ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
WAYBACK MACHINEが神サイトすぎてエモい
昔のサイトって懐かしいですよね! 大手のAppleだったりGoogleの昔のサイトやロゴは歴史を感じます。 WAYBACK MACHINEでは、URLを入力するだけで簡単に昔のサイトを見ることができます。 筆者はブロガーなので2017年から
2025/07/12 17:33
【第4回】ゴリラクリニックで4回脱毛したけど、効果がイマイチな件
ゴリラクリニックで脱毛を始めて、4回目の施術レポートです。 最近は少しずつ効果が出始めてきて、最初の頃に比べてひげ剃りがだいぶ楽になりました!と思いたいところですが、脱毛後に効果が出るのが遅くてビビっています。 時間が経って現在は、ところど
2025/07/11 16:55
【第3回】ゴリラクリニックで脱毛後のヒゲ剃りは難しい
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を初めてから、3回目の脱毛に行ってきました。 この記事ではゴリラクリニックの脱毛に関して、実体験を記録しています。 これから脱毛を始めようと考えている方の参考になれば嬉しいです! 前回の記事は以下からどうぞ! 今回
2025/06/17 23:29
鉄拳8発売から一年経過してシーズン1が終わるのでこれまでのレビューをする
筆者は高校生くらいの頃から、ゲームはゲームセンターでやる!という習慣があり、その中でやるゲームの一つに鉄拳がありました。 格闘ゲームは誰でも簡単に遊べて奥が深く、勝てるようになると楽しくなってくるゲームの一つです。 そんな鉄拳の最新作である
2025/03/28 05:10
ゴリラクリニックも倒産する!?脱毛クリニックが相次いで潰れている理由
脱毛クリニックや脱毛サロンが相次いで倒産しています。 2025年3月に大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が全店舗休業を発表しました。 https://youtu.be/E4kR9JvOlnQ ミュゼプラチナムは脱毛サロンの老舗で超大手です。
2025/03/24 02:35
サイト大幅リニューアルの予定について
このサイトは今月で開設から8年が経過しました。 ブロガーとして筆者も8年が経過したということになります。(途中サボりまくりましたがw) 最近ではアフィリエイトでも、収益7桁を達成したり、様々な提供や縁があり新しいことに挑戦できています。 そ
2025/03/23 21:10
【第二回】ゴリラクリニックでヤグレーザーを試したら結論出た
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受けてきました。第二回となる今回は麻酔クリームとヤグレーザーに挑戦して、最高の結果が得られたのですごく満足しています。
2025/03/18 02:33
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を始めました
有名なゴリラクリニックで脱毛を始めました。 ヒゲ脱毛はエステ脱毛と医療脱毛があり、しっかり脱毛する際は医療脱毛でやる必要があります。 ゴリラクリニックは創業10周年で、コースの割引が入るようになっており、それがきっかけで施術を受けようと決め
2025/01/19 20:35
スマホリングってこういう感じで進化したのか!?結構便利だった件についてレビューしてみる。
スマホリングって知ってますよね? よく背面に両面テープやらで貼り付けてるアレです。 strapya.comより こんな感じのアイテムで個人的にiPhoneが段々と大きくなったタイミング(iPhone6あたり?)で人気になったアイテムだったと
2024/09/18 00:45
物語シリーズの主題歌「UNDEAD」のフルサイズPVが公開されたっぽいので見てきたら異次元だった
再始動した物語シリーズの主題歌としてYOASOBIから「UNDEAD」がリリースされました。 個人的にめちゃくちゃ好きな曲で、PVも公開されています。 こんな方におすすめ! UNDEADはどんな歌なの? YOASOBIの新曲はどう? 物語
2024/09/16 17:18
【REDWING】遂に新作ベックマンが登場!スペックと新旧比較。
レッドウィングの大定番の一つである「ベックマン」が生産終了してからしばらく音沙汰ありませんでした。 コロナ禍の影響でレッドウィングの工場が大打撃を受けている中、そっと幕を閉じたベックマンシリーズ。 生産終了のアナウンスがされ、フラットボック
2024/09/10 21:08
G-SHOCK フロッグマンを初めて購入したのでレビューしてみる|マグマオーシャンモデルは最高だった件
CASIOが誇る有名な腕時計といえば「G-SHOCK」です。 筆者も仕事の際に愛用しています。 高級な時計もいいんですが、タフで壊れないG-SHOCKはどんな場面でも最適です。 そんな筆者は最近G-SHOCKの中でも昔から人気の「フロッグマ
2024/08/17 04:44
DualSense Edgeの背面ボタンをPCゲームで使う方法
SONYから発売されたカスタムコントローラーの「DualSense Edge」を使う際に背面ボタンやファンクションボタンをPCゲームで使おうとすると少し手間がかかります。 実際には簡単に使うことができるのでこの記事で手順を解説したいと思いま
2024/08/16 19:19
iPad mini 6のケースは万能の折り紙式ケース「SwitchEasy」にして正解だった
iPod mini 6を購入したさいに毎回悩むのがアクセサリー。 純正にするのか、サードパーティー製にするのかもすごく悩みます。 そして、その中でも一番気にする場所と言っても過言ではないのがケースです。 筆者が今回選んだケースは「Switc
2024/08/16 16:16
Re:ゼロから始める異世界生活の主題歌一覧|アニメ曲からストーリーを考える
小説家になろうから登場して現在では大人気の「Re:ゼロから始める異世界生活」は様々なメディアミックスがされ、どれをみても最高としか言いようがないくらいの作品になりました。 中でもTVアニメ1期はものすごい人気で、あっという間にアニメ界隈でト
2024/07/14 03:58
iPad mini 6で購入して便利だったおすすめ周辺機器とアクセサリー
最近iPad mini 6を購入しました。 レビュー記事は「iPad mini 第6世代を選ぶ理由|正直レビューとこんな人におすすめ!」で執筆しています。 iPad miniでは周辺アクセサリーを購入すると、利便性が格段に向上します。 Ap
2024/07/03 15:20
iPad mini 第6世代を選ぶ理由|正直レビューとこんな人におすすめ!
