ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【毎日ドイツ語・英語】お食事会話🍴🍛「どう、美味しい?」味を尋ねる【決まり文句】#30
「どう、美味しい?」どう言う?自分が作った料理だけでなく、一緒にレストランで食事していても、食事の味について尋ねることありますよね。「どうですか、お気に召しましたか?」「お味は如何?」「どう、美味しい?」などと質問して食事中の会話を盛り立
2020/07/31 06:30
【毎日ドイツ語・英語】悲惨な状況🙈🙉🙊「ひどい」「目も当てられない!」【決まり文句】#29
サイアクー! どう言う?悲惨だ・最悪ー・サイテー・無残だ・ひどい・燦燦たる・あんまりな・さんざんな・むごたらしい・おぞましいetc...文字通りそこまでひどく無くても、日常的に大袈裟な表現を使ったりしますよね。特に試合や試験の結果など、期待
2020/07/30 06:29
【毎日ドイツ語・英語】🤔なんか聞いた事あるような・・【決まり文句】#28
なんかどっかで聞いたことあるような・・どう言う?なんかそれ知ってる・・。なんだかこれ見たことある・・。どっかで聞いたことある・・・。これ、どこかで見たような・・・。100%自信があるわけじゃないけど、なんか知ってる気がする、こんなニュアンス
2020/07/29 06:30
【毎日ドイツ語・英語】確信犯😤わざとだろー?😲わざとじゃないよ!【決まり文句】#27
意図的なのか、それとも・・?どう言う?わざとやったなー?わざとじゃないってば!何かを知りつつ・敢えて・知りながら・故意に・作為的・計画的etc... 意図を持って確信犯的に何かを行ったりすることを、日常会話の日本語では、わざと、という言葉を
2020/07/28 06:30
【ドイツの夏】⛱ 海はなくとも川辺バーはある 🍻でもちゃんと記帳してね【リアルなドイツ語】
コロナ下のドイツの夏今年は夏日が多くて嬉しいです!暑いのが好きな私は、ドイツの夏なんてこんなもん夏と呼べるかーい!とちゃぶ台をひっくり返したくなるのが常ですが、今年は、ご機嫌でございます。ここマイン川のほとりでは、浜辺はなくとも、ビーチ気分
2020/07/27 19:00
【毎日ドイツ語・英語】使い捨て?🤷♀️ 再利用可?どう言おう【社会常識】#26
一回使って捨てるのか、何回か使えるのか?ふーむ、使い捨てってどう言うのでしょう?ドイツでは、何といっても、よく使う場面は飲み終わったペットボトルをどうするのか・・。或いは、パーティ用のスプーンやフォーク、歯ブラシなどのアメニティグッズ、コン
2020/07/27 06:30
【中級ドイツ語w/英語】prophylaktisch 起こってしまってからより、未然防止が要【知的表現】#3
Prophylaxe, die今回の気になるドイツ語:Prophylaxe, die Pl: Prophylaxenprophylaktischなんか、大袈裟に聞こえるこのドイツ語、元はギリシャ語だそうなのですが、なんだか長ったらしいし専門
2020/07/26 19:00
【今週のドイツ語・英語】Kalenderwoche 27/2020【フレーズ・決まり文句etc..まとめ復習】#1
今週のドイツ語・英語今週ご案内した、会話に役立つ【毎日ドイツ語・英語】のまとめです。読みそこなった回があれば、是非、読んでみてください!毎日覗いてくださってる方は、もう一度確認してみてくださいね。繰り返すことでしか長期記憶は定着しないんだと
2020/07/26 17:24
【今週のドイツ語・英語】Kalenderwoche 28/2020【フレーズ・決まり文句etc..まとめ復習】#2
2020/07/26 17:15
【今週のドイツ語・英語】Kalenderwoche 29/2020【フレーズ・決まり文句etc..まとめ復習】#3
2020/07/26 17:07
【今週のドイツ語・英語】Kalenderwoche 30/2020【フレーズ・決まり文句etc..まとめ復習】#4
2020/07/26 07:34
【今週のドイツ語・英語】Kalenderwoche 30/2020【まとめ復習】#3
今週のドイツ語・英語今週ご案内した、【毎日ドイツ語・英語】のまとめです。読みそこなった回があれば、是非、読んでみてください!毎日覗いてくださってる方は、もう一度確認してみてくださいね。繰り返すことで記憶は定着します!英語を見て、ドイツ語で即
【毎日ドイツ語・英語】哀れに思う・不憫に思う😥可哀そうに・・【決まり文句】#25
