ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やはりマンション購入は諦めかぁ〜?!そしてモザイク家のBefore 😱After😊
会社退職する前にマンションを買いたいなぁ〜そんな思いから中古マンションの投資しかも港区物件😊なーんて浮かれていた今月の始まりから、来月から金融機関の金利が0.4%上がりますって言われ今月中申し込みであれば間に合うって事だったけど…↓まさかのお知らせ販売担当者
2020/09/30 23:47
まさかのお知らせ!こんなことになるなんて…
昨日、不動産の販売担当の方から思ってた以上想定外の連絡を受けて…困惑〜😖10月分の申し込みからは金利が0.4%になるとの事で今月中に申し込み出来る様に前回の対面の打ち合わせで源泉徴収などの資料をお渡してその際のシュミレーションでは持ち出し金はほとんど無し。頭金
2020/09/29 10:44
国際結婚でも英語が苦手な私!そしてその克服のために〜😊
バンクーバーのアロマスクールからの繋がりでアロマスクールのメンバーさんが主催の『アロマージュで英会話』に参加したよ♡わたくしカナダ人を夫に持っているからか、妻は英語が出来るという印象でしょうけどね。実態は…夫とは夫婦語、私の英語も彼の英語も日本語と英語が
2020/09/26 23:51
Go to キャンペーンはGo to 地元で収穫体験(ΦωΦ)フフフ…
4連休の人の移動のニュースを見ると北海道は少しだけ潤ったたかなぁ〜週末はね稲刈りしてきたよぉ〜🌾先月、お世話になった札幌近郊のくるるの杜ここの農村レストランのビュフェ当日14時からの稲刈り体験だったけど、人が結構並んでたわ〜!レストランのから坂を下りて5分程
2020/09/24 23:40
外国人の日本入国制限解除と来月なるか?!カナダ人夫の日本入国の行方はいかに☆
全世界から新規入国再開へ外国人で在留資格取得者!このニュース😊モザイクな家族の離散と分断生活から少し明るい兆しです〜実はねうちのカナダ人の夫ハンは今年年始に在留資格認定証明書を申請し、配偶者VISAを申請する予定で、日本でチャレンジしたいお仕事をするはずだった
2020/09/23 23:56
決められない仕事の着地点と、決断できた投資物件😆
ご無沙汰しておりまーす!先週、13日から一週間は東京へ久しぶりのお仕事。お仕事の準備では久しぶりで冷や汗が出ないよう入念に準備したものの、普段敬語を使わない生活に慣れてしまい、美しい日本語にならず、なんだかたどたどしくてね〜夫から退職勧告を出されていて↓今
2020/09/22 23:39
マレーシアの入国情報、さらに厳しくなってきたよ。。。😂日本からはどうなる?
マレーシアに親子留学しているお友達はマレーシアに無事入国してホテル隔離中。救いなのはご飯がまぁまぁ美味しいって😊息子くんは既に学校が始まっていて、オンラインで授業を受けているの。うちの息子が通っていた学校なんだ〜😄マレーシア入国において前は出発時にPCR検査
2020/09/12 08:29
未来に向けた資産設計、なかなか踏ん切りつけれなかったから今後どうなるか!?
モザイクな家族男子と女子で離れ離れの暮らしは今月で丸3年。コロナ禍で8ヶ月間海外渡航自粛のため、まだカナダには行けてません。夫から私への退職勧告で勤めている会社にいつまで在籍できるかわからない微妙な状況。会社員を辞める前にしておいた方がいい事の情報を集めて
2020/09/08 21:11
ブラックアウトになったあの日の事🍀
9/6胆振東部地震から丸2年、ブラックアウトになった北海道。地震のあった6日未明。私はその日の早朝に東京から札幌に帰り、札幌に居る娘を連れて息子の入園式に出席するため7日の夜の便でバンクーバーへ行く予定だったの。羽田空港に朝一で行ったけど、数時間後就航は終日出
2020/09/06 22:40
国際結婚なのに英語がね。。。💦テサモエの力をいただきやってみる〜💖
国際結婚をしてるのに…私、実は…英語を喋るのは苦手なんです!😂夫は台湾生まれ。3〜17歳までシンガポールで育ち17歳の時にカナダに移民したの。夫は主に英語と中国語のバイリンガルで日本語は聞き取りは70~80%理解でき読みは平仮名カタカナOKで漢字が読めないけど意味は想
2020/09/04 12:37
今日は超開運日だから感謝の1日に💖
今日9/2は天赦日であり魚座満月を迎える🌕開運日✨さらに旧暦のお盆に当たるため、ご先祖様の御加護を受けられる日♡天赦日は百神が天に昇り万物の罪を『赦す』一年に5.6回しかない日本の暦の上で特別な開運日。天赦日にすると良いとされていること♡・結婚、結納、入籍、慶
2020/09/02 11:21
カナダの新学期!やっと学校に行けることは果たしてどうなの!?
北米では地域によるけど、8月下旬から9月上旬に新学期が始まるよ〜息子はマレーシアにいた3月中旬からロックダウンで、それからというものの学校には行っておりません!マレーシアではイギリス系インターの学校に通ってたんだけどオンライン授業はあったものの30分程度。バン
2020/09/01 16:02
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Miyunaさんをフォローしませんか?