iPad mini第6世代は2021年9月に登場したモデルです。 第4世代以降のモデルは3、4年のスパンで新しいモデルが登場しており、そろそろ最新モデルである第7世代が登場すると言われています。 ですが、最近筆者はiPad mini第6世代
2024/06/27 21:48
仮面ライダー555 パラダイス・リゲインドを見たゆとり世代の評価をつらつらと語っていく
平成初期生まれの仮面ライダーはもちろん平成ライダーです。 筆者も平成初期ですが、仮面ライダーってウルトラマンや〇〇レンジャーよりもストーリーが深かったり、ダークな雰囲気もあって難しいんですよね。 仮面ライダーの対象年齢って何歳なんでしょうか
2024/06/23 04:33
【REDWING】公式から発売されているインソールを購入したので感想を語ってみる。
レッドウィングのベックマンを愛用して、早一年が経ちました。 購入時のレビューが懐かしいです。 実際この一年仕事でも履いて、プライベートでも履き込んできました。 そして革もいい感じにエイジングされてきているんですが、最近一つ悩みがあります。
2024/06/11 22:13
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのサントラは2024年7月31日に発売です。
ゼルダの伝説の最新サントラが遂に発売されます。 通常版と初回限定盤の2種類で発売されるサントラについて解説します。 こんな方におすすめ! ティアキンのサントラ発売日は? 詳しい詳細について知りたい 今回はゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ
2024/06/08 16:20
header.phpやfooter.phpなどのコードでコメントアウトする方法
備忘録の記事もたまには投稿したいと思います。 WordPressでたまにカスタマイズしようかな!と思った時に追加したこコードが分かりやすいようにコメントアウトで記載するようにしています。 普段CSSのコメントアウトなんかは簡単にやっているん
2024/06/02 23:56
Google AdSenseに複数サイトを追加して収益アップを狙ってみた
ブログ初心者の関門と言われるGoogle AdSenseは一つのアカウントに複数サイトを登録することができます。 複数サイトを登録するとそれぞれの収益が一つのアカウントに集まるので、日本の支払い最低額である8,000円をより簡単に上回る事が
2024/06/02 20:26
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム公式設定資料集「マスターワークス」が発売するってさ!
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの公式設定資料集が発売するみたいです! 「マスターワークス」は以前の作品である、ブレスオブザワイルドでも発売されていました。 こんな方におすすめ! マスターワークスの発売日は? どんな設定が掲
2024/05/23 05:26
【2024年4月】作業用BGM|個人的に流行っていた曲のまとめ
少し遅れてしまいましたが、自身の備忘録として今年も作業用BGMとして聞いていた、筆者の中でのはやりチャートを記事にしていきたいと思います。 この記事を見ている方には「たしかにこの時期はこんな曲きいてたなぁ」とか「カラオケで歌う歌の参考にする
2024/05/12 20:08
Blueskyで独自ドメインを設定してハンドル名を変えてみた!
