ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も半分過ぎました
会社を退職してから、バタバタしてたのも落ち着いて、ボーっと過ごしていたら、7月に入っていました。今年の梅雨は「あっ」という間に終わり、暑い夏がやってきました。最近の出来事と言えば、鹿児島のトカラ列島地震(最大震度6)。暇なので一日中テレビを観てますが、政
2025/07/09 13:11
Amazonの置き配の件(2)
Amazonの定期おトク便を利用している私。5~15%の割引特典があるからです。だけど今日はさすがにクレームの電話しました。配送指示に「置き配はしない」を選択しているのに、呼び鈴も鳴らさずに置き配してて、配達完了の通知がきたからだ。Amazonカスタマーサービスに電
2025/05/29 21:38
骨密度の検査をしました
内服薬の副作用がないか、定期的に血液検査をしてます。前回の検査結果で、血中のカルシウムが多くなっていたので、骨を丈夫にする薬を中止し、1か月後に血液検査をしました。血中カルシウムの数値は正常になりました。骨を丈夫にする薬は飲まなくてよくなった半面、骨がも
2025/05/28 18:17
Amazonの置き配の件
「置き配はしないでっ」てAmazonに伝えてるのに、雨が降ってるのにも関わらず玄関先に置き配したAmazon。XのAmazonジャパンに苦情のポスト入れました。即、申し訳ありませんと返信がありました。商品もサイズが小さかったりしたので、返品することにしました。明日、ヤマト
2025/05/24 20:19
ハローワークに行きました
失業してから1ヶ月以上経って、失業給付金の申請をしました。退職の際の説明では、離職票が自宅に送付されるということでしたが、マイナンバーカード取得してる場合は違ってました。離職票はハローワークで取得するようになっていました。で、「もらえるものはもらいましょ
2025/05/23 16:12
旦那が帰宅しました
予定通り旦那が退院して、ケンタッキー買って帰ってきました。やっぱり心臓のメンテナンスが必要で、何回か通院しないといけないみたいです。食生活とか見直さないといけないのは分かっているけど、自分に甘いから、なかなかできません。自分の管理もできていないのに、旦那
2025/05/07 21:47
一泊二日が二泊三日に
旦那の担当している先生から、検査が終わったとの連絡があった。心臓の血管が詰まりかけて、流れにくくなっているので、少し入院することになりました。
2025/05/05 23:42
あれから5年も経ってたのね
過去にも日記に書いてた気がしたから、探してみた。2020年の1月の日記が見つかった。なんか、そんなに経った気がしないよ。不安定狭心症。
2025/05/05 21:57
旦那から連絡もらった
21時ごろ旦那から電話で今日は病院に泊まるという連絡があった。これからカテーテル検査をするらしい。旦那の電話があった後、病院の担当医師からも電話があった。カテーテル検査をするので、一泊二日の入院になりますとのこと。いまのところ、想定内です。想定内と言っても
2025/05/05 21:32
旦那が救急車を呼びました
今日は朝から旦那の体調が悪そうだった。一日中寝てるかもと思ってたら、夕飯の準備を始めた。でも、体調が悪く心臓が痛いと言い出した。心筋梗塞癖があるので、救急車を呼んだ。さっき行ったばかりだから、まだ情報がない。病院で一泊するぐらいならいいんだけど…心配です
2025/05/05 18:26
不審電話があった
今使ってる iPhone16不在着信で、留守録されてることが多々あります。私を知っている人は、電話よりメールやLINEを使います。今日かかってきた電話みたいに、録音は信用しません。即、削除しました。
2025/04/27 15:40
まだ日常の基準がわからない
今日は土曜日です。世に言う『ゴールデンウィーク』初日になります。「最高11連休~♪」だそうですが、退職者には関係ない。かえってその期間に、混雑したりするのが嫌ですね。そもそも私は『インドア派』なので、それも関係ない。いつもの日常を過ごしております。
2025/04/26 17:32
記憶力のテスト(NHK朝ドラ編)
