ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和4年 予備試験論文 再現答案まとめ&事故評価
再現答案は以下の通りです。 憲法 どう考えても底F行政法 E民法 E(設問2論点外したけど不適合の認定と時効取得の所有の意思の問題点示したからF回避ある…
2022/07/11 10:42
令和4年 予備試験 論文 民事訴訟法 再現答案
第1 設問1 1 ①の方法による訴えの適法性 (1)まず、Xの訴えが認められるためには、訴えを追行し本案判決を求め得る資格たる当事者適格が認められることが必…
2022/07/11 09:29
司法試験予備試験 論文 令和4年 商法 再現答案
最初にいうけど全くわかりません 第1 設問1 1 Dの立場で考えられる主張 Dは、会社法847条1項に基づく株主代表訴訟を提起している。Dは、Aらの本件取引…
2022/07/11 04:11
令和4年 司法試験予備試験 論文 民法 再現答案
第1 設問1 1 小問1 (1)Bは、Aに対し契約不適合に基づき代金減額請求(民法562条、563条)をすることが考えられる。かかる請求が認められるか。 …
2022/07/11 03:50
令和4年 司法試験予備試験 刑事実務科目 再現答案
第1 設問1 1 小問1 まず供述の信用性の判断基準としては、供述内容の合理性、供述態度、他の客観的証拠との合致で判断する。もっともBはAの共犯者であり共犯…
2022/07/11 01:54
令和4年 司法試験予備試験 民事実務科目 再現答案
民事実務科目再現 第1 設問1 1 小問1 請負契約に基づく報酬支払請求権及び履行遅滞に基づく損害賠償請求権 2 小問2 被告は、原告に対し、300万円…
2022/07/11 01:13
令和4年 司法試験予備試験 論文 労働法 再現答案
第1 Xは、裁判所に対し雇用関係確認の訴えを提起することが考えられる。かかる訴えが認められるためには契約不更新が違法であることが必要である。 1 まず、労働…
2022/07/11 00:32
令和4年度 司法試験予備試験 論文 刑事訴訟法 再現答案
第1 下線部①の行為の適法性について 1 Pが、甲のキャリーケースを開けた行為は所持品検査に当たる。そこで所持品検査の適法性が問題となる。 そもそも所…
2022/07/11 00:04
令和4年度 司法試験予備試験 論文 刑法 再現答案
第1 設問1 1 甲が長女Yに対しブドウを万引きさせようとした行為につき窃盗未遂罪(刑法235条、243条)の間接正犯が成立するか。 (1)まず、実行行為と…
2022/07/10 23:25
司法試験予備試験 論文 令和4年 再現答案 行政法
第1 設問1 1 Dが当該取消訴訟の提起を断念した理由 まず、取消訴訟は処分、裁決の日から1年を経過したときには訴え提起できないとされている(行政事件訴訟法…
2022/07/10 23:23
司法試験予備試験 論文 令和4年 再現答案 憲法
ゴミみたいな再現です。行政法に全フリして捨てました。マイナー分野とはいえ、どう考えてもF評価です。 第1 地方鉄道維持特措法案における争議行為の禁止規定の合憲…
2022/07/10 21:24
司法試験予備試験論文試験受けてきた
感触的にボロボロです。論文初めてとは言え、全部Fは勘弁…
2022/07/10 20:59
司法試験予備試験 伊藤塾 論文模試結果
上記の通り合格見込みほぼ0ですね。ポジティブに考えるなら憲法は職業選択の自由のisk先生の作った型すらまともに覚えていなかったし、型覚えて時間管理できれば一…
2022/07/05 11:42
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、京都府マンさんをフォローしませんか?