2024年2月から一般公開が始まったブルースカイですが、誰もが欲しかったある特徴があります。 それが独自ドメインをハンドル名に設定することができるという機能です。 筆者も早速この機能を設定してみようと思います! こんな方におすすめ! ハン
2024/04/23 19:42
【Apex Legends】ALGS北米大会で試合中にチートを付与された事件についてまとめてみた。
Apex Legendsの公式が主催する世界大会ALGSで試合中に選手のPCをハッキングし、チートを付与するという事件がありました。 この事件があり運営元であるEAは脆弱性に対処する為に新しいアップデートを実施しています。 Apex Leg
2024/04/23 06:09
Duckyキーボードを秋葉原の店舗で買いたい!売ってる場所を実際に探してみた結果。
東京の秋葉原は昔から有名な電気街です。(一部オタクの聖地とも言われている) ネット文化とパソコンなどのパーツから、メディアが豊富な漫画やアニメが繋がっている変わった街ですが、デバイスは本当になんでも手に入ります。 筆者は台湾製キーボードDu
2024/04/15 15:43
Ducky One 3 TKLを説明書を見ながら設定解説!裏のスイッチの使い方。
台湾のキーボードメーカー「Ducky」は人気のキーボードでゲーミングデバイスとしてもかなり知名度があります。 Duckyの人気モデルはminiシリーズでDucky One 2 miniは不屈の名作だったり、 Ducky One 3 mini
2024/04/14 19:47
【Apex Legends】出会ったら逃げろ!チーターが好む激ヤバスキンのキャラはコイツだ!
Apex Legendsは人気のゲームだけあって、サービス開始から今日までチーターの話を聞かない日はありません。 このゲーム自体にはエイムアシスト問題やPay to win問題やバグ問題など様々な問題がありますが、チーターだけは本当に許せな
2024/04/14 14:04
【Apex Legends】アイアンサイトが見やすくなる!?変えるだけで強くなれる武器スキン!
Apex Legendsにはキャラクターや武器にスキンを設定できる機能があります。 レア度も複数種類があり、レジェンダリーでは武器の形自体が少し変化します。 こんな方におすすめ! アイアンサイトが見やすいスキンってどれ? おすすめの武器ス
2024/04/13 18:36
【Apex Legends】さすがに知ってる!?鉄壁キャラの仕様
Apex Legendsでは昔のシーズンで鉄壁と小柄というパッシブスキルが採用されていました。 現在では小柄は削除され、平均的にキャラクターのヒットボックスが大きくなっていますが、デカキャラと呼ばれるキャラクターには鉄壁が付与されています。
2024/04/10 01:09
Ducky One 3 TKLはどんな人におすすめ?ホットスワップ対応の銀軸キーボードをレビュー!
筆者が長らく注目していた「Ducky」のキーボードを購入したのでレビューしたいと思います。 キーボードで使ってみたい機種は結構ありますが、最近ではトップクラスにDuckyを考えていました。 筆者が購入したDuckyは「Ducky One 3
2024/04/08 01:57
【SteelSeries】不具合が出た時に最初にやる事はファクトリーリセット!?
SteelSeries製品で不具合が出た時にやるべき事は様々ですが、筆者が窓口に問い合わせた際にも「ファクトリーリセット」を実施して下さいと返信がきました。 筆者のAPEX PRO TKL(2023)が故障した際にSteelSeriesに問
2024/04/06 10:37
SWELLボタンをデフォルトの4色以上に設定するカスタマイズ
筆者はSWELLを使い始めてから一年以上が経過しました。 やっぱり人気のテーマだけあって、使いやすいんですが長く使っていると欠点も見つかってきます。 こんな方におすすめ! SWELLボタンのカラーを増やしたい 面倒な設定はしたくない Wo
2024/04/03 02:47
【Apex Legends】コントローラー最強感度4-3リニアはなんで最強なの?理由をまとめてみた!
Apex Legendsではキーボード・マウスとパッドの好きなデバイスでプレイできます。 FPSゲームでは珍しくパッドが強いゲームで、エイムアシストが問題視されています。 プロプレイヤーもパッドが多く、バトルロワイヤルの性質上火力を要求され
2024/03/26 01:34
物語シリーズのオフシーズンとモンスターシーズンがアニメ化!?映像化不可能な小説はどこまで?
物語シリーズの続編である「オフシーズン」と「モンスターシーズン」のアニメ化が決定しました。 映像化不可能と呼ばれている小説で、化物語から長く続いている西尾維新が原作の小説です。 時系列は「アニメ『物語シリーズ』見る順番・時系列を紹介。原作小
2024/03/23 02:40
【REDWING】ベックマンを補色!初めての色抜けに深みを追加してくぅ!
廃盤になったベックマンをある程度履き込んでエイジングも中々いい感じにされてきました。 ベックマンの記事をある程度書いてきましたが、長く履いていると色抜けも発生してきます。 今までの記事は以下からどうぞ! ベックマンの記事一覧 シューケアは基
2024/03/20 20:55
【Apex Legends】絶対変えておくべき設定を見直してみよう!
Apex Legendsには初期の状態ではあまり良くないとされている設定があります。 YouTubeなどでは「絶対に変えるべき設定」や「プロの設定」など様々な情報がありますが、この中の情報はぶっちゃけ「プレイヤーの好きでいい」という設定も実
2024/03/05 23:11
【Apex Legends】VSコントローラー!エイムアシストが無効になる状況は?
