ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次節対戦する強すぎるマリノスのサッカーについて
次節対戦するマリノスを研究するために前節のマリノスvs柏レイソルを見たのだが、マリノスが、強すぎた。エスパルスが攻めあぐねた柏の5-3-2の守備をいとも簡単に…
2022/06/30 12:30
充実のボランチ 序列はこんな感じ
序列順に列記します。白崎宮本松岡ホナウド竹内成岡ヘナトはどこへ?ざっくりこんな感じでしょうかまずは白崎!復帰とはいえ移籍初年度から圧倒的な存在感!ボールさばけ…
2022/06/29 12:31
片山vs原 岸本はどうした?
右SBは平岡体制では原が完全なるレギュラーでした。しかし、原が怪我をしてから片山が右SBを務めました。中断期間に原が復帰し、リカルド体制になってからは片山の方…
2022/06/28 22:57
ノリヨシと立田も変えがいない
ノリヨシさんはエスパルスのディフェンスリーダーとしてフル稼働中立田さんは、マリノスのミスを乗り越えてスーパーセンターバックとして蘇った! 笑2人ともフィジカル…
2022/06/27 23:02
山原の変わりがいない
北川が復帰、新たにブラジル人アタッカー獲得の噂などがあるが、補強が最も必要なのは左SBのバックアッパー!山原は、シーズン途中で左SBのポジションをがっちり確保…
2022/06/27 22:34
やはりエスパでは圧倒的な権田修一
J1リーグの前半戦では失点後に権田修一が切ない表情をしているシーンを多く見ました。実は権田ってそこまですごくないんでは?たまには大久保か永井を使ってみては?と…
2022/06/27 12:29
vsC大阪 攻撃時の噛み合わせ
セレッソはアビスパとほぼ変わらない4-4-2噛み合わせはアビスパ戦と変わらずこんな感じセンターバックとアンカーのところで3対2の数的有利となる。絶好調立田のロ…
2022/06/26 12:24
vsC大阪 予想スタメン!
ユイト、松岡戻ってきた!めちゃくちゃ楽しみ!現実的かつ、自分の思考も少し混ぜて考えてみました。守備時、4-1-2-3攻撃時、4-4-2これは間違いないと思いま…
2022/06/26 10:30
立田vsキムジンヒョン フィード対決
完全にポテンシャルを使い切れるようになり一皮剥けた感のある立田悠悟!アイスタでエスパルスファンのプレッシャーを受け、ため息問題の餌食ともなってしまったところか…
2022/06/25 16:56
松岡が戻ってきたら宮本を右SBで起用してみては?
今のところリカルド監督はサイドバックに攻撃を求めない。左サイドバックの山原は、能力的にも圧倒的で他に左サイドバックをやれる選手がいないから外せない。右サイドバ…
2022/06/23 23:07
一度いいから見たかった 鈴木唯人のゼロトップ
鈴木唯人はおそらく移籍してしまうだろう(T . T)欧州でステップアップできるかはこれから次第だが、類稀な才能の持ち主であることは間違いない。そんな鈴木唯人を…
2022/06/21 18:30
vs福岡 可変システムで息を吹き返した神谷優太
個人的な意見だが、神谷優太は能力が高くポリバレントな選手だと思う。スピードがあり、スタミナもおそらくあり、守備時も走る。テクニック、センスがあり、左右両足蹴れ…
2022/06/21 12:33
vsセレッソ キムジンヒョンに注目
次節対戦するセレッソ大阪を研究するために、広島vsセレッソを視聴しました。ちらっとだけですが、セレッソはビルドアップが安定しておりました。なぜか?キムジンヒョ…
2022/06/21 07:13
vs福岡 後半はSBでビルドアップが詰んでいた
福岡は大量のアルコールを摂取しながらDAZN観戦!内容は対して理解できない状態でした。後日、シラフで前半30分過ぎまで観戦しブログを書きました。↓こちらがその…
2022/06/20 12:30
vs福岡 両SBをビルドアップがうまくハマった!
リカルド監督の初陣!強固な福岡の4-4-2に対して、ゴールキックの際にどのようなビルドアップを清水がするのかを注目しました。基本はこんな感じ両SBを極端に後ろ…
2022/06/19 10:57
vs福岡 ビルドアップ時の噛み合わせ
週末にエスパルスがないと退屈だ〜どんだけ負けようとも日本代表よりエスパルスの方が楽しみです。待ちきれないので次節のアビスパ福岡戦について書きたいと思います。清…
2022/06/11 10:43
青田買いされたら松岡はどこへ?
新監督も決まったのにいい加減やめろよ!というお叱りを受けてしまいそうですが、エスパルスの試合がなく暇なので適当に書かせていただきます。松岡の移籍先はズバリfc…
2022/06/08 22:20
オセフンを活かすフォメ考えてみました。
誰にも頼まれていませんが、オセフンを活かすフォーメーションを考えてみました。絶対は後半残り15分スコア0-1で負けていてリスクをとってでも攻めなければいけない…
2022/06/07 14:24
もし自分がエスパルスの監督になったなら
暇なのでもし自分がエスパルスの監督だったらどんな戦術で戦うか考えてみした。誰にも頼まれていませんが 笑守備時の基本フォーメーションはこちら!基本的には4-1-…
2022/06/07 13:35
vs福岡 試される新監督のサッカーIQ
エスパルスの新監督にブラジル人のリカルド氏が就任しました。おそらく今週末の福岡戦にはリカルド新監督の意図が反映されるのではないか?と思います。対戦相手のアビス…
2022/06/07 11:44
似て非なるサンタナとオセフン
チアゴサンタナ184cm80kg もっとありそうオセフン193cm85kgどちらもJリーグ屈指のフィジカルをもっており、エスパルスのワントップとして起用されて…
2022/06/06 12:33
SBもできる左利きのCBを補強したいな!
この夏にエスパルスは誰かしら獲得するとおもわれます。中盤より前はこれ以上いりません!もう十分選手はそろっております。ほしい選手はズバリSBもできる左利きのCB…
2022/06/05 18:25
川崎に勝つための柏、名古屋の5-3-2
柏のネルシーニョ名古屋の長谷川健太今季のこの2人の名将が守備的な5-3-2にというフォーメーションを採用しました。地位もお金もある2人の名将がなぜ時代遅れのよ…
2022/06/04 21:42
中東に買われるであろう外国人Jリーガー4人!
今季はエスパルス以外の試合もちょこちょこまたした。その中で特に違いを見せつけるなーと個人的に感じた外国人Jリーガーを4人上げたいと思います。1人目ヤクブ・スウ…
2022/06/04 04:34
青田買いされたら唯人はどこへ?
変態的なトラップ、狭いスペースでのターン、独特で手のつけられないドリブル鈴木唯人は、神に選ばれし類い稀な才能を持った選手だと思います。エスパルスで唯人のプレー…
2022/06/04 03:56
青田買いされたら山原はどこへ?
今季から正式にエスパルスに加入した山原ヤバいヤバい!と聞いていたがヤバかった!もちろんいい意味で!鈴木ユイト、松岡に注目が集まりがちですが、山原に海外移籍の可…
2022/06/02 12:28
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エスパルスを愛する波太郎さんをフォローしませんか?