ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
津の田ミートのハンバーグが神がかっていた件
今回、ハンバーグ専門店、津の田ミートに行ってきました!知る人ぞ知る津の田ミートは関西の兵庫、大阪で現在9店舗を展開しているハンバーグ専門店ですここのハンバーグをおいしさを伝えていければなと思います! つかしん内に本店を構える津の田ミートつ
2020/08/21 10:48
おじさんがひとり不二家のケーキバイキングに行ってきた
先日、不二家のケーキバイキングへ行ってきました!前回の不二家バイキングから一ヶ月ほど経過していて、そろそろ禁断症状が出始める頃合い…そんなこんなで今回も単騎突撃してきました! 今回頼んだのはケーキ3個セット 1,380円(税抜き)...
2020/07/28 09:23
不二家のレモンスカッシュタルトが酸っぱすぎた件
いつも行く格安スーパーで、デザートコーナーにふと目をやると・・・こんな物が売っていたので2秒で決断して、ためしに1つ購入してみました。ちなみに気になるお値段は89円(税抜き)でした。そこそこ安い!気になるカロリー表栄養成分表レモンスカッシュ
2020/07/06 14:39
松のやのロースカツ定食を食す!
今回は松のやの【ロースカツ定食】を紹介していきます!松のやは松屋フーズが展開しているとんかつ事業のとんかつ屋さんで、揚げたてのとんかつ定食が1コイン500円で食べられるということもあり、私の中で一時期話題になりました。※2020年6月現在は
2020/06/16 11:31
おじさんがひとり不二家のケーキバイキングで楽しんできた
今回は不二家のケーキバイキングに行ってきました!ここ最近、不二家の店の前を何度も通ることがあり、普段からケーキの誘惑があったんです。そして今回、とうとう我慢できずに単騎突撃してまいりました・・・( `ー´)ノ 目的はケーキバイキング!という
2020/06/01 20:17
シャトレーゼのシュガースコーンを食べてみた
今回はシャトレーゼの焼き菓子【シュガースコーン】を紹介していこうと思います!1個97円(税込み)でコスパもそれなりによかったので、それを伝えられたらいいなと思います! 2020年5月時点では3種類のシュガースコーンがありましたチョコチップ、
2020/05/25 14:25
シャトレーゼの糖質50%カットのダブルシュークリームを食べてみた
今回はシャトレーゼの糖質50%カットのダブルシュークリームを紹介していきます!カロリーオフ商品はあまり満足感が得られなかったり、ダイエットコーラなど薬品っぽい感じがして好きではないのですが、だからといって最近は連日で甘い物ばかり食べている私
2020/05/24 16:22
シャトレーゼのうさぎのまくらがまんま萩の月だった件
今回はシャトレーゼのうさぎのまくらを紹介していきます!以前、このうさぎのまくらを食べた時、この食べ物何かに似ているなぁ・・・と思っていたのですが、今回ようやくその謎がやっと解けました!モヤモヤが晴れたので気持ちよく紹介していけます(笑)うさ
2020/05/23 14:17
シャトレーゼの生チョコ大福を食べてみた
今回は発売してからジワジワと口コミで人気が広がり、 今ではシャトレーゼの看板商品のひとつとなった生チョコ大福を紹介します!この生チョコ大福、売っている時期と売ってない時期が結構まばらなんですよね。見つけた時はラッキー!程度で来店すると心のダ
2020/05/22 10:30
シャトレーゼのまるっとシフォンが美味しすぎた
シャトレーゼの虜になりつつある私です。今日はシャトレーゼのまるっとシフォンを紹介していこうと思います!この商品は売り切れていることが多く、今回見つけた時は残り2個だったので1個だけ手に取り購入!無事に買えたのでランランで帰宅してさっそく食べ
2020/05/21 01:21
シャトレーゼのいそべ餅を食べてみた
最近、人が込んでいない時間帯を狙ってシャトレーゼに行くのですが、たまに車が止められないくらい混雑しています。なんでこんなに人が・・・? TVなどで紹介されたのでしょうか。それかコロナの影響で私みたいに安くて甘い物を求めているのかな・・・?と
2020/05/20 11:36
シャトレーゼの田舎パイを3種類食べてみた
シャトレーゼの田舎パイという和菓子を食べてみました!恐らく私が物心つく頃から既にあった商品で、幼い頃から成人するまでは全く見向きもしなかった商品ですが、30歳を超えた辺りから急に美味しく感じるようになったので・・・その良さを伝えられたらいい
2020/05/19 12:47
う、牛ちゃん丼・・・?ベントステーションの牛ちゃん丼を食す!
またまたベントステーションに突撃してきました!前回はエビのりスペシャルのボリュームに圧倒されたので、今回は反省して値段も安め、軽めどんぶり系を攻めていきたいと思います。いやしかし・・・完全にベントステーションのハマっています・・・これはヤバ
2020/05/18 15:46
ベントステーションのエビのりスペシャルを食す!
前回に引き続きベントステーションに突撃してきました!ハラペコの状態で食べるベントステーションのお弁当はボリュームの多さも相まって、かなりの満足感と幸福感が同時に得られます。あの味わいを再び!! というわけで性懲りもなくまたまた行ってきまし
2020/05/17 23:46
ベントステーションのお弁当を食べてみた
ベントステーションという弁当屋を知っていますか?ほっかほっか亭、ほっともっと、かまどや、オリジン弁当・・・様々な弁当屋さんがチェーン店は全国にありますが、私の住んでいる地域にベントステーションという弁当屋があります。2020年現在、大阪、兵
2020/05/16 12:36
シャトレーゼ 無添加スイートポテトを食べてみた
自分の中でシャトレーゼブームが燃焼しているので、今回は無添加スイートポテトを紹介していこうと思います。この無添加スイートポテトはシャトレーゼの商品の中では割と新しいもので、初めて食べたのは確か2年前くらいだったと思います。スイートポテト自体
2020/05/14 22:54
シャトレーゼ 梨恵夢 食べてみた
何やらこの自粛ムードの中、シャトレーゼが静かなブームみたいで・・・家近にあるシャトレーゼで梨恵夢を購入して食べてみました。 シャトレーゼ好きの人にはおなじみの梨恵夢 梨恵夢 バター風味です。昔はこれが1本30円台で買えましたが、それからど
2020/05/13 12:19
コロナ対策にはメガネ装着も視野に入れよう
コロナ対策にはマスクに加えてメガネ装着も有効な話
2020/05/02 14:12
家で作れる給食メニュー ツナ野菜いため
誰でも簡単に作れる給食メニューのひとつです
2020/05/01 20:43
家で作れる給食メニュー みそ汁
自宅で簡単にできる給食メニューシリーズ第7段! 料理の初心者の方から主婦の方まで誰にでもできるメニューを紹介します。 今回はみそ汁を紹介していきます!難易度★★☆☆☆ 難易度は星2でわりと簡単です! 給食のみそ汁は煮干しから出汁を取って
2020/04/07 01:29
家で作れる給食メニュー とうふ汁
自宅で簡単にできる給食メニューシリーズ第6段! 料理の初心者の方から主婦の方まで誰にでもできるメニューを紹介します。 今回はとうふ汁を紹介していきます!難易度★★☆☆☆ 難易度は星2でわりと簡単です! とうふとコンソメの素などがあればすぐ
2020/04/05 20:59
家で作れる給食メニュー 豚汁
自宅で簡単にできる給食メニューシリーズ第5段! 料理の初心者の方から主婦の方まで誰にでもできるメニューを紹介します。 今回は豚汁を紹介していきます!難易度★★☆☆☆ 難易度は星2でわりと簡単です! 給食の汁物はけずりぶしやだし昆布、鶏ガラ
2020/04/05 18:04
家で作れる給食メニュー すまし汁
自宅で簡単にできる給食メニューシリーズ第4段! 料理の初心者の方から主婦の方まで誰にでもできるメニューを紹介します。 今回はすまし汁を紹介していきます!難易度★★☆☆☆ 難易度は星2でわりと簡単です! 給食のすまし汁はけずりぶしやだし昆布
2020/04/04 23:31
アルコール消毒はコロナウイルスに効くのか?
コロナウイルスの影響により、アルコール消毒の注目度が以前より増しています。しかし、給食の現場で働く人達によってはアルコールの除菌力って正直次亜塩素酸ナトリウムに遠く及ばないんでしょ?って思う人が大半だと思います。僕も現場で働いている当時はア
2020/04/02 18:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、きゅうおじさんをフォローしませんか?