可哀そうに・・前回は、残念に思う表現 schade でしたね。今回は、かなり似てはいるものの、相手に対して心を痛め哀れみを感じるような、同じ同情するにしても、ちょっとニュアンスの違う、「可哀そうに」です。相手が落ち込んだり悲しんだりしている
2020/07/25 06:56
ドイツでスポーツ! Keine schwarzen Sohlen! 規則を守って楽しくスカッシュプレイ【リアルなドイツ語】
Squash私は、スポーツは大体何でも好きなのですが、社会人になるとスポーツをする機会もあまりなく・・。そして、ランニング・ジム・フィットネスなどの汗を流すのが主な目的のトレーニング系よりも、球を追っている方が好きなのですが、となると、相手
2020/07/24 23:38
【毎日ドイツ語・英語】同情する😧それは残念・それは大変・お気の毒に・・【決まり文句】#24
残念・・・自分も含めて同情するそれは残念でしたね・それは大変ですね・それはいけませんね・お気の毒に・それは大変だね・残念だetc... そういった声掛けや、残念に思う自分の気持ちを表す表現を見ていきましょう。That's too
2020/07/24 06:30
【毎日ドイツ語】Miesepeter 常にぶつくさ言うのは如何なものか【スラング中級 w/英語】
Miesepeter der今回の気になるドイツ語:der MiesepeterPeter はハイジでもおなじみ、典型的な男の人の名前ですが、もちろん、女性にも使える言葉です。なぜ Peter なのかって?まあ、それは、Peter は日本で
2020/07/23 18:52
【毎日ドイツ語・英語】安心させる😊ごゆっくり!急がなくていいよー!【決まり文句・イディオム】#23
急がなくてもOK! 相手を安心させてあげる焦らなくていいよ!急がなくてもいいからね!ごゆっくどうぞー!まだ時間はあるからねー、ゆっくり○○してください、などなど、時間をゆっくり取ってもらってOKな時の表現。友達や同僚が、ちょっと席を離れる時
2020/07/23 06:30
【毎日ドイツ語】Stimmungsdämpfer 色々な場面でムードは大事【中級 w/英語】#1
Stimmungsdämpfer, der本日のピックアップ:der Stimmungsdämpferちょっと、分かりやすく、切り切りしてみましょう。単語斬術StimmungsdämpferStimmung s dämpferSti
2020/07/22 19:00
【毎日ドイツ語・英語】😜なんちゃってー!冗談!ジョークだよ!【口語表現・決まり文句】
真面目に受け取らないで!ほんの冗談冗談!・ジョークジョーク!なーんてね!本気にしないで!ちょっとからかっただけ、などなど、真面目に受け取ってほしくない時の表現。代表的なのを英語・ドイツ語それぞれ、2つずつピックアップしましょう。日本語にもな
2020/07/22 06:30
ドイツの街角で見つけた Offene Bibliothek で渇きを癒す【ナマのドイツ語】
Wir stillen Wissensdurst!これなんだか分かりますかー?たまーにドイツの街角で見かけるものなんですが。説明が横っちょにありますね。そう、ミニミニ青空図書館であります!Offene Bibliothek誰でも、持って帰っ
2020/07/21 19:00
【毎日ドイツ語・英語】ポジティブに行こう😆マシマシ・悪くないない・まあまあだ【口語表現・決まり文句】
コップの水理論のまあまあポジティブな方コップの水が半分入っているときに、まだ半分なのか、もう半分なのか・・。コップの水理論がありますが、その、「まだ半分」の方の考え方に近い表現です。まあ、そんな松岡修造ばりにポジティブじゃないんですけど、こ
2020/07/21 06:30
【毎日ドイツ語・英語】ソフトな意思表示😶どちらかと言うと・寧ろ【口語表現】
どちらかと言えば・・・前回の例文で、さらりとでてましたー!世界一美味しい料理はピザだと思う!Hmmm... Ich bin eher dagegen...これこれ!eher日本語で言うところの、むしろ・どちらかと言うと、に当たります。英語が
2020/07/20 06:30
【毎日ドイツ語・英語】意思表示🙆♂️「賛成!」🙅♂️「反対!」【口語表現・決まり文句】
賛成・反対を言い表す同意する・同じる・賛同する・支持する・推す、これとは逆に、異を唱える・否定する・反論する、などなど。相手の言動に対し、自分の是非の意見を述べる表現は、英語・ドイツ語共に非常にたくさんあって、相手や状況によっても違ってきま
2020/07/19 06:30