Apex Legendsをキーボード・マウスで遊んでいると、やけに敵が弾を当ててくる場面があります。 ゲーミングパッド(コントローラー)はマウスよりも直感的にエイムをするのが難しく、エイムアシストがついています。 このアシストが人にっては強
2024/03/03 17:33
ゼルダの伝説シリーズで好きなBGMを作業用として聞いてるので紹介していく!
普段作業する際にBGMをかけている方は結構多いと思います。 筆者も主にYouTubeで音楽を聞きながら作業することが多く「作業用BGM記事一覧」にその都度まとめています。 普段聞いているのはJ-popなどですが、歌詞が入ってる音楽って結構気
2024/02/29 01:39
【Apex Legends】ジャンプマスターでより遠くにジャンプする方法!
バトルロイヤル形式のゲームでは最初に空からダイブして自分の好きな場所に着地してからゲームが始まります。 これはフォートナイトやPUBGでも同じです。 Apex Legendsではマップがそこそこ広く航路によってはしっかりとジャンプしないと届
2024/02/28 22:53
【Apex Legends】パッド限定!初心者におすすめな数字感度はこれ!
シューティングゲームでは必ず必要なエイムですが、Apex Legendsでは昔からスタンダードとされてきたキーボード・マウスよりもパッドの方が強いことは、すでに周知の事実になりました。 最強感度が考えられたりと感度では話題は尽きません。
2024/02/28 18:10
【Apex Legends】お得な課金の仕方!コスパ良くスパレジェを手に入れる!
Apex Legendsは基本無料でゲームプレイできますが、課金要素としてソシャゲのガチャがあります。 このガチャの中で最も高レアリティなのが「スーパーレジェンド」と呼ばれる近接武器です。 スーパーレジェンドはキャラ毎に順次追加されていきま
2024/02/28 15:36
【SteelSeries】ApexProTKL(2023)を一年使ったら故障したので問い合わせした結果!
当ブログではゲーミングデバイスを実際に購入してレビューしています! SteelSeriesのApexProといえばゲーミングデバイスの中でも高級品で、かなり好評のキーボードです。 筆者も購入し「【SteelSeries】反応世界最速のキーボ
2024/02/20 00:46
【SteelSeries】デバイスが故障した時の問い合わせ先はここだった!
当ブログではSteelSeries製品をレビューしていましたが、使用していたキーボードSteelSeriesApex Pro TKLを使用していました。 「【SteelSeries】反応世界最速のキーボード「Apex Pro TKL(202
2024/02/20 00:45
分散型SNS「Bluesky」が2024年2月7日に招待制を終了して誰でも登録可能に!?Twitterとの違いを解説!
Twitterの創業者で知られるジャック・ドーシー氏らが投資し設立された、分散型SNSアプリ「Bluesky」が2024年2月7日(水)に招待制を廃止し誰でも登録できるようになりました。 Blueskyは長い間βテスト状態であり、参加コード
2024/02/08 04:38
ミッレフォッリエを一年間使った経年変化。使いづらいのか?ダサいのか?全部レビュー!
m+(エムピウ)ミッレフォッリエを購入してから1年が経過しました。 仕事の際や普段の生活の中でも財布は持ち歩いている筆者にとっては、ずーっと一緒に過ごしてきました。 今までの経過記事は以下からどうぞ! m+の記事一覧 【m+(エムピウ)】ミ
2024/02/05 19:25
【ポケットモンスター】金・銀の水彩画で描かれたポケモンをジョウトずかんで見ていく!
