FX初心者が将来の資産形成のために海外FXに挑戦!
将来のために副業でFXを始めた30代男です。 FXで成果を出すために調べたことや日々の成果などを上げていこうと思います
XMトレーディングへの入出金にみずほ銀行を使うことは出来るのか? XMとみずほ銀行の入出金との関係は以下のようになっています。 ・みずほ銀行からXMへの入金…可能 ・XMからみずほ銀行への出金…可能 となっております。 …
海外FXといえばレバレッジが大きかったりボーナスポイントがもらえるため、少額で手軽に初められて、しかも大きく稼げる可能性があるのが特徴だと思います。 それこそ、財布に入っている1万円を100万円にしたことのある方もたくさ …
海外FXといえば少額で始められるところが特徴的なところだと思います。 私も始めたばかりの時は と、思いながら複数の業者で口座を開設しました。 今回は実際に私が登録した海外FX業者の最低入金額をご紹介します。 業者選びの参 …
FXといえばレバレッジのおかげで少額で稼ぐこともできる。 でも、その反面少額で大損するリスクもありますよね。 では、FXのレバレッジ1倍は稼ぐことが可能か? 少ないレバレッジで稼ぐことが出来たらどんなにいいだろうか?と考 …
XMの基本通貨は ・JPY(日本円) ・USD(ドル) ・EUR(ユーロ) の3つの中から選ぶこととされています。 では、この基本通貨の変更は出来るのか? 調べてみたところ、XMは口座の基本通貨の変更はすることは出来ませ …
XMトレーディングで銀行送金による入金をする場合に という状況に陥ることは少なくないのでは? と思います。 XMの入金は ・名前をアルファベットで入力する ・指名の後にMT4/MT5の口座番号を入力する といった二つのこ …
レバレッジ1000倍のFXってリスク無しで始めるにはおすすめ?
レバレッジ1000倍というハイレバレッジと登録時ボーナスの金額が魅力で私は海外FX業者のGEMFOREX(ゲムフォレックス)で口座を開設しました。 「レバレッジ1000倍は危ない!」という話を聞いていたのですが実際に口座 …
私自身も海外FX業者の多さに悩まされたので、このような気持ちはよくわかります。 なので、こちらでは海外FX業者の ・XMトレーディング ・AXIORY(アキシオリー) の2社を比較していこうと思います。 結論から言います …
少額で始められるという理由で始めたXMでの初めてのFX。 当初は5万円の元手で始めました。 しかし、負けを何度も経験して元手は5万円から2万円まで減少してしまいました… その後、一度XMから離れて無料でボー …
XMの登録は何歳から? 調べたところによりますと、XMトレーディングは18歳以上なら登録することが可能です。 基本的に国内FXは20歳以上でないと口座を開設することができないのですが、海外FX業者であるXMは国内FXより …
FXを始めたばかりのころ、ネットでFX関係の情報を漁っていると決まって出てくるのが という情報でした。 それを見た私は と思って損切を大事にしたものの、肝心のトレードのほうはちっとも勝てずに損切を繰り返していました。 そ …
海外FXで税金が出たときに会社にバレない方法とバレた場合の対処
そんな不安を持っている方は多いのではないかと思います。 そんな私がFXに興味のある方に何かシェアできることはないかな? と思った結果 という結論に至りました。 なので、今回私がシェアさせていただく情報は ・海外FXがバレ …
海外FX業者のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座開設時、電話番号の登録は必須なのか? ゲムフォレックスは口座開設後には電話番号の登録が必要になります。 ただ、口座開設に関しては電話番号の登録をせずに開設することが …
XMの口座開設ボーナスって複数口座を持ってももらえる? XMといえば口座開設時に3千円分のボーナスがもらえるところが一つの特徴ですが 残念ながらXMでは3千円分のボーナスがもらえるのは最初に口座を開設したときのみです。 …
海外FXのGEMFOREX(ゲムフォレックス)といえば定期的に行われている100%ボーナスです。 こちらではゲムフォレックス登録歴約半年の私が100%ボーナスについて調べた結果をご紹介します。 GEMFOREXの100% …
タイタンFXでは最小ロットはどのくらいなのか? 今回は ・タイタンFXの最小ロットは? ・最小ロットを保有するために必要な証拠金は? をご紹介します。 タイタンFXの最小ロットは? タイタンFXではゼロスタンダード口座と …
FX初心者の私がXMトレーディングに登録する前に思ったことは? ということでした。 初めてのFXで、信用できる友人のおすすめではあったものの聞いたことのない海外のFX会社 当時私が考えたのは ・損失リスク ・出金拒否リス …
「ブログリーダー」を活用して、トーリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。