【毎日ドイツ語・英語】お断り🙅♂️Ich bin dabei. I’m in. の反対 案に乗らない【決まり文句】
アイデア・計画などに乗っからない決まり文句前回は、長くなっちゃいましたが、ご安心あれ、今回は、やや短でまいります!今回の表現は、前回の表現と対局をなす決まり文句としてご紹介しますが、断るときの表現というよりは、一度乗りかかったアイデアなどか
2020/07/18 06:30
【毎日ドイツ語・英語】便利すぎ!🙋♀️「私もやるー!」「私も入れてー!」参加表明する言い回し【決まり文句】
アイデア・計画などに乗っかる決まり文句明日お茶会しようか? するする!ボードゲームやろっかー? やるやる!皆でスキー行こうって言ってるんだけどー、行く? いくいく!いや別に、揃いも揃ってこんな答え方しなくてよいのですが、要は、何かに誘われて
2020/07/17 06:30
【毎日ドイツ語・英語】😅「どうしようもない」「仕方がない」を表す言い回し【イディオム】
しょうがないを表すイディオム関西の人は、よく、「しゃーない、しゃーない。」と言いますが、今回はこの、私には解決するための方法がない、という意味の慣用句です。前々回、drauf と来て、前回は dran、毎日読んでくださってる勘の良い方なら、
2020/07/16 06:30
【毎日ドイツ語・英語】😀「次はだれの番?」「さあ出番だぞ!」順番を表す表現
順番を表すよくある場面としては、複数人でゲームやスポーツをしているとき。或いは、ステージに上って何か披露する時。または、何か予め決めごとをしておいた時。ボーリングで、お次は誰?カードゲームで、ええとー、私の番?演劇で、さあ出番だよ!カラオケ
2020/07/15 06:30
【毎日ドイツ語・英語】🤩「ノリノリ!」「絶好調!」「やる気もりもり」前向きな気分を表す口語表現
気分が乗ったり乗らなかったりする状態を表す口語表現好調で、気分が乗ってる場合気分が乗っている状態を表す日本語は永遠にあるようで・・。口語表現で代表的なのは、ノリノリになる・ハッスルする・シャカリキになる、など。張り切る・気分がのる・好調にな
2020/07/14 06:45
【毎日ドイツ語・英語】😵「ヘトヘト」「クタクタ」疲労困憊を表す【口語表現】
疲労困憊を表す口語表現とても疲れている状態を表す、大して面白くない表現、基、スタンダードな表現は、I'm exhausted.I'm burned out.I'm worn out.I'm dead
2020/07/13 06:45
【毎日ドイツ語・英語】🎊「やったー!」「わーい!」「よっしゃー!」「キター!」【口語表現】
喜びを表すふーむ。。。まあそのう、厳密に使い分ける人なんていやしないと思いますがね・・。恐らく、「わーい!」は時制は関係なく、一方、「やったー!」は「やった」ですから、なにかやった過去のモノに対しての雄叫びとして元々は使っていたのでしょう。
2020/07/12 06:45
【毎日ドイツ語・英語】ケチ・しみったれ・せこい🆚それとも倹約家?
財布の紐が固い人自分のお金の使い道についてシビアな人のことですねー。とは言え、同じ財布の紐が固いとは言え、良い場合と、良くない場合がありますよねー。今回は、ネガティブとポジティブ、どっちも形容詞だから、とっても使い勝手が良いよー!ネガティブ
2020/07/11 06:45
【毎日ドイツ語・英語】「ただいまー」「いってきます」を言いたい!【日常会話】
「ただいまー」「おかえり」を英語・ドイツ語にすると・・Hi!Hi!Hallo!Hallo!どゆこと?ちょっと、馬鹿にしてんの!?まあまあ、sei doch nicht so・・。しかし実際、英会話を習う時のあるあるで、「ただいま」「おかえり
2020/07/10 06:45
【毎日ドイツ語・英語】なだめる表現「まあまあ(心の声:その態度やめて!)」【日常会話】
相手を宥める・相手の言動をやわらげ鎮めるまあ、そう言わず。まあ、そう拗ねずに。まあ、落ち着きなさい。そんなわがまま言ってないで。ほら、怠けてないで!その固定観念ヤメレ。そんな意地悪すんなや!もうちょっと、穏やかにね。と、いかようにでも超訳出
2020/07/09 06:45
【毎日ドイツ語・英語】「オレオレ!」「どなた?」に対する返事 「誰?」「私!」の会話 *悪用禁止!🤣【日常会話】
「誰?」に対して「私」多い場面は、ドア越し・インターフォン越し。または、電話でも。「どなた?」に対する「私よ、私。」「俺だよ、俺。」Who is it?It's me!ドア越しなど、すぐそこにいる場合などは、Who is it?