初代ポケットモンスターは151匹のポケモンが登場しました。 最初のポケモンはデジタル技術がまだまだ発達していない時期のもので、水彩画で描かれておりグッズなどを始め多くの商品にこの画像が使われていました。 初期のポケモンは151匹分「【ポケッ
2024/01/22 16:30
【REDWING】ベックマンの種類ってどのくらいあるの?米国限定まで調べてみた結果
廃盤となってしまったレッドウィングの定番ブーツの一つである「ベックマン」は現在でも人気のブーツです。ベックマンはそのうち後継のブーツが登場すると言われています。 「【REDWING】ベックマンが生産終了?実はこんな真実が!?」で廃盤について
2024/01/20 18:19
主題歌から振り返る進撃の巨人のストーリーと伏線
進撃の巨人は漫画、アニメの両メディアで完結を迎えました。 社会現象アニメとなった進撃の巨人は圧倒的な伏線で常に読者を楽しませてくれました。 この作品にはファンも多く、キャラクターも個性豊かなキャラクターが多いので、終わった今も隠された伏線を
2024/01/10 22:56
Adoの歌ってみたアルバムに収録されている曲の元ネタを集めて解説してみる
歌い手から一気に人気になった歌手のAdoさんは、元々様々なボカロの曲を中心に歌ってみたの人でした。 2023年12月13日に「Adoの歌ってみたアルバム」が発売されました。 YouTube上でも歌ってみた動画はアップされていますが、アルバム
2024/01/08 11:56
【2023年総集編】作業用BGMとして聞いていた流行りの曲をランキング形式でまとめた
2023年も終わり中々の名曲が誕生しました。 複数回に分けて季節ごとに作業用BGMとして作業しながら聞いてきましたが、今回は2023年の総集編としてランキング形式でよく聞いていた曲を紹介していきたいと思います。 各記事は以下からどうぞ! 【
2024/01/07 20:17
2023年に30代男性が本当に買ってよかったと思った物を5つに厳選して語っていく
2023年が無事終わり2024年に突入しました。 去年もめっちゃお金を使って気に入ったものを購入することができました。 今回は2023年に購入して満足度が高かったものを紹介していきます! 筆者はAmazonを結構利用していて2023年の半年
2024/01/06 19:58
【WordPress】Apple Musicのプレイヤーを埋め込んで音楽記事をより見やすくする!
WordPressでは様々なコンテンツを埋め込むことができます。 最新のブロックエディターではURLを入力するだけで埋め込むことができたりと、共有機能が進化してきています。 様々な埋め込みを【Word Press】ブログに埋め込みを使う方法
2023/12/28 07:22
【Apex Legends】通報のやり方と種類は?チーターやグリッチを減らす努力!
Apex Legendsは人気のシューターバトロワゲームでチーターや不具合を利用したグリッチが多いと言われています。 ゲーム自体のバグもあり、バランス調整もシーズン毎にかなりバラツキがあるので、文句が多いプレイヤーも多いですが、リリースは2
2023/12/26 22:48
お問い合わせフォームとreCAPTCHAの設定方法を初心者向けに解説していく!
ブログやサイトの運営をする際に絶対に必要な項目として「お問い合わせフォームの作成」があります。 最近ではGoogleのサービスである、Googleフォームを使っている方が増えてきていますが、WordPressでは以前までプラグインの「Con
2023/12/20 00:43
【REDWING】ベックマンを毎日履き込んだ半年間エイジングを見ていく
2023年5月に購入したレッドウィングのベックマン。 現在では現行モデルである「ベックマン フラットボックス」以外のラインナップはすべて廃盤になってしまいました。 筆者は流石に夏真っ盛りである7月後半から8月いっぱいまでは履きませんでしたが
2023/12/16 21:57
初心者向け被リンク交換方法。企業や個人向けに注意点とやり方を解説!
ブロガーなら一度は聞いたことがある「ドメインパワー」という単語ですが、これが上がるとブログ記事を検索の上位に表示させやすいと言われています。 今回はたまたま企業様からお問い合わせ頂いて、被リンクを交換しました。 その過程や注意点などを詳しく
2023/12/05 01:54
back numberファンが選ぶコアなマイナー曲ランキング。心に歌詞が染み渡る恋愛曲を厳選!
映画やドラマなど、ヒット曲を連発した群馬発の名バンド「back number」はどんな世代にもハマる恋愛曲が多く、高嶺の花子さんで一躍有名になりました。 筆者は実際に「Stay With Us(2013)」にも参戦して、めちゃくちゃ感動した
2023/11/28 02:33
【WordPress】プラグインを使わないでリビジョン制限をする方法。サーバーを軽くしてサイトを高速化!
WordPressの便利な機能の一つ「リビジョン機能」は使っていますか? 投稿を保存するたびに増えていくこのリビジョンは簡単に言うとセーブデータです。 過去の記事をバックアップから復元することができて、途中で消えてしまった!?というような事
2023/11/26 16:44
シンプルなiPhoneケース「CASEFINITE THE FROST AIR ULTRA」は薄くて頑丈のいいとこ取り!
悩んだらこのiPhoneケースを一度使ってほしい!筆者がそう思うケースでした! 「驚くほど薄い!」を目指している「CASEFINITE THE FROST AIR」というスマホケース。 筆者はミニサイズのスマホが好きで最近は「iPhone1
2023/11/26 09:29
保護中: Tranya Novaをレビュー!コスパ最高のワイヤレスイヤホンは充電もワイヤレスでノイキャン・外音取込全部入り!
高コスパのワイヤレスイヤホンは様々なメーカーから登場し、今では定番機能である「ノイズキャンセリング」は大体ついています。 一万円以内のイヤホンでも通常使いでは全く問題ありません。 コスパが高いイヤホンを選ぶ際は「機能」「価格」「性能」を多少
2023/11/19 17:52
鉄拳8全てのキャラが出揃う!注目キャラは?平八の生まれ変わりか?
