ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
悩み別、美顔器まとめ!
悩み別に美顔器を紹介しています。肌の内側にも浸透させるラジオ波や電磁波を取り入れた商品など、美顔器も日々進化しています!自宅でのスキンケア対策に取り入れて、年齢に負けない努力を続けていきましょう!
2020/12/31 14:35
今年締めの毛穴掃除!炭酸パックで毛穴スッキリ
今年も後わずか。今年締めの毛穴掃除を炭酸パックでしたいと思います。毛穴もスッキリして新年を迎えたい!美容効果の高い炭酸パックは、自作をするとコスパも良くて、おすすめです。興味があればお試しくださいね。
2020/12/30 17:05
https://riko-beauty.com/yubige2/
指毛のお手入れしていますか?指輪やマニキュアで手先がお洒落でも、指毛が生えていたら全て台無しです。きっちりお手入れをして、美しい手でありたいですね!指毛の程度セルフチェック、自己処理方法 プロに任せる方法を紹介しています。
2020/12/29 15:25
シートマスクでしっかり保湿。潤うお肌の冬休み♪
毎日乾燥していますね。空気の乾燥だけでなく、暖房器具が必須のこの季節。お肌は手を抜くと、乾燥カサカサコナフキ注意報!巣ごもり年末年始に、お肌をしっかり保湿して、お肌にも休息はいかがですか?おすすめシートパックをご紹介しています。
2020/12/28 20:14
青く浮き出る血管の原因と対処法
青い血管が浮き出ていませんか?脚に出れば下肢静脈瘤、手にでればハンドベインが疑われ、50歳以上で約6割、70歳以上になると10人いれば7人以上が患う一般的な病気です。初期症状でのセルフケアや病院での治療方法等を紹介しています。
2020/12/27 14:41
体のコゲ?!体内の糖化は老け顔の元!体の内からもアンチエイング!!
【糖化】を生活の中で意識していますか?糖化とはか「体のコゲ」ともいわれます。。実年齢よりも老けてみられる、肌がくすんでいる、など、思い当たる人は、糖化が進んでいる可能性があります。体の中からもアンチエインジグしましょう!
2020/12/26 15:51
老眼対策!すぐにできる改善法22選
一般的に40歳頃から自覚症状として現われはじめ、60歳位の間まで度数が進むといわれている老眼。いったん老眼になると後戻りできないので、対策と改善で進行を遅らせましょう!すぐにできる改善法を紹介しています。
2020/12/25 15:02
ブーツを履く季節到来。足の臭い対策してますか!?
ブーツを履く季節になりました。足の臭い対策していますか?急に出先で靴を脱がなくてはいけなくなった場合、ドキッと冷や汗物ですよね(^^;)なかなか人に相談できないボディの悩みのひとつです。自分でできるケアをしてきたいですね。
2020/12/24 14:22
白内障セルフチェック!予防と対策
白内障は早期発見が大切です。痛みを伴わないので、眼科受診が遅れてしまいます。セルフチェックで該当する項目がないか判断して、予防と対策をしていきましょう!もし身近な方に該当しそうな方がいれば、教えてあげて下さい。
2020/12/23 16:14
目尻シワをしっかりケア!!マスク生活でより目立ってる?!
マスクをしているので、人と話をするとき、とくに目元に目が行きます。つまり逆に見られているということです!目尻のシワのケアしてますか?老け顔に見えないようにしっかりケアをしていきましょう!
2020/12/22 15:43
東洋医学:不調の原因は瘀血(血液ドロドロ状態)?
体がだるい、肌が荒れる、アザができやすい、、、その原因は瘀血かもしれません。血の流れが滞ってしまう症状を「瘀血(おけつ)」についての記事です。セルフチェック、瘀血になる原因、改善方法を紹介しています。
2020/12/21 15:04
冬が旬!免疫力をあげるウナギを食べよう♪
ウナギが冬が旬てご存知ですか?天然モノのうなぎは、冬眠や産卵に向けて栄養を溜め込むこの季節が旬です。ウナギは健康・美容効果が本当にすごいです。免疫力を高め、ウィルスや細菌への抵抗力を高めます!旬の美味しい時期に食べて免疫力をアップしたいですね。
2020/12/20 15:05
東洋医学:自分の体質を知って病気の戦い方を知ろう!
同じ病気でも体質によって処方される薬が変わるのが東洋医学。からだが病気とどんな戦い方をしているかを診て判断しています。病気の勢いに対する抵抗力の強さによって分ける「実証と虚証」についての記事です。セルフチェックの方法も紹介しています。
2020/12/19 14:02
冬こそビタミンC!免疫力アップでウィルスに負けない体づくり!
新型コロナウィルス感染症が流行っていますが、それでなくても冬場はインフルエンザや風邪など、感染症が多い季節です。そこで積極的に摂りたいのは、ビタミンC!ウイルスに対抗するために、ビタミンCも多く消費されてしまいます。ビタミンCで免疫力アップ!
2020/12/18 14:27
シミを薄くする美顔レーザー体験記!
シミ対策のレーザー治療体験記です。シミには種類があり、私が体験したのは老人性色素斑のシミ治療になります。施術前から現在までの経過の画像も載せていますので、レーザー治療を考えている方の参考になる記事です。
2020/12/17 14:57
疲れやだるさ、貧血が原因かも。鉄分足りてますか?
鉄分足りてますか?めまいや立ちくらみだけでなく、疲れやだるさが取れなかったり、朝起きるのが辛いなどさまざまな症状が出てきます。肌荒れや髪のぱさつき、爪など美容にも影響が出てきます。健康、美容のために、きちんとと鉄分を摂取していきたいですね!
2020/12/16 15:00
更年期:セルフチェックで対策を考えよう!
30代後半あたりから、周りでささやかれ始める更年期対策。女性なら避けられない問題ですが、人によって出る症状は違います。セルフチェックで現状を把握して、必要な対策を!毎日なるべく穏やかに過ごせるように、前向きに乗りきりましょう!
2020/12/15 16:13
美髪のため!!正しい洗髪&乾かし方
シャンプーを正しくしていますか?ドライヤーを正しく使えてますか?若い頃からすると髪質が変わって来ていいて、これから年を重ねるにあたり、丁寧に髪も扱わないといけないなと感じています。美髪のため!!正しい洗髪&乾かし方を実践したいですね。
2020/12/14 15:38
骨格診断を取り入れて、スタイルアップする方法!
骨格は生まれ持った体質なので、歳を重ねても、体型が変化しても変わることがありません。自分の骨格タイプがわかれば似合うファッションスタイルがわかり、服選びの参考になります。自分の骨格に似合うスタイルを取り入れて、スタイルアップさせていきましょう!
2020/12/13 19:02
フェイスラインをすっきり!たるみを解消!!
鏡を見ていて、顔の輪郭がぼやけてきたような・・・ と感じる今日この頃。フェイスラインが下がってきたかも。。。すっきりさせたい!崩れの原因を知って、毎日の生活でも簡単にできることから始めましょう!!
2020/12/12 17:59
白髪対策!予防と対処法
白髪の原因や対策、白髪染め種類(特徴/色持ち)について書いた記事です。年齢を重ねると、気になり始める白髪。染めても染めても、白髪はしっかり生えてきます。ヘアケアをきっちりして、頭皮と髪に良い生活を心がけましょう!
2020/12/11 16:33
冬のかかとケア : 目指せツルツルかかと!!
乾燥する冬がやってきました。かかと、ガサガサしてきていませんか?空気の乾燥だけでなく、こたつや電気ヒーターなどで水分がなくなって、手入れをしないとどんどんとかかとの乾燥が進みます。ガサガサ対策しっかりして、ツルツルかかとを目指しましょう!
2020/12/10 15:12
キーワードはホルモンと深い眠り!(美容に効く睡眠法)
毎日忙しくて時間は確保できないとしても、少なくとも質の良い睡眠にしたいですよね。睡眠時間が短かくても、脳を休ませる「深い眠り」を効率良く取ることが大切です。美しい肌のために、質の良い睡眠が取れるように頑張りましょう!
2020/12/09 16:41
ハンドケアを見直して、手荒れと老け手を防止!!
手洗い、手指の消毒に加え、お湯を使う機会が増えてくるこの季節、手荒れが進んでしまいます。また、手も顔と同様にお手入れをしないと、年齢が出てしまう身体のパーツです。手荒れケア、そして老け手防止ケアを始めましょう!
2020/12/08 16:05
珈琲の基本的な淹れ方と豆・道具等の選び方
珈琲についてまとめた記事です。ハンドドリップ珈琲のいれ方、味の差が出るポイント、珈琲豆の種類、焙煎方法、ドリッパーの種類を紹介しています。こだわるほどに奥が深くなっていく珈琲道ですが、構えずに気軽に楽しみましょう!
2020/12/07 15:50
美容にも大敵!!スマホ症候群対策:まとめ記事
スマホ症候とは、スマホの使い過ぎで起こる諸症状のことで、肩こりや首のこり、腱鞘炎、眼精疲労、視力低下、ドライアイなどの症状の総称です。ただ痛いだけではなく、美姿勢が失われ、さらに、老化現象に匹敵するような顔の美容にも影響がでることもあります。
2020/12/06 17:37
セルフネイルケア:まとめ記事8選
セルフネイルで自爪を美しく保つための記事をまとめています。爪先が綺麗に整ってるだけでテンションが上がりませんか?逆に黒く汚れていたり、ガタガタしていると隠したくなりますよね。爪先は目に止まりやすいので、いつでも綺麗にしておきたいですね。
2020/12/05 14:51
冬はバストアップに向いてる季節!バストアップまとめ記事
冬はバストアップに向いている季節なのをご存知ですか?冬は脂肪がつきやすいと言われています。そのついた脂肪を胸に!!室内にこもりがちの冬の間に、薄着になる春夏に向けてバストアップを目指しましょう!
2020/12/04 15:11
顔型から判断!似合う帽子の選び型
顔の形に合う帽子の選び方や、帽子の種類を紹介しています。寒くなってくるとコートを着るので、ファッションがワンパターンになりがちです。そんな時はアクセントに帽子が重宝しますね。野暮ったくなるか、お洒落になるかは自分次第、似合う帽子を選べるようになりたいですね。
2020/12/03 15:14
唇の乾燥・縦ジワ対策!目指せプルンプルン唇♪
これからの季節、唇は乾燥との戦いが始まります。唇はガサガサになり皮がむけてしまったり、トラブルを起こしやすいです。そこから、縦ジワに発展して、さらに縦シワがある事で顔がふけて見え。。。プルンと唇を目指してコツコツ頑張っていきましょう!
2020/12/02 15:07
乾燥対策:保湿成分の種類と効果を知ろう!
寒くなってきて、乾燥が気になってきました。保湿成分とういうキーワードに敏感になってます。今日は保湿成分の種類や効果について紹介しています。化粧品の成分欄に書かれている内容が少し理解できるようになって、自分に合う成分を見つけたいですね。
2020/12/01 16:32
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、梨子さんをフォローしませんか?