2020/07/08 06:45
【毎日ドイツ語・英語】ダメ出しやり取り「そうじゃなくて、こう!」「こう?」【日常会話】
「そうじゃなくて、こうするの!」「ん?こういうこと?」ダメ出ししまーす。そうするんじゃなくて、こうするんだよー。そんな感じじゃなくて、こんな感じが正解だよー。このような場面。Not like that, like this!Nicht so
2020/07/07 06:45
【毎日ドイツ語・英語】よりによって!こんな時に!事もあろうに!って言いたいときあるよね・・😂【日常会話】
選りに選って・こんな時に・こともあろうに選りに選ってとは、元々、選びに選びぬいた筈の結果が、実は蓋を開けてみると最悪の選択であった、という悲惨な状況のことをいいますね。また、自分で選んだ訳じゃないけど偶然によって、こんな時に・こともあろうに
2020/07/06 06:30
【今日のドイツ語・英語】今のところは順調!いまんとこ良好!超無難なお返事 😆
良好です・順調です → 今のところはねこの表現はとっても便利!chijuどう便利かって?英語もドイツ語も簡単で、しかもお互いなんか似てるしー。んで、返事としては、なんかこう未来を約束せずに予防線も張ってる感じじゃん?超無難ー!予・予防線・・
2020/07/05 06:45
【今日のドイツ語・英語】せーの!さあ始めるぞ・さあ行くぞ の掛け声
よーし、いよいよだー。いくぞぉー!みたいな表現。何かがこれから始まるとき、何かを始めるとき、待ってた瞬間が今まさに起きるぅ!みたいな表現。日本語には定番はあまりないみたいで、各々が好きなように言ってるっぽい・・。が!英語もドイツ語もお決まり
2020/07/03 18:45
【今日のドイツ語・英語】 ネイティブに一歩近づく別れの挨拶 Take it easy!
親しい人限定ね!定番中の定番、Tshüss! Tschau! (Ciao!) も良いけど、これも必須!Mach's gut!これ、すっごいよく聞く!英語だと、Take care!Take it easy!のニュアンスだねー!...
2020/07/03 06:30
【今日のドイツ語・英語】Juno? Julei? 6月Juni7月Juliの別の顔
ドイツ語の6月7月だけ特別!もう、2020年も半分過ぎましたー!Unglaublich, oder??で、6月 June Juni が終わり、7月 July Juli に突入したばかりですが、ドイツ語にはもう一つ別の6月・7月があります。日
2020/07/02 07:00
【今日のドイツ語・英語】「何で?」「何ででも!」【面白い言い回し】
なんで?の問いに答えたくなーい!特に子供と大人の会話で、「なんでなんでなんでー?」「(うるさーい!)何ででも!」ねえねえねえねえ、何で他の毛は短いのに髪の毛だけずっーと長くなるの?なんでなんでなんでなのー?Just because!orWh
2020/07/01 07:00
【ドイツ語講座】es geht um, handelt von, es handelt sich um 違いを押さえよう
es geht um VS handelt von VS es handelt sich um日本語だと、○○が重要だ、○○に関わる問題だ、○○について、などと、訳されるこの表現。以前、Es geht um die Wurst. / Jet
2020/07/01 04:51
【ドイツ語イディオム】英語と一緒に覚える便利な慣用句12選【まとめ】
3択問題の復習!【ヒントなし】最初に問題を解いてから、一ヶ月が経ちましたよー。記憶の定着は繰り返しが鉄則!まだ、覚えてるかさらりとやってみよう! 1. Ich werde mich auf das Ohr hauen!Ich muss j
2020/07/01 01:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、chijuさんをフォローしませんか?