2024年1月26日にリリースされる鉄拳8の開始時のキャラクター全32キャラが出揃いました。 今回は登場するキャラクターについての紹介と注目キャラクターについて考察していきたいと思います! 既存キャラクターを待ってました!と思う方も多いと思
2023/11/15 16:19
【WordPress】メディアがhttps化されない理由とは?表示がおかしい原因を解明!
web媒体を運営している方は基本的にサーバー側でSSL化を実行していて、https化していると思います。 ブログ運営ではSSL化は比較的簡単に行うことができますが、設定を見落としているとメディアURLがhttpsになっていなかったりします。
2023/11/15 07:12
m+(エムピウ)ミッレフォッリエを9ヶ月間毎日使ったエイジングはコレ!新品からの変化は?
早いことでミッレフォッリエを使い始めてから9ヶ月が経過しました。 当ブログでは購入してから3ヶ月ごとに記事を執筆してきました。 今回はエムピウの大作であるミッレフォッリエのエイジング経過などを紹介していきたいと思います! 以前の記事は以下か
2023/10/31 19:37
SOUNDPEATS Air4 Proをレビュー!高コスパのノイキャンワイヤレスイヤホンの実力とは?
音楽を聴くためのイヤホンは今では様々なメーカーから発売されています。 イヤホンは「性能」「接続方法」「マイク通話」など様々な機能によって価格にも違いがあります。 これは目的によって使い分けている方が多く「音楽を聞く」や「日々の電車通勤」など
2023/10/25 00:00
WordPressのコメント欄をカスタマイズ!アドレスやサイトURLを消す設定方法!
コメント欄について公開している人やあえてコメント欄を封鎖している人もいると思います。 当サイトでは基本的にコメント欄は開放しており、承認制の設定もしていません。 また、スパムコメントはプラグインでブロックしていますが、心配な方も多いと思いま
2023/10/24 00:52
ChatGPT Plusの登録や解約について!有料プランのChatGPT-4を使いたい。
当サイトではChatGPTについて以前にも触れてきました。 今回はサイト運営にもより役立てるために有料プランである「ChatGPT Plus」に登録しました。 課金方法も登録解除も簡単だったので、今後導入を考えている方は参考にしてみて下さい
2023/10/13 00:25
「あつまれどうぶつの森」を楽しむための完全ガイド
あつまれどうぶつの森はNintendo Switchで発売されたソフトで大人気のどうぶつの森シリーズの続編作品です。 当ブログでは「マイデザイン」や「夢番地」を始め様々な記事で紹介してきました。 今回は当ブログで紹介してきた、あつまれどうぶ
2023/10/08 07:37
【2023年10月】流行りの曲を作業用BGMとして聞いているので紹介していく!
今年一年はこの作業用BGMの記事をなんとか続けてきました! 今後は内容も含め少しずつ進化させていこうと思います。 今回は最近のはやりの曲でおすすめ曲及び作業用BGMとして聞いている曲を紹介していきたいと思います。 最近の曲を知りたい方やコン
2023/10/08 05:26
日本からアメリカのGoogleで検索する方法を紹介!英語表示で検索できる!
Googleはアメリカに本社を置くグローバル企業です。 日本からアクセスするGoogleは日本語がメインになっており、その他の国でもそれぞれの言語で検索できるようになっています。 仕組みは単純でURLのパラメーターで管理されています。 今回
2023/10/04 00:10
ゼルダの伝説で購入しておくべきグッズを紹介!ファンなら購入するべきアイテム!!
Nintendo Switchで登場した傑作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の二つの作品。 ゼルダの伝説は歴史が古くシリーズごとに話も繋がっています。 https://youtu
2023/10/01 16:28
ファイナルファンタジーⅦ リバースはPS5で2024年2月29日発売!2部作目の今作のストーリーはどこまで?
ファイナルファンタジーの代表作であるⅦリメイクがプレイステーション5で「2024年2月29日」に発売が決定しました。 今作のファイナルファンタジー7 リメイクは全部で3部作になっており、リバースは2部作目になります。 今回はファイナルファン
2023/09/20 01:49
iOS17から変わる注目の機能は?アップデート前に見ておきたいiPhoneの便利で新しい機能一覧!
毎年9月はiPhoneのアップデートがあります。 今回もiPhone15が紹介され様々なアップデートがありました! iPhone買い替えの方は新しいものを購入するのにワクワクすると思いますが、既存製品をまだまだ使う!って方も多いと思います。
2023/09/19 06:13
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのアミーボが追加!ゼルダとガノンドロフが2023年11月3日に登場!
