ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
添加物にうるさい私がかろうじてコンビニで買う食べ物
2022/02/10 16:09
プロテイン業界の闇
今回はいつもとはちがう記事を書いてみたいと思います プロテインの比較の記事を公開してしばらくしてからそれは起こりました この記事です 記事は有名な海外メーカーのプロテインと新々気鋭の国内メーカーのプロ
2022/02/08 14:26
やっぱり姿勢が9割
あなたはトレーニングジムに最初に行った時にトレーナーを見て、なんて思いましたか? 私は って、思いました笑 でも、自分がトレーニングを始めて、体作りをやればやるほど、 結局、姿勢だなって、思うようにな
2022/02/04 05:29
体のトラブルがあるなら自分の体を探求せよ
目次 この記事を読むとわかること 一般的な対処法 私がたどり着いた処置方法 体の探求は楽し! 左肩から左手指までは姿勢が肝 腰のヘルニアは股関節が肝 まとめ この記事を読むとわかること この歳で筋トレ
2022/02/03 10:53
AppleMusic♫のロスレスオーディオを楽しもう!
目次 ロスレスオーディオとは ロスレスオーディオを再生するための装備 ロスレスオーディオを聴くためのオーディオセットの費用 このオーディオ装備について USBケーブルの向きに注意! 実際にロスレスオー
2021/06/25 13:43
筋トレによる故障で整骨院に行くときは
筋トレを始めた頃に左肩がおかしいと思って、整骨院、鍼灸院と2箇所に行ってみたけど、マッサージとハリだけでは、まるで効果がありませんでした。一年後に整形外科に行って頚椎ヘルニアが判明。別の整骨院へ。
2020/09/24 22:30
新生活様式とムーンショット計画
「新生活様式」 を普及させているのは内閣府の推進している「ムーンショット計画」のためだという。 「ムーンショット計画」とは何なのか。 「新生活様式」と関係あるのか? これらの関係について、調べたことを
2020/08/30 23:50
クリーンバルクチャレンジ4ヶ月やってみた結果報告
ダイエットした後の今年の4月からクリーンバルクに挑戦して4ヶ月経ったので、結果を報告します。 目次 結果概要 見た目 体データ 結論 クリーンバルクについて 筋トレ 食事 休養・睡眠 結果詳細 筋肉量
2020/08/04 11:55
おすすめの安いBCAAレビュー
メジャーでない安いBCAAを買ってみました。今まで飲んでいたピーチ味のBCAAがおいしくなかったから、ノンフレーバーを試したら。。。
2020/07/21 05:50
体組成計Inbodyをカラダステーションで体験してみたレポート
業務用の体組成計Inbodyで測るとどんな数値が出るのかと思い、無料でInbody体験できるカラダステーションを使ってみました。 最近、「Inbody Dial」を購入したが、業務用のInbodyとは
2020/06/07 15:23
体重計の体内年齢に対する疑問を実際に検証してみた
最近の体重計(体組成計)には体重、体脂肪率の他に「体内年齢」や「体年齢」などという項目が表示されます。これはどういう数値なのか疑問に思っていました。年齢を偽って登録するとどういう数値になるのか試してみ
2020/05/11 17:58
AmazonAudibleのオーディオブックを一冊無料で試してみました
かみさんがAmazonAudibleというオーディオブックが今ならキャンペーンで一冊無料で聴ける(読める)ので、何を読むか思案しているという。 最近、YoutubeのPremiumの無料体験で動画をダ
2020/05/05 05:23
50代からの筋トレ トレーニーも納得のカロリー管理アプリはこれだ
これまでカロリー管理用のアプリとして「あすけん」というアプリを使ってきたが、ダイエットが一段落したので増量期にも対応しているアプリを検討していました。 良さそうなアプリを見つけたので乗り換えることに
2020/05/02 23:43
オススメのHIIT動画5選(パート2)
自宅で過ごすことの多い今、短時間でカロリーを消費したい方へ向けて 一緒にできるHIITのおすすめ動画を選んでみましたの「その2」です。
2020/04/23 06:30
50代からの筋トレ その筋肉痛では筋肉はつきません(初心者向け)
これは本当に過去の自分に言いたいこと。 「筋トレを始めたら、筋肉痛になってうれしいかもしれないけど、それをいくらやっても筋肉はつかないよ」 いえ、いじわるで言っているのではありません。 筋肥大しない筋
2020/04/17 06:16
リーンバルク入門 リーンバルクとは
”リーンバルク”という言葉は、まだ日本では浸透していないと思います。 素人ながら、そこに挑んでみたいと思います。 なぜなら、今まで自分がダイエットで実践してきた脂質制限の延長線上にある筋肥大の手法だか
2020/04/13 18:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ハートじじぃ!さんをフォローしませんか?