‼️今思うと随分難しいものから挑戦したものです。若気の…
今週いっぱい夏休みなので少しほっとしていますこの期間に出来るだけ編めるといいなさて、今の編みかけのご紹介‼️amirisu22号からHumboldtです。これ…
季節はすっかり夏本番。すごく久しぶりの完成記事となります。最近はこんな世の中の感じもあって、日々に追われて気持ちが混沌としてました。前々回のように、編むことっ…
これしかない、ほんとに猛暑がきびしいですね。知らぬ間に7月になってました。月2回の更新を怠ってしまいました暑さのせいですよ💦暑さのせいにします。前回と同じく…
暑さがじわじわと押し寄せてきましたね。6月になってから、あまり編めてません編むことってなんだろう。編みたい気持ちってなんだろう。なんて、ちょっと考えてしまいま…