NintendoDirectにてゼルダの伝説シリーズの新たなアミーボが紹介されました! 登場するのは「ガノンドロフ」と「ゼルダ」です。 今回はこの2種類のアミーボについて紹介したいと思います! あわせて読みたい ゼルダの伝説 ティアーズ オ
2023/09/19 04:58
俺だけレベルアップな件がアニメ化!?韓国発のWeb漫画はかなりおすすめ!!
筆者は実はかなりの漫画好きです。 当ブログでも王道の大人気漫画はもちろんWeb連載やマイナーなもの含めて、良かったものは極力紹介していきたいと思っています。 漫画家にはたくさんお金が入っていいいと思っていますし、読み手には安く読めるなら安く
2023/09/19 00:32
SHAMAN KINGの続編が2024年1月より放送開始!FLOWERSの原作や声優とかどーなんの?
2021年4月に放送開始したシャーマンキングのリメイクアニメが完結し、その続編にあたる作品がアニメとして放送されるみたいです。 シャーマンファイトと呼ばれる戦いの話を描いたシャーマンキングでは、原作にかなり忠実に放送されました。 https
2023/09/18 21:55
WordPressでスクロールバーをCSSでカスタマイズ!Windowsでもマック風にお洒落にしてみた!
スクロールバーは年々アップデートにより様々な形になってきました。 普段からApple製品を使っている方はスマートなスクロールバーに馴染みがあると思います。 現在のWindowsのスクロールバーはシンプルではありますが、MACと比べると野暮っ
2023/09/18 19:00
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの追加コンテンツ(DLC)はいつ発売予定?どんな内容になる?
Nintendo Switchのソフトであるゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムは大人気で発売から様々な遊び方が紹介されてきました! 前作であるゼルダの伝説 ブレスオブ ザ ワイルドでも大ボリュームで新しいゼルダとして登場し大人気
2023/09/06 22:45
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの攻略本はどっちがおすすめ?公式ガイドブックの発売日は?
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの公式攻略本が『2023年9月1日』に登場しました。 今回は2種類の攻略本「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ザ・コンプリートガイド」と「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キング
2023/09/03 04:19
鉄拳8の発売日が2024年1月26日に決定!総勢32名でのリリース!公開されたキャラを紹介。
ストリートファイター6も2023年に登場し格闘ゲームも新時代に突入しました。 格闘ゲームは運の要素が他のeスポーツゲームよりも少なく知識や経験はもちろん、身体能力によっての自力の差が出やすいゲームです。 そんな格闘ゲームの柱の一つでもあるバ
2023/08/27 04:00
CR Ras選手が引退?チームとしてもALGSを辞退する理由とは?ロースターロックって?
Apex Legendsではプロシーンで活躍する選手がたくさんいます。 韓国でも有名な「Ras選手」はeスポーツチームCrazy Raccoon所属のプロ選手です。 今回EA主催のApex Legends世界大会であるALGSをCrazy
2023/08/26 19:55
【Wooting】Apex Proにアップデートで追加されるRapid Trigger(ラピッドトリガー)とは?
APEX PROシリーズに新しくアップデートが追加されます。 詳しい詳細は以下の記事からどうぞ! 今回は新たにアップデートで追加される機能「ラピッドトリガー」について詳しく紹介したいと思います。 APEX PROシリーズ全てに追加されるので
2023/08/23 21:47
【SteelSeries】APEX PROがアップデート!ラピッドトリガーとアクチュエーションポイントの拡大がリリース!
APEX PROシリーズにアップデートが到来します。 今回はSteelSeriesのソフトウェアである「SteelSeries GG」がアップデートされて、今までのAPEX PROすべてのシリーズで「ラピッドトリガー(Rapid Trigg
2023/08/23 03:04
【あつまれどうぶつの森】2023年Twitterで公開されているおすすめの夢番地を紹介!
あつまれどうぶつの森が発売されて3年が経過しました。 Nintendo Switchでは大人気の名作となった本作ですが、島クリエイター機能や様々な機能が追加されています。 以前にも当ブログでは人気の夢番地やマイデザインを紹介してきましたが、
2023/08/17 11:25
WordPressのダウングレードを簡単にプラグインで実装!自動更新や更新通知の停止方法も紹介!
WordPressの更新は大型のアップデートが入ると仕様が一気に変わってしまいます。 ボタンの配置が変わったり、テーマとの連携が良くなかったりと様々な問題もあります。 アップデートは基本的に機能向上の目的として更新されているのですが、アップ
2023/08/13 20:53
ポケモンSVで遂にミュウが配布!ミュウツーが手に入るイベントも登場!!
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットの最新情報が動画で紹介されました。 日本でポケモンワールドチャンピオンシップが開催されます!! https://youtu.be/PH--UfpfeSs 情報満載の上記動画の中から「ミュウとミュウ
2023/08/10 00:07
鉄拳8に新キャラ「アズセナ」参戦!鉄拳タッグ2ぶりにレイヴンが帰ってきた!!
先日のEVO2023で発表された新情報で新作鉄拳8に登場するキャラクターが2体発表されました! 新キャラの「アズセナ」と鉄拳タッグ2ぶりに登場する「レイヴン」について調べてました。 以前から発表されているキャラクターはこちら!! 鉄拳はスト
2023/08/08 23:14
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの攻略本が2冊発売!電撃ブランドのザ・コンプリートガイドを紹介!
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムは「2023年5月12日」に発売されました。 登場から3ヶ月経ち待望の攻略本が「2023年9月1日(金)」に登場します!! 今回は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ザ・コンプリー
2023/08/07 22:33
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの攻略本が登場!KADOKAWAからパーフェクトガイドが発売するぞ!
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムが「2023年5月12日」に発売されました。 登場から3ヶ月経ち待望の攻略本が「2023年9月1日(金)」に登場します!! 今回は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム パーフェクトガ
【ダイパ】罰金ボーイの強化ジュンについて紹介!高レベルのポケモンは歴代トップクラス!
ポケットモンスターでは様々なトレーナーが登場し、やりこみ要素も作品を重ねるごとに増えていってます。 今回は歴代トレーナーの中でも最強格の一人と言われている「強化ジュン」について紹介したいと思います!! 以前に紹介した最強格トレーナーの記事は
2023/08/06 18:44
最強のチャンピオン『アルティメットアイリス』の手持ちやBGMを紹介!
ポケットモンスターはゲームが原作でアニメやカードなど様々なメディアに派生しています。 ポケモンを捕まえて集めて育てて戦わせるゲームですが、ストーリーも面白くファンもかなりいる作品です。 アニメではサトシとピカチュウが大人気で長い間放送されて
2023/08/03 08:52
Nintendo Switchの後継機はいつ出る?次世代機の噂を調べてみた。
任天堂から発売されているゲーム機「Nintendo Switch」は2017年3月に販売されてから6年が経過し、2023年で7年目です。 最近までSwitchのでは高スペック型の「Switch Pro」が登場するんじゃないのか?と噂になって
2023/08/03 04:48
アプリーチをカスタマイズ!CSSや使い方を解説!
ブログでアプリの紹介をする際に便利なツールのアプリーチ。 アプリーチはいろんな方が使っていると思いますが、WordPressのプラグインと違い設定なしで手軽に使用できるツールで結構便利です。 少し前に新コードが登場してから、ページを見ても迷
2023/08/03 03:30
Twitterのツイートの名称が変更!慣れ親しんだTweetが無くなる!?
イーロン・マスク氏に買収されたTwitterは最近ロゴの変更など大きな変更が目立っています。 慣れ親しんだ青い鳥のロゴからイーロン・マスク氏のお気に入りと思われる「X」に変更されました。 Twitterは今までもロゴの変更はありましたが、青
2023/08/03 00:52
「Bluesky」を実際に使ってみた!分散型SNSのメリットとデメリット
Twitterがイーロン・マスク氏に買収されてから様々な改革が起きました。 Instagramを運営するmeta社は新たにTwitterに代わるアプリとして「Threads」を発表しリリースしました。 SNSが大きく動こうとしている今、かつ
2023/07/31 00:10
TikTokでバズった洋楽曲特集!ユーザーの心をつかむサウンド
TikTokは人気アプリでショート動画の先駆けとなりました。 現在では他の動画投稿サイトでもショート動画は流行りになっています! 今回はTikTokでバズった有名な洋楽をまとめてみました。 聞いていると踊りだしそうな曲や聞いたことがある曲も
2023/07/27 23:44
TikTokで使われた感動の日本の曲まとめ!心に響くメロディー
TikTok(ティックトック)は、中国のテクノロジー企業であるByteDance(バイトダンス)が開発した、ショートムービーの共有プラットフォームです。 このアプリは2016年にリリースされ、世界中で爆発的な人気を博しました。 TikTok
2023/07/27 23:43
TikTok日本の曲ヒットメドレー集!踊って歌って楽しむ音楽コレクション
世界中で人気になったアプリの「TikTok」。 今回は日本発祥の曲限定で紹介したいと思います!! 有名なミュージシャンはもちろん、日本特有のボーカロイドやアニソン、ロックバンドまで様々な曲が使われています!! TikTokでより人気の高かっ
2023/07/27 22:07
『おもしろフラッシュ』とは?いつ終了した?なぜ終了したのかを解説!
インターネットに突如として登場した「おもしろフラッシュ倉庫」は大人気のサイトでした。 携帯電話が多く普及していき、スマートフォンが登場すると少しずつ動画の需要が増えていきました。 おもしろフラッシュでは「ホラー」や「ゲーム」など様々なジャ
2023/07/27 00:49
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?