ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セリアの「印伝調プリントカットクロス」
印伝調プリントカットクロス セリアに印伝調のハギレが売っていたので、購入してみました。 私が買ったのはトンボ柄ですが、他にサクラ柄も売っていました。 どちらも黒地に白い柄です。 本家は甲州(山梨)の伝統工芸品で、結構お高いです。 和を感じる素敵なデザインで...
2022/10/29 11:44
子供の穴あきズボンをワッペンで補修する
穴があいたズボン 子供のズボンの膝がボロボロになってしまいました。 転んだわけじゃなさそうだけど……。 たぶんこれは、学校で膝立ちしていると思います(笑) 普通のズボンなら、裏面から補修布を貼ればいいのですが、このズボンは裏起毛パンツになっています。 なの...
2022/10/26 09:11
ピンクブラウンのリボンを使ったヘアゴム
秋っぽいヘアゴム 娘が小学2年生になり、そろそろキャラクターのヘアゴムも卒業したので、ピンクベージュのリボンを使ったちょっと大人っぽいヘアゴムを作ろうと思います。 幼稚園の時に使っていたキャラクターもののヘアゴムはこちら。 せっかく作ったけど、あまり使わないま...
2022/10/24 07:33
滑りやすいスリッパにダイソーのすべり止め液を塗ってみた
ダイソーのすべり止め液 ダイソーへ行ったら、「売れてます!」と目を引くピンクの文字のそばに、大量の商品が置かれていました。 そこにあったのは、すべり止め液。 その名の通り、滑りやすい靴下に塗るための液体です。
2022/10/19 14:52
1本のヘアゴムをリングゴムにするための金具
金具付きリングゴム 飾りのないヘアゴムには、いくつか種類があります。 接着剤で繋がっている、結び目のないリングゴム。 金具で接続されているリングゴム。 1本の長いゴムを自分で切って結ぶヘアゴム。 その中で今回は、金具で接続されているタイプのリングゴムを作ります。...
2022/10/11 09:59
飛び出す! ハロウィンのポップアップカード
手作りカード 10月に入ったということで、ハロウィン仕様の飛び出すカードを作りました。 前回は切れ目を1本だけ入れる花束型のポップアップカードを作りましたが、今回は切れ目が2本入ったボックス型のポップアップカードです。 関連記事 ...
2022/10/09 19:19
リボンの中央を縛る3つのアイデア
リボンを縛る道具 リボンを作る時、中央を糸で巻き付けてくびれを作る工程があります。 糸で何重かに巻いて、固結びをして、不要な部分をハサミで切る。 ただそれだけなのですが、私にとって苦手な作業です。 糸が細く扱いにくいと感じます。 そこで、糸を使わずにリボンを...
2022/10/09 08:58
伸ばしかけの鬱陶しい前髪を留めるピン
前髪留め 伸ばし途中の前髪は鬱陶しい! 雨や汗で前髪にうねりができるのが嫌で、最近前髪を伸ばし始めました。 が、中途半端な長さの前髪が邪魔すぎる! ということで、家の中ではピンを使って前髪を留めています。
2022/10/05 07:48
紙シールを使って、不織布マスクをデコレーション
白無地の不織布マスク 不織布マスクを毎日消費するこの時代、我が家では大容量のマスクを箱買いをしています。 キャラクターがプリントされている可愛いマスクも良いですが、ちょっと割高ですよね。 入学式や遠足のようなイベントの日だと、目立つマスクの方が見つけやすくて良いのです...
2022/10/03 11:02
子供と一緒にポップアップカードづくり
ポップアップカード ポップアップカードとは、開くと飛び出すように立体になっているカードです。 私も子供の頃たくさん作りました。 私が子供の頃に作ったのは、切れ目を2本入れてプレゼントボックスのように四角形に飛び出すタイプでしたが、切れ目を1本入れた花束型のポップアップカ...
2022/10/02 10:59
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なごさんをフォローしませんか?