朝ドラを遡って思い出してみようと思います。現在『あんぱん』今田みお美桜、北村匠海アンパンマンの作者、やなせたかしさんの物語。前作『おむすび』橋本環奈、仲里依紗ギャルから栄養士になった話。主題歌:B'z『イルミネーション』前前作からは作品名と出演者、主題歌だけ
2025/04/23 10:45
大谷翔平選手に第一子誕生
今日のトップニュースは、大谷翔平夫妻に女の子が誕生したということ。おめでとうございます。ドジャース移籍した当時は、一平事件があって気の毒だったけど、シーズン終了した時には、MLB優勝、MVP選手、50-50という記録達成。等、様々な功績をあげてくれました。その
2025/04/20 16:20
日記書く習慣がないので・・・
今年3月は、「仕事しないから日記は毎日書くぞ!」と出来る限り頑張ったつもりだった。でも、長続きしないものだね~、4月に入ったらこのざまです。習慣がないのもあるけど、パソコン開けたらついつい違う方向に…違う方向とは、通販サイトの検索やアニメやドラマ観てます
2025/04/19 18:58
新番組 続々スタート
4月になって、春の新番組が始まりました。ふと思うことは、前はこの時間何があったっけ?と思い出せないことが多々あります。終わったドラマが何であったか?どんな内容だったか?別に気にしないでもいいことだけど、ボケないように思い出す努力はしたいですね。
2025/04/14 17:56
夏目友人帳 32
次の33巻は、来年の春に発売予定らしい。一年に1巻ペースだとすると、私はいつまで買うことが出来るだろう?週刊誌のコミックスみたいに100巻以上にはならないと思うけど、予想がつきません。色々ググって分かったことは、連載中だけど毎月連載していない。だから新刊が出る
2025/04/10 00:43
片田舎のおっさん、剣聖になる
私はアニメ好きなので、dアニメの契約をしている。だから大抵はパソコンでアニメを観ます。たまに配信されないものがあったりするので、テレビの録画もチェックしている。この『片田舎のおっさん、剣聖になる』は、dアニメでは配信がない。今までの経験上で思うには、後日
2025/04/06 13:17
東京フレンドパーク
レギュラー放送してほしい番組の一つです。今は『それSnow Manにやらせて下さい』で番組編成時期の新番組紹介を兼ねて放送されている。『VS嵐』みたいに毎週あってほしい。VS嵐は、嵐の活動休止とともに終了して、私は裏番組の『プレバト』を観るようになったけどね。
2025/04/04 22:25
4月初回の通院日
退職の際に、健康保険は引き続き社会健康保険が使用できると説明を受けた。月が替わったら健康保険の確認が必要なので、いつも通り病院にあるマイナンバーカードの機械操作しました。すると「確認できません」の表示が出た。従業員IDが削除されたらしい。だから保険証ナン
2025/04/02 21:09
季節がエイプリルフール?
もう暖かくなると思ったのに、今日は寒いです。暖かくなると虫が玄関から入ってくるので、虫コナーズの玄関用を交換した。家に居る時間は変化ないけど、何もしない時間が増えた。1日は長い感じでも、月日の経過は早いねー。
2025/04/01 18:57
あんぱん
今日から朝ドラの新番組が始まった。アンパンマンの作者夫婦の物語らしい。実在の人物をドラマ化するの、多いよね。楽しみです。
2025/03/31 14:06
横浜高校、センバツ優勝おめでとう
昨日昼に出かけたので、帰宅した時には9回表だった。智辯和歌山が大差で負けていて、驚いた。9回表で1点返したけど、11対4で試合終了。智辯和歌山、準優勝おめでとう。何か今は応援の評価もしているんだね、知らんかった。『応援団賞』
2025/03/31 13:59
久しぶりのコメダ珈琲なう
コロナが流行る前によく行っていた『倉式珈琲店』が今月末で閉店すると言う情報があったので、出掛けてみた。行ってみたが駐車場に空きがなかったので、あきらめた。せっかく出掛けたのだからと、付近の『コメダ珈琲』に行った。コメダで、たまごたっぷりドッグとたっぷりカ
2025/03/30 22:20
夜中にラーメンを食べに行った
旦那がラーメン食べに行きたいと言う。それも24時過ぎてから…冗談かと思ったが、本気だった。夜中に一人で行かすのは心配なので、ついて行った。行った先は、岡山市内の『ラーメン山岡家』店の前には数人並んでいた。新しいお店だったし、券売機で注文するので戸惑った。ま
2025/03/29 04:09
ネギラーメンショップ
【倉敷市】おまちかねの「ネギラーメンショップ」が3月27日オープンします。【倉敷市】おまちかねの「ネギラーメンショップ」が3月27日オープンします。昨日オープンだったんだね。旦那が行きたがってるよー!(゚∀゚)アヒャヒャ
2025/03/28 16:05
○○限定を見つけると
春限定!! さくら風味らしいけど、お稲荷さんの味が濃くって桜風味を感じなかった。そもそも『いなりあげもち』を初めて買いました。春限定パッケージが可愛くて、ポッチっとしてしまった。きつねうどんのお揚げさんに、切り餅いれて食べる感じです。1袋に4個入っているか
2025/03/27 21:34
Prime Videoで『侍タイムスリッパー』を観た
病院から帰って、夕飯食べた後眠くなって寝てた。寝てた間テレビ番組を見逃したので、ティーバーで『問題物件 最終回』を観た。後、配信アニメのチェックして寝ようと思いPrime Videoをひらいたら、話題の映画『侍タイムスリッパー』の配信されてることに気付いた。映画館に
2025/03/27 05:49
まだ3月ですよー
今日はホントに暖かいっと言うより、暑い日でした。気温も20℃超えの初夏並みです。気温が上がると、虫が出てくるので嫌なんですよ。耳元でブーンって音がすると、蚊取り器の出番です。玄関には、虫コナーズを吊るしてるけど効果切れてるかも。そろそろ害虫対策しないといけ
2025/03/26 23:08
通販の『Temu』は安いけど・・・
最近の旦那、通販するのは良いけれど、同じのを2個注文したり、服のサイズ間違えたり、送られてきてからパニクってます。旦那はクレジットカード持ってないけど、PayPay決済で買えるらしく、スマホいじってます。『Temu』が無料って言うので注文したのに、結局は支払いが発
2025/03/25 23:34
会社の制服を返却しました
もう着ることの無い、会社からの貸与品。制服を宅急便で、会社に送りました。制服と言っても、作業服なんですけどね。一応クリーニングして返却しました。昔は事務服の貸与だったけど、作業服に統一された。集荷依頼すれば、家に居て完結するから楽ちん。クロネコメンバーズ
2025/03/24 23:05
今日も暖かいね
『暑さ寒さも彼岸まで』と言う通り、急に暖かくなりました。朝夕は少し肌寒さも感じてましたが、昼間は暖房いりませんね。ただ、旦那と私の体感温度差が違うのが問題です。旦那のほうが寒がりになってしまいました。エアコンの温度設定を旦那に任せたときは、私うっすら汗ば
2025/03/23 14:54
イチゴ大福
昨日のケーキと一緒に、『白十字』のイチゴ大福を買いました。昼食時に旦那が出してくれてて、思わず食べちゃったので、写真撮るのを忘れました。 ↑ 美味しかったです。
2025/03/22 20:08
食後にケーキを食べました
白十字で買ったケーキ、一人2個。ぺろりと食べてしまいました(〃艸〃)ムフッ
2025/03/21 20:48
今日は私の誕生日
ETC割引の申請が、昨日までだったら更新で済んでたのに、今日からは新規申請になるというシステムらしかった。旦那に「もっと余裕を持って申請すればいいのに!」と叱られました。(ボーっと生きてます)まあ色々ありましたが、申請手続きが終わってから、支所の近くの『8
2025/03/21 16:09
耳に残る歌(曲)
頭を空にしたいのに、空にはできないことあるよね。そういう時に限って、何の歌だったろう?頭に曲が流れます。特に多いのが、朝ドラの主題歌。いまだったら、B'zの『イルミネーション』最近はアニメの曲も流れます。でも、何のアニメだったかな?って思い出そうと必死になる
2025/03/20 12:17
申請失敗しました
オンラインで24時間申請出来て便利。と言ってたけど、入力ミスやらあって、申請できず。金曜日旦那に、支所へ連れてってもらうことになりました。
2025/03/19 21:13
水曜日です
水曜日は、通院日なので今までと変わらない生活です。変わらないルーティーンですが、違和感はあるかな?病院に行くってこと以外、通常日課通りだから・・・曜日の感覚がなくなってしまいそう。唯一、曜日を実感するのはテレビの情報です。あ、ヤクルトのお姉さんが木曜日に
2025/03/19 12:05
なんか書きたかったことを書いています
春のお彼岸の時季、まだまだ寒い日が続きそうです。一時、暖かい日があったから、もう寒くならないと思っていたのに、山陰は積雪の予報が出ています。朝、JR瀬戸大橋線が不通だった。ニュースによると、トラックが橋梁と接触したそうです。今日から、センバツ高校が始まり
2025/03/18 13:16
ビデオデッキの留守録
今まで、録画するだけ録画して観る暇がなく削除していたこと多数。でもこれからは、中身を観てから削除できそうです。今日も、4時間ほど留守録消化できました。
2025/03/17 19:57
冬アニメおさらい
アニメ好きの私、休日前に徹夜してまで観ていたのですが、毎日休日になってしまったので、収拾がつきません。この冬のお気に入りは、『悪役令嬢転生おじさん』です。転生ものと悪役令嬢ものは、好んで観ている私。この作品は、おじさん目線のところがハマりました!
2025/03/16 14:43
チキンラーメンどんぶり使ってみた
今日のお昼ごはんは、チキンラーメンでした。ネットで購入したどんぶりを使ってみました。蓋が少し…しにくいかな?
2025/03/15 12:55
有料道路ETC障害者割引の有効期限更新
今日の予定は、支所に行って有料道路割引の更新だった。けど、オンラインで申請の案内チラシが同封されていたのででかけずに済みました。マイナンバーカードが普及して、便利になったね。
2025/03/14 14:07
これは便利!
made in china 製品についていた説明書、なんて書いてあるのかわからない。そこでスマホの翻訳アプリを使ってみた。なんとか日本語で読めるようになった。
2025/03/13 23:14
スマホで投稿結果
スマホで投稿するときは、外部連携アリの場合下書き投稿がいいみたい。スマホで撮影した写真付き投稿は、こっちが楽!もう少し研究しながら、老後の楽しみにしましょう。
2025/03/13 10:42
スマホからの投稿
去年の10月、スマホの機種変をしてから初めて投稿してみる。
2025/03/13 10:14
ココイチカレー弁当
昨日の夜、夕飯にと旦那が買ってきてくれました。お弁当の形が、円から長方形になってた!
2025/03/12 21:23
後悔先に立たず
ブログのダブってる記事を削除してたら、あれ?あの記事が無くなってるかも?という瞬間がある。記事と一緒に、写真も削除してしまったようだ。遡って日記を見ることもないけど、ミスってしまった。写真の元データは、どこかに保管しているから探せばどこかにあるはず。だか
2025/03/11 19:09
過去の日記
ブログを始めたころに利用していたサービスが、ブログ書くのが楽しくなってきたころに、サービス終了になった。今はライブドアブログを利用しているわけですが、ライブドアにたどり着くまでには、色々悩みました。ライブドアは、メール投稿が出来たので利用を決めたのですが
2025/03/10 20:48
3月9日
レミオロメンの歌を思い出します。ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌です。1リットルの涙とは、脊髄小脳変性症を題材としたヒューマンドラマです。20年前のドラマだったんですね、懐かしいです。最近、ティーバーで再放送されていたのも観ました。私も脊髄小脳変性症ですが
2025/03/09 15:00
会社へ行きました。
有給休暇中です。会社で使用していたPCの返却と、会社に置きっぱなしになっている私物回収のため会社に行きました。その際、わずかな時間を割いて会社の会議室で茶話会風の送別会をしてもらいました。記念品にもらったお花ですが、ヒジキがいたずらしそうで飾れないので、姉
2025/03/07 23:42
旦那の倉中(病院)の日
とにかくウチの旦那は、身体の不具合が多いのです。今日も11:30から倉中に行くため、タクシーを呼びました。家から倉中まで距離があるので、運賃が高い!でも、自分で運転していって何かあったらと思うと怖いので必要経費だと思っています。今日は予約時間11:30だったのに
2025/03/06 22:43
社会健康保険
会社を退職しても、2年間社会保険が使えるらしい。但し、会社と折半だった保険料が全額個人負担になるという。今まで給与引き去りの保険料だったので、個人口座引き去りになるよう手続きするため、病院に行く前に銀行の窓口に行きました。いくら便利な世の中になったとはいえ
2025/03/05 21:26
天気が悪い
晴れの国岡山ですが、最近ずーと雨が降っている。別に外出しないから、そんなに嫌じゃない。でも明日は、週に一度の通院日。雨降らないでほしいな。
2025/03/04 22:09
ひな祭り
忘れてた(*´▽`*)
2025/03/03 23:57
明日からしばらくは・・・
3月いっぱいはまだ、再雇用社員なんだけど、長い休暇は、第二腰椎圧迫骨折以来だ。朝ドラ観たいから、一応8時ころには起床予定です。退職の手続きが残っているけど、ぼちぼちやろうと思います。ハローワークにも行かなきゃいけないし、支所にも行かなければいけない。老齢年
2025/03/02 21:32
退職しました。
47年間勤務していた会社を退職しました。紆余曲折・・・色々な事がありました。昭和53年春、高校卒業して新社会人になり、会社勤めが始まりました。私の場合、高校卒業したら父の故郷・岡山に引越すことが決まってて、一家丸ごと岡山人になりました。関西で生まれ育った私は
2025/03/01 19:47
また、膵炎ですか?
今朝になっても旦那の腹痛が治まらない。昨夜は、「もうだめかもしれない…」と言うぐらい辛かったみたい。傍で見ているのも辛いのわかってる?午前8時過ぎだったかな?タクシー呼んで病院に行った。私が同行しても足手まといになるから、一人で行ってもらった。「病院に着
2023/09/16 23:47
鳥栖工業高等学校
旦那の母校であります。卒業まで在籍していなかったらしいけど…今年の夏、甲子園初出場で初戦勝利した時、クラウドファンディングで寄付を募っていることを知りました。卒業生で無いんだけどね~、初戦で勝ったことが嬉しかったんだろうね~。寄付で応援しました!今日の第
2023/08/14 12:54
WBC
今日は朝からこの話題!!侍ジャパン優勝おめでとうございます!14年ぶり3度目の世界一!漫画のような展開って、どういうこと?「事実は小説より奇なり」ゲームの展開が凡人には予想できなかったって事かな?リリーフに、ダルビッシュ投手からの~大谷投手。大谷投手の最
2023/03/22 21:58
春の健康診断2023
会社の定期健康診断、車いすの私はいつも市中の健康管理センターで受診します。旦那に連れて行ってもらうから、それは良いんだけど…毎年悩まされるのが、採便!(笑)なぜか健診日が近づくと、便秘気味になる。だから病院でもらっている便秘に効く漢方を飲んで準備しました
2023/02/18 22:14
一月往ぬる二月逃げる三月去る
1月は、あっという間に過ぎてしまいました。2月が逃げていく前に初投稿しています。1月は何か記憶に残る事、あったかしら?それとも、物忘れが…!2月になって、マイナポイントのCMがやたら目に付くので、とうとうマイナンバーカードを取りに行きました。本当は申請し
2023/02/18 21:45
大晦日2022
クリスマスには間に合わなかったけど、年越し前に旦那が帰って来てくれました。今は一緒に紅白歌合戦を観ています。もうすぐ今年も終わってしまうんだな~。本当にあっという間に過ぎてしまった感じです。ご心配とご迷惑をおかけしましたみなさま、お世話になりました。年が
2022/12/31 22:11
今年はロンリークリスマス
旦那と食べようと予約していたクリスマスケーキ。独りで食べました。旦那と食べようと予約していたローストチキン。冷凍室で旦那の帰りを待って、食べようと思います。年末年始、よく病院のお世話になる夫婦です。(笑)
2022/12/24 22:56
旦那の入院
今年も残り2週間弱となった。サッカーのワールドカップでメッシの居るアルゼンチンが優勝した日、旦那が入院した。日曜の夜11時ごろ、タクシーで病院に行った旦那。いつ帰ってくるだろうと起きて待っていたから、今日は寝不足だ。午前中テレワークで仕事して、午後休暇を取得
2022/12/19 22:25
ひざに水が溜まった。
1週間ほど前、風呂場の浴槽で「弁慶の泣き所」を激しくぶつけた。その時は、その部分が少し色が変わって痛かっただけだったのが、今週になって、立っていられないくらい痛くなった。水曜日に、毎週通っている病院で診てもらった。先生がひざを触診してすぐ「水が溜まってま
2022/10/08 20:56
王様ランキング
一気に観ました!感動しました!ホントは、幼児用のアニメと思ってたから全然観る気なかったのに、なんかドはまりしちゃって…泣かされました。
2022/09/19 10:37
役所の対応悪し!
マイナンバーカードを作れ!と、催促されるかのように過剰なほど流れるTVCM。とりあえず申請だけはしていた。カードが出来たとの通知・・・役所の市民課に取りに来いって?仕方ないので、旦那に代理で受け取ってもらうことにした。そしたら、本人じゃないとお渡しできま
2022/09/12 20:43
廊下の床を修理した。
今年の6月に長雨があった時、築45年ほど経つ我が家の雨漏り発見!梅雨の時期だったので、急いで修理してもらった。その時、大工さんが「天井板張り替えるときに、廊下のフローリングも張り替え出来ますよ。」と言ってくれたので、お願いしていた。別に急いで修理しなくて
2022/09/10 20:24
24時間テレビの6割くらい観た
今年はほとんどチャンネルを切り替えなかったと思う。昨日放送されたドラマ『無言館』も良かった。改めて、劇団ひとりさんは謎です…( ´艸`)『夜もヒッパレ』も懐かしい映像とかあって、楽しかった。日付が変わり、就寝しました。朝は、8時過ぎぐらいにゴソゴソ起きて、輝
2022/08/28 22:14
24時間テレビ『会いたい』
今年のテーマ『会いたい』ですね。この歳になると、一年中「あいたい」です。足がぁ痛い!腰がぁ痛い!肩がぁ痛い!毎日、身体のどこかが「あー痛い!!」です。情けない話でごめんなさい。
2022/08/27 19:28
お盆2022
今年は、8/10~8/17まで連休してます。帰省するわけでもなく、家でグダグダ高校野球などを観ながら過ごしてます。お休みが長いのはうれしいんですが、会社の仕事関係の締め切りが関係してくるので、休み明けが心配です~。
2022/08/14 15:16
半年間、何してたんだろう?
びちゃびちゃ@bicha_3突然『ボン!ボン!』聞こえてきたのは、これか~!! https://t.co/COog7EmhYX2022/08/13 21:03:43びちゃびちゃ@bicha_3今日のお昼ご飯❤ https://t.co/mNWohpSUw42022/08/12 14:41:46びちゃびちゃ@bicha_3ショックー!! https://t.co/v854LS0rdR202
2022/08/13 21:16
ZOOM会議
新型コロナのまん延防止が延長された。介護サービスを受けるのに必要な会議を、ZOOMで初めて行った。会社では何度か行ったことがあったけど、家のパソコン使用は初めてで、緊張した。と、言うのも…会社のZOOM会議は、視聴するだけだったから。良い経験しました。
2022/02/20 16:15
めっちゃ寒い
強風が家の隙間から入ってきて、建付けの悪い扉を揺さぶる。夜中にガタガタ鳴るし、うるさくて寝れないと思うんやけど、私はしっかり爆睡している。隙間の多い茶の間は、エアコンの暖房設定30℃フルパワーでも、なかなか暖まらない。なんで?快適AIの方が温かくなるのに、
2022/02/06 15:47
顔面神経麻痺3
先日の診察が終わって、気持ちが楽になったのもあり、顔面の麻痺も軽くなってきた気がする。気がするだけで、症状が良くなったわけじゃないけど…少しだけど、小鼻のピクピクできた。口笛はまだ吹けない。木曜日に出社した時、片目でも普通に仕事できた。なぜ片目かというと
2022/01/29 19:45
顔面神経麻痺2
1/24 2度目の診察を受けました。顔の神経を調べるのに、電極で電流を流します。ピリピリと少し刺激がありました。検査の結果、右の神経が100%だとすると、左の神経の反応は50%少し位。この分なら手術の必要もなく、時間経過で回復するそうです。安心しました。次回の診察は
2022/01/26 09:54
ペットピアの納骨堂
キラ君が納骨堂に移動しました。両手に花(?)ですね。借りてるスペースも満員になっちゃって、にぎやかな事です。そっちはそっちで仲良くね~。
2022/01/26 09:19
キラとメメとノリカ
23日am2:30頃、キラも天国に逝ってしまいました。キラは、先に飼っていたチャトラの猫が行方不明になった時に迎い入れた猫でした。キラは、子猫の頃おなかが弱くしょっちゅう下痢をしてて、長生きしないかもと心配してたけど、ノリカやメメよりも長生きしてくれました。さす
2022/01/23 10:41
顔面神経麻痺
1月14日の朝、歯磨きして口を漱ごうとクチュクチュしたら、口に含んだ水がピュッピュピュッピュ噴き出てきた。その時はそれぐらいしか異常を感じなっかたので、普通に会社に行った。お昼前、女子3人でしゃべくってるとき、「瞼の動きが変よ」と言われ、自分も左瞼が瞬きして
2022/01/16 16:44
春の七草もすんだのに…
お正月も明けて、1週間が過ぎてしまいました。出勤した時に「あけましておめでとうございます」を言うべきなのですが、いまだに出社していなく、テレワークが初出勤でした。当然私の机の上には月末月初に届く『請求書』が山になっています。見かねた上司(?)が、リモート
2022/01/08 16:38
2021年大晦日
今年も、あっという間に過ぎてしまった。今年は、ノリカとメメを亡くして…キラとヒジキだけとなってしまった。家にはニャンズのおやつが転がっている…。4匹いた子が、2匹になって寂しいなぁ~。4匹いたときは、腹が立つことや面倒くさいこともあったけど、それなりに楽
2021/12/31 14:59
12月になって…
毎週月曜と土曜に、家事の援助にお願いしている訪問ヘルパーさんが、12月末で退職される。それに伴い、新たに訪問ヘルパーさんを探していただいている。今までは同じ方が来てくださっていたので、「いつも通りでお願いします。」で通じていたことが、慣れるまでは通じなくな
2021/12/05 14:39
メメは虹の橋を渡れたでしょうか?
最近、食欲もなくガリガリに痩せてきていたメメが、お昼に亡くなりました。2006年8月に、生後2カ月でキラと一緒に我が家の家族になりました。キラのお姉さんみたいな感じで、控えめなメメちゃんでした。唯一の汚点は、中年猫になってからオシッコをトイレ以外でしてしまい、
2021/11/27 19:48
ブログ再会
ブログを書かなくなって1年以上経つ…書かなかったんじゃ無く、書けなかった。2020年11月に、家の中で尻餅をついて『第二腰椎圧迫骨折』になり、約3ヶ月安静にしていた。その間にあった出来事は、1月4日に猫のノリカが天国へと旅立った。ノリカは我が家の猫の中では、一番表
2021/11/27 15:24
ゆめをみました。
夜明け前にトイレに起き、も一度寝たとき、夢を見ました。いつもなら朝起きると、なんか見たけどよく覚えてないことが多い。でも今日のは、ほぼ覚えてます。しかし不思議なことに、拾った猫の毛の色の記憶があいまいです。拾った時は「チャトラ」だったはずの子猫。もうこの
2020/09/17 15:01
二十世紀梨を買いに行った。
ニュースで、二十世紀梨の収穫が始まったことを知り、昨日、鳥取県まで行きました。朝9時に起きると言っていた旦那ですが、10時になっても起きてこないので起こしてに行ったら、「今日はもういい~」とつぶやいた。ほっといたら、11時に起きてきて「梨を買いに行く!」と身支
2020/08/30 20:04
「進撃の巨人」season2とseason3
season1 から全作品59話、completeしました。一度ハマったら、徹夜してまでも観ちゃうので、連休だし、外出もしない時にはもってこいでした。最後まで観たけど、謎が多い作品でした。でも、あらすじは理解できたかな??(笑)
2020/08/10 21:23
テレワークした。
働き方改革とコロナ感染予防の為に、テレワークする人が増えています。お家のWi-Fiでもつながるけど、会社支給のモバイルWi-Fiで仕事しました。会社インフラの接続もうまくいき、ネット環境は会社と同じになりました。でも、会社支給のパソコン画面が小さくて、老眼にはつら
2020/08/06 20:54
アニメ「進撃の巨人」
実写映画の「進撃の巨人」観てから、アニメの方も観たくなって、dアニメストアで観始めました。Season 1 全25話 は、コンプリートしました。実写映画の評価がなんで低いのか、わからなかったけど、原作に近いであろうアニメを観てわかったような気がします。スピード感が
2020/08/03 21:20
筑豊ラーメン「山小屋」総社店
久しぶりに「山小屋」に行きました。私は「塩とんこつ」を注文した。旦那は「チャーシュー麺」。豚骨ラーメンには、紅ショウガがあれば言うことなし!でも、塩とんこつに付いてきた「柚子胡椒」も試したかったので、少し柚子胡椒入れたら、むせるほど辛かった!!!
2020/07/26 22:01
進撃の巨人
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN主人公のエレン役の春馬くんより、石原さとみのキャラに驚いた!普段ドラマで観る「石原さとみ」ではない。そこまでやる~?って(笑)進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールドエレンの父親役で、草彅剛が出演していた。怪しい科学者
2020/07/25 17:13
こんな夜更けにバナナかよ
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話主役は大泉洋だけど、高畑充希ちゃんとの恋愛物語も良かった。春馬くんは、佐藤浩市の息子役で医学生。お金持ちの坊ちゃんって感じでしたね。次は「進撃の巨人」観ようかな。
2020/07/24 20:12
Amazonプライムで…
恋空新垣結衣ちゃんと三浦春馬君の作品です。作品の中では、春馬くん演じる「ヒロ」は…「がん」で亡くなってしまいます。亡くなる前に、ガッキー演じる「ミカ」に…俺は空になると言い残した。三浦春馬ロスが止まらない。この連休中に、春馬くんの作品いっぱい観る予定。
2020/07/23 21:30
千鳥より有名「三浦春馬」
三浦春馬さん CM異例継続願う声 岡山県内では「千鳥」超える有名人だった!
2020/07/22 12:57
三浦春馬さん
岡山ローカルのコマーシャルで元気な姿見せてくれてたのに…残念です。この人こんなに歌やダンスが上手かったのね!って、新しい発見だったのに。お悔やみ申し上げます
2020/07/21 21:27
劇場
プライムビデオで「劇場」を観た。docomoの特典で、「Amazonプライム1年間無料」のうちに利用したかったので丁度いいタイミングでした。ピースの又吉さんの作品だから、興味はあったんですが…観てて疲れました。映画館で観なくてよかったよ。って思いました。山崎賢人のダメ
2020/07/21 20:55
テイクアウトのピザ
お家でピザを食べるのは何ヶ月ぶりだろう…。安いものじゃないけど、たまに食べたくなります。久々に食べたピザは美味しっかった~♪宅配してくれるところが無くなって、電話注文後、旦那が取りに行く流れです。自家用車があればこそ、助かりますねー。もし、タクシーとかで
2020/07/05 19:48
大清快で快適モード
土曜日(昨日)エアコンの設置が完了して、午後から快適に過ごしています。…っと言いたいところですが、試運転で室温20℃にしてたもんだから、エアコンのAIが、それを快適と思ったんかな?快適モードのスイッチ入れたら、よく冷えすぎて寒いくらいです。で、冷房27℃で長
2020/06/28 21:57
キレイキレイ詰め替え
4Lボトルは重い!ポンプの方に詰め替えるとき苦労するだろうな~っと思い、今まで詰替えていた2Lボトルに移し替えました。これだけあったら「コロナ禍」が終息するまでなくなる心配ないと思う。
2020/06/21 22:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、びちゃさんをフォローしませんか?