ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年1月29日
1月29日 日曜日この日も朝から快晴でしたが、氷点下10℃前後で外にいると指先がかじかむます。各地で大雪と強風などにより上下貨物に遅れや運休が発生している中、…
2023/01/31 06:00
2023年1月28日
1月28日 土曜日冬の富良野へ行って来ました。昨年は道東道経由で向かい、途中ツルツルの路面に怖い思いをしたので、滝川経由で行って来ました。芦別付近で上り普通列…
2023/01/30 06:00
2023年1月22日
1月22日 日曜日この日は前日の午前中の雪が嘘のような良いお天気でした。気温が低くサラサラの雪だったためか前日降った雪がバラストの上にはほとんどありません。こ…
2023/01/28 06:00
2023年1月21日
1月21日 土曜日この日は、朝方は降っていなかったものの天気予報通り時間が経つにつれ雪が降り始めましたが、お正月の函館以来雪の降る中で写真を撮っていないからと…
2023/01/25 06:05
2023年1月15日
1月15日 日曜日この日は定期北斗にはまなす編成が入るとの事だったので、沿線に繰り出しました。その前に来る貨物列車などを撮りながら前日と同じ新しく出来た期間限…
2023/01/20 06:30
2023年1月14日
1月14日 土曜日今日は朝からどんよりした曇り空で、7時頃には起きたのですが、いまいち写欲が沸かずにダラダラしていたものの、少しだけと思い島松-北広島間の撮影…
2023/01/14 20:37
2023年1月9日
1月9日 月曜日 成人の日この日は函館本線へライラックなどを撮りに行こうと思っていたのですが、早朝に千歳線を下って来る貨物列車に大幅な遅延が出ているとの事だっ…
2023/01/13 06:00
EF81シリーズ41 126号機
EF81シリーズ第41回は126号機です。1974年三菱電機・三菱重工業製。新製配置は敦賀第二機関区。1972年~1974年にかけて製造されたグループの最後の…
2023/01/11 06:20
2022年1月8日
1月8日 日曜日昨年に比べると札幌圏は雪が少なく運転も楽ですが、例年最終的には帳尻が合うようなので、どかっと来るのか降っては融けの繰り返しなのか今年はどちらな…
2023/01/10 06:00
2023年1月7日
1月7日 土曜日3連休初日のこの日は旭川に宗谷ラッセルと石北ラッセルを撮りに行って来ました。お昼少し前に着いたので、石北ラッセルのための下見を兼ねてまずはこち…
2023/01/09 06:00
EF81シリーズ40 122号機
EF81シリーズ第40回は122号機です。1974年日立製作所製。新製配置はこの時期の他の僚機と同じく敦賀第二機関区で、国鉄末期の1984年の集中配置策に伴い…
2023/01/07 06:01
2023年1月3日
1月3日 火曜日この日は石勝線の川端駅付近に来てみました。道内も場所によっては大雪で除雪が間に合わず遅れや運休が発生していて、石勝線も普通列車は運休で特急のみ…
2023/01/06 06:00
2023年1月2日
1月2日 月曜日この日は15:01発の北斗で自宅に戻る日でしたが、その前に市電の撮影をして来ました。風を伴った雪が時折激しく降る中、我ながら物好きだなと思いな…
2023/01/05 06:00
2023年1月1日 Part2
1月1日 日曜日 元旦正月早々雪が降る中 函館市電を1時間程だけ撮って来ました。最初は深堀の電停付近から五稜郭方面へ行き、その後駒場車庫前まで歩きながらの撮影…
2023/01/04 06:00
2023年1月1日
1月1日 日曜日明けましておめでとうございます。皆様にとって本年も素晴らしい一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。今年の初撮りは函館市電でしたが、帰省…
2023/01/01 15:12
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、himayさんをフォローしませんか?