52回 / 248日(平均1.5回/週)
ブログ村参加:2020/05/20
新機能の「ブログリーダー」を活用して、スミレさんの読者になりませんか?
1件〜30件
埼玉入試から、もう1週間以上たってしまいました。なんだかあっという間で、遠い昔のことのような感覚です。 埼玉の学校は、おかげさまで無事に合格をいただくことがで…
1月10日。本日、ヨンスケ初の受験本番でした。首都圏は緊急事態宣言下となってしまいましたが、体調不良もなく無事に受験できたことに、感謝です。 肝心の試験の…
ラスト模試となった第6回合不合判定テスト。毎回自己採点があてにならないヨンスケですが、今回は自己採点と実際の採点に、ほぼ乖離なしでした。本人自己申告通り、点数…
日曜日は、最後の合不合判定テストでした。サピックスオープンも同じ日だったそうですね。たくさんの小学6年生が頑張った1日となりました。 ヨンスケは、今回の合不合…
本日、ヨンスケ初出願いたしました。首都圏の皆様が毎年多数受験される、埼玉の学校です。いよいよなんだなと、私のほうがドキドキ。WEB出願するキーボードをたたく指…
9月から始めた過去問題。ヨンスケは週1で1校(4教科分)ペースなので、15回分ほど終わったところです。 偏差値通りでない、いわゆる相性もみえてきました。 ★…
今日は合不合判定テストですね。もうすぐ終了時間。受験生みんな、力を発揮できていますように。ヨンスケを会場に送り届け、試験終了までお買い物とお茶でしばしのんびり…
ごめんなさい、本日は受験とほとんど関係ない記事です。合不合がいまいちすぎて、現実逃避?毎年この時期になると、今年はどこのを買おうかなとソワソワ。みなさん、買わ…
あっという間に合不合判定テストも第4回。あと2回しかないなんて、ウソみたいです。ひゃー今回は、某学校会場で受験させていただきました。日程の関係で、たぶんヨンス…
塾から過去問スタートの発令があり、いよいよ受験生!モードです。 前の記事で9月の合不合判定テストについて書いていたのに、気づけばもう次の週末は10月の合不合!…
本人的には目標に届かず、でも現状の成績からすればまずまずかなといった、微妙な結果だった第3回合不合判定テスト 合不合第3回の、ヨンスケの反省は次の通りです。●…
絶不調の夏をこえての第3回合不合判定テスト。正直怖い・・・でもヨンスケはもっと不安かも。いやいや、じつは何も考えていないかも?そんなことを思いつつ、日曜日に受…
ヨンスケ、転塾までのみちのり(1) ヨンスケ、転塾までのみちのり(2) ヨンスケ、転塾までのみちのり(3)の続きです。 (とってもとっても今さらですが…
志望校対策、迷走する(1)を読んでくださった方から、 ・NNオープンで合格率50%をNN校を目指す目安にしたのはなぜですか? ・10月のNNオープンにチャレン…
志望校対策、迷走する(1)の続きです。 8月末のNNオープンで目標の合格率50%に届かなかったヨンスケ。ヨンスケと父・母での相談の上、届かなかった場合はNN…
転塾を決めたとき、志望校対策は早稲田アカデミーのNNでと考えていた我が家ですが、実は7月末頃から迷っていました。第一志望をNN冠校じゃない学校にしようかなと。…
なんと、1ヶ月以上のご無沙汰となってしまいました転塾記事も、中途半端なままこの間、ヨンスケも私もいろいろあり・・・物理的にもメンタル的にもブログを書くのがむず…
夏期講習開始までには、転塾記事が書き終わりますように、なんて書いておきながら、だいぶご無沙汰してしまいました じつは、ちょっとトラブル発生。ヨンスケ、ケガを…
ヨンスケ、転塾までのみちのり(1) ヨンスケ、転塾までのみちのり(2)の続きです。 『ヨンスケ、転塾までのみちのり(2)』ヨンスケ、転塾までのみちのり(1…
毎日バタバタとあっという間に1日が過ぎていきます。なかなかブログも書けず 7月12日は、四谷大塚の合不合判定テスト→NNの1日でした。ヨンスケは、某学校会場で…
ヨンスケ、転塾までのみちのり(1)の続きです。 『ヨンスケ、転塾までのみちのり(1)』6年生のこの時期の転塾なんて、あまり参考にならないかもしれませんが、ヨン…
6年生のこの時期の転塾なんて、あまり参考にならないかもしれませんが、ヨンスケが転塾するまでのあれこれを、何回かに分けて書いておきたいと思います。 ******…
先週、E塾の先生とのZoomでの個人面談がありました。夏期講習から新しい塾へ転塾するので、ヨンスケは7月まではE塾に在籍しています。 個人面談は、所属校舎でず…
転塾の顛末を書きたいのですが…今週から、こどもたちがほとんど通常登校になり、私の仕事のほうも久々に出張が入ったりで、バタバタ過ごしていました久しぶりに飛行機に…
受験学年の6年生になって急遽起こった転塾騒動。(事件勃発、まさかの今さら転塾? )『事件勃発、まさかの今さら転塾?』前回のブログを投稿してからのこの数日、我が…
ここしばらくの転塾騒動で、サピックスオープンのことを書くのをすっかり忘れていました。15日の午後に結果速報が出ていたのですが、実は転塾のことで頭がいっぱいで、…
考えてもみなかった転塾の可能性。(「事件勃発、まさかの今さら転塾?」) 『事件勃発、まさかの今さら転塾?』前回のブログを投稿してからのこの数日、我が家的には…
前回のブログを投稿してからのこの数日、我が家的には激動の日々でした。(正確には、今も現在進行形です) E塾との信頼関係が崩壊するできごとがあり…詳細を書けない…
前回のブログ(「久々に落雷、そして私の心を救ってくれたメッセージ。」)でちょこっと触れた、久しぶりに私がヨンスケに心底がっかりしたお話です。 『久々に落雷…
こんばんは。今日は、久々にヨンスケ頭上に母の雷が炸裂末っ子ヨンスケ、母も場数を踏んでいるので、じつは、本気で腹が立つことはそうそうないのですが、